• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sevenaのブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

ケイズ走行会参加 by S660 お久しぶりの常連さん

いや~、やっぱりケイズ常連は、濃い(爆
ワタシが一般人に思えてきます(笑

ゼッケン順に 参加者紹介


ゼッケン1番 MR-S君
ケイズではめったに見ない、20代前半(笑


ゼッケン2番 ロータス エキシージさん
群馬から参戦。お互い様ですが、遠征ご苦労様です。


トヨタ謹製 1.8Lスーチャに軽量ボディで、えげつない加速をしていきます。


ゼッケン3番 ケイズレコードホルダーのアルト シ〇ナさん
なぜ、インタークーラー?????
なんと、ツインカムターボをドライブトレーンごと、移植したそうです(驚
車内はシングルシーター、メーターも自作
ボディぐらいしか、もともとのアルトバンのパーツはないのでは。。。


ゼッケン4番 チョー久しぶり 〇慈浜君 MR-2
相変わらず、NAのMR2で踏みまくってます・・


ゼッケン5番 ワタシの宿敵 サ〇ーさん アルトワークス
ドライバーさんも、ワークスも、だいぶお疲れなはずなんですが・・勝てないワタシ

ゼッケン6番は ワタシ

そして真打 本日 みんなの注目の的
ゼッケン7番 チョー久しぶり ケイズ常連 黒いカプチーノ君のニューカー


ん?黄色いナンバー


3気筒??

そう、セブン160です。。

いやー、買っちゃうんですねえ・・・嘆息
しかも、茨城中央サーキットとか行きまくってるらしいし・・

もう、エントリー車見ただけでおなか一杯。。走らないで帰ろうかって感じですが、そんなわけもなく、午後のタイムアタック突入
1本目


ミスコースはしませんでしたが、ご覧の通り、ヌルい走り。。
宿敵サ〇ーさんとは、0.5秒差で負けてます。

2本目は、と勢い込んで走り出したら、2か所ほど、オーバー挙動でタイムロス
結局、今回も完敗でした。。。。。。。。。。。

まあ、楽しかったから良しとしましょう。
参加された方、お疲れさまでした。
Posted at 2019/09/30 21:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | K's K circuit | 日記
2019年09月22日 イイね!

C180 洗車

まずは余談の台風被害報告、自宅前のフェンスです

33年ほど、この地にいますが、フェンス傾きは初めてです。
自宅は雨どいの壊れぐらいで済みましたが。。

で、気をとりなおして、洗車です。C180には

とシールが張られておりまして、ヤナセコーティングのようです。
全部で10万円以上はかかるでしょうね・・・さすが1stオーナー様

更に、退院時に主治医さんが「軽くコーティング剤かけときましたよ~」とのこと

どっちの効果かわかりませんが、撥水バリバリ。
ボディ凹みだらけなのに塗装状態が良いという矛盾(笑


しばらく、ワックスがけは不要のようです。
Posted at 2019/09/22 16:46:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | S204 | 日記
2019年09月16日 イイね!

キリ番と防犯対策

まずはC180ネタ。。
入院ばかりでしたが、無事にキリ番を超えました。

8万キロですが、購入時76000ぐらいですから、まだ5000キロも走ってない。。

で、今度はS660ネタ

以前、何度かUPしている通り、自宅駐車場は縦列で、S660は前が定位置。

台風以降、火事場泥棒などもいそうなので、、こんなのを買ってみました。

ハンドルキーパーです。
\2380 byアマゾン ですが、これ、結構ゴツくて、いかにも鉄の塊。ずっしり重いです。

こうやって使うそうで。

写真に写ってませんが、左下のハンドルキーパーの先端は、ちょうどサイドブレーキをおろすところに来るようになってます。

とりあえず防犯。
Posted at 2019/09/16 15:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記
2019年09月11日 イイね!

台風被害報告、2日間以上停電

コメいただいた皆様、返事遅れてすいません。

一部報道に出ています通り、千葉県の特に首都圏通勤圏外(笑 で台風の甚大な被害が出ております。

房総半島の一部が特にひどいようですが、私の住む香取市にても、月曜日朝6時頃から停電し、自宅の電気復旧は本日昼と、2日間以上停電しました。

特に暑さがキツく、冷房はもちろん扇風機もないなかで、会社&自宅の片づけに追われ、「今日も電気復旧しなかったら、成田空港近辺のホテルへ逃げ込もうか」の状態でした。

思い返しますと、3,11の震災の時より状況過酷でした(3,11のときは、24時間後には電気復旧し、断水だけでしたので)

コンビニ、ガソリンスタンドは営業している店舗は半分程度。もちろん、お弁当、ドリンクの類はカラッポ。スタンドはレギュラー品切れや、1台20Lまでなど、なかなか厳しい状態でした。(本日で、食糧事情はようやく改善してきました)

ともかく、夜間、照明がともり、冷たい飲み物を頂きながら、PCに向かっていられるのはありがたいもんだ、とつくづく感じいった次第です。

千葉県内では、いまだに数十万世帯で停電、一部エリアは断水が続いているようです。

以上、取り急ぎ地域情報報告。

Posted at 2019/09/11 21:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2019年09月08日 イイね!

C180 長期入院顛末

みなさま、お待たせいたしました(笑
ようやく、退院してきました、C180整備顛末、ご報告します。

まずは、修理内容
【エンジンオイル】
オイル ワコーズ4CT-S 5W-40
オイルエレメント
【ATF】
ATFストレーナー交換
ATFガスケット交換
ATFフルード交換
【パワステ、ブレーキ】
パワステポンプ交換 中古
パワステフルード交換
ESP修理
ブレーキフルードDOT4交換
【ラジエーター】
ラジエーター交換
クーラント交換
ワコーズ クーラントブースター

いったい、いくらかかったんでしょうね???

以下、要点

ポイント① 格安C180は「ハズレ」か
どっちとも言えます。
今回整備の直接原因は、ミニサーキット走行なんぞをしたから、ですが、あくまできっかけに過ぎず、結局各部品が「お疲れ」だったといえると思われます。
その意味では、ハズレかもしれませんが、購入額が相場から、50~80万円ぐらい安かったことを考えると、「お疲れ」は当然とも言えます。
今にして思えば、前車ゴルフが「アタリ」だったんですね。
例えば、再来年の車検前にこのアクシデントが起きていたら、修理せず廃車の選択もあり得たわけで、思い切って修理できてよかったようにも思えます。

あと、私のC180は「ヤナセ整備ワンオーナーもの」なんですが、いまやこれを安心の担保には出来ないと実感しました。

ハズレの状態は、当然、前オーナーの下でも垣間見えていたはずですが、ヤナセは治さなかった。
その理由は、
・5年ごとに買い替えさせたい
・パワステ不調は、重整備でメンテ代がかかると(前オーナーには)思わせたくない
・ATF交換は、無償メンテに含まれるから、交換はヤナセ負担。できればやりたくない。
こんなところではないかと。
下取り車の中から、程度がいい(追加の整備がかからない)個体はヤナセ認定中古車に回し、程度が悪い個体はオークションにまわす。私のは後者だった。こういうトリックですね。
いまさらながら、中古車探しの難しさを実感しました。

ポイント② 主治医は自分で探そう
車両保険のバンパー交換は、自腹ではないのでDラーに持ってきましたが、今回はそうはいきません。↑をDでやったら100万ぐらい吹っ飛ぶ(怖
地元付近で探して、ようやく頼れる主治医を見つけました。
茨城県南部に位置します福田自動車さんです。
情報知りたい方はメッセージください。

ただし、万人向けではありません。1人で工場を回しているので、出来上がりに時間がかかります。でも、クルマヲタクの気持ちをよくわかってくれます。
今回、中古パーツ使用他、いろいろ手を尽くしてくれて、安価に仕上がってくれたのも福田自動車さんのおかげです。

工場内写真を最後に。
赤丸が今回の犯人、パワステポンプです。






早速、本日200kmほど走ってきましたが、パワステに関しては、購入時より良くなりました。
今後、経過を見ていきたいと思います。
Posted at 2019/09/08 16:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | S204 | 日記

プロフィール

「東関道 110km/h巡航 http://cvw.jp/b/582967/45794434/
何シテル?   01/14 10:11
車好きが講じて大学時代は自動車部へ そこでちょろっとモータースポーツをかじり 散々、車をぶつけ 要するに俺は下手なんだ、とようやく気がついたのが30歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
8910 11121314
15 161718192021
22232425262728
29 30     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2014年式 走行76300km 過走行&傷だらけの個体を車検2年付149万円で購入 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
メインカーのゴルフが正月早々、駄々をこね(=ブレーキ故障)、中古車サイトを物色してい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
平成22年2月購入、購入時47800km 中古車サイトで見つけてしまったのが運のつき! ...
マツダ MPV マツダ MPV
現行モデル(前期型)23Cスポーティパッケージ 買って2年もたつのに、ろくな写真もないこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation