• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sevenaのブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

ダンロップヴューロインプレ他

今月は出張ばかりなので、今日がメンテ集中日です。。

まずは、街乗りタイヤへ交換

以前からグチっているとおり、ハブ径の合わないBBSはハンドルシミーが出るので、予備に回すことにして、スタッドレスに組んであったボーベット(ボルベット?)へ、アルミはチェンジ

持ち込む前に、アルミを内側まで水洗いしたら、大変きれいになりました(笑

で、いつものガレージSDさんで、組んでもらって履き替えて



さて、ダンロップヴューロのインプレ・・
実は、走り出してすぐの低速では、「ん、コンナもんか~」でしたが、中速~で印象変わりました

・静粛性:確かに静か。ただ、例のスポンジによるドラミングノイズ抑制?効果は、ゴルフ自体がうるさすぎて感じられず(笑

・快適性:低速のゴツゴツ感は、Pゼロあたりと同等。いわゆる「洗濯板」ではそれなりにショックを伝えてくる。60㎞/hあたりから上で、フラッドライド感が急速に強まり、大変快適。同様に、中速コーナーでの不整路面のショックのやわらげ方は素晴らしい。
つまりは高負荷向け=車重のあるクルマ(クラウンとかベンツとか)にセッティングを合わせてある感じ

もうちょっとコンフォート系かと思ってましたが、ちょっと違いました
まあ、10500円/本なら、買い得でしょう(笑

続いて、ガレージSDさんで、ワコーズのRECS施工及び、フューエル1(ガソリン添加剤)注入
RECSは去年に引き続き。フューエル1は初めて。
これを施工すると、1000~2000回転台の低速トルクが増します
また、この時期のVW直噴エンジンは、筒内噴射のみなので、インマニ洗浄として必須と思います。

さて、ガソリン経路を洗浄したら、次はオイルでしょう!
で、主治医アイテックさんで、オイル交換
いつもの、yaccoギャラクシー

以上、タイヤ代入れて、7万円の出費でしたが、13万キロ超えても、まだまだ元気に走れてます。
でもなあ、ここまでメンテしても、今月はサーキット行く日がないんだよなあ(核爆

Posted at 2016/04/02 21:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「東関道 110km/h巡航 http://cvw.jp/b/582967/45794434/
何シテル?   01/14 10:11
車好きが講じて大学時代は自動車部へ そこでちょろっとモータースポーツをかじり 散々、車をぶつけ 要するに俺は下手なんだ、とようやく気がついたのが30歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2014年式 走行76300km 過走行&傷だらけの個体を車検2年付149万円で購入 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
メインカーのゴルフが正月早々、駄々をこね(=ブレーキ故障)、中古車サイトを物色してい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
平成22年2月購入、購入時47800km 中古車サイトで見つけてしまったのが運のつき! ...
マツダ MPV マツダ MPV
現行モデル(前期型)23Cスポーティパッケージ 買って2年もたつのに、ろくな写真もないこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation