• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sevenaのブログ一覧

2022年04月27日 イイね!

120万円かあ


懐かしい~
ワタシも学生時代、このカルタスGT-i(前期97馬力)に乗ってましたね。。。

ちなみに、この初代カルタスGT-iには
前期 97馬力 ドアミラー付け根が黒ブーツが識別点
後期 110馬力 ドアミラーがボディ同色が識別点
の2種類があります。
ライバルは、EP71スターレットとGA1/2のホンダシティ
主戦場はダートラ、ジムカーナ
スターレットはだれでも乗りやすいオールラウンダー、ボディが大きく重いのが欠点
シティはコーナーの速さはバツグン。ボディとドラシャが弱いのが欠点。
カルタスは3車中唯一のDOHC4バルブエンジン。さすがバイク屋、ヒュンヒュン回るエンジンでした。ベースは軽自動車なので730kgという軽量ボディも売りでした(S660が830kg・・重い) 欠点はフロントタイヤのトラクション不足。ダートラではジャダーばかりで前に進まない。だからLSD必須と言われるんですが、そうするとハンドル激重になってヘタすればキックバックで指が飛びます(笑

当時、3年落ち、7万キロぐらいを70万ぐらいで買いました。
フツーの中古車屋さんで買ったのですが、ナカナカの謎仕様の個体で
・フジツボマフラー
・タコ足
・ポテンザ ストリートショック
が付いてました。
ちなみに愛車紹介の写真は30年余前のナリタモーターランドです。写真の角度からわかる通り、このころはパドック2Fに上がれたんですよ~

ネオクラが爆上がりと言いますが、そーですか。カルタスでも120万ですか~~
カルタスとPS13シルビアを持ち続けていたら、一財産できたなあ(笑
Posted at 2022/04/27 21:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2022年04月26日 イイね!

久しぶりに・・草刈り(笑

先日装着の、クスコピッチングストッパーの効果を確認するため、ナリタモーターランドへ
しか~し、当日はあいにくのウエット(汗
1stラップは、見事に草刈りとなりました。


まあ、ドライビングは楽しいっちゃ楽しいんですがね(笑
タイムは出るわけない(爆

で、ピッチングストッパーの効果を検証
・動画でビビリ音が出るくらい、重低音が響く ⇒ 軽自動車っぽさが薄れました
・挙動は安定気味 ⇒ 要するに駆動系とボディの締結が増すので剛性UPと同様の効果ですね
・アクセルの踏み方がよりデリケートに ⇒ タックインを誘発しやすくなるので、草刈りのように、急なアクセルOFFはきれいにスピンへ一直線。かと言って踏みっぱなしでも回るので、慎重なアクセルワークがキモ(一番苦手なんですが・・・

来月はドライでチャレンジしたいです。
Posted at 2022/04/26 22:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2022年04月20日 イイね!

Newパーツ投入

S660は基本、ノーマル維持の方向ですが、剛性系パーツは別と考えておりまして、、、
これを導入しました。

見ただけでわかる方は、よほどのクロマヲタ(笑

製品名はこちら

クスコ、ピッチングストッパーと言います。

DIY取り付けも考えましたが、真下からアプローチしないと出来そうにないので、いつものガレージSDさんに持ち込み取付。
とりついた状態がこちら



2枚目を見ると狙いがわかりやすいですね。
リヤサブフレームとミッションケースの締結を強化するパーツです。

ちなみに、純正品はこちら

太さが全く違いますし、やはり純正はある程度の動きを許容する構成です。

ここの強化は、自分的には、エンジンマウント強化と同じようなもの、ととらえています(違う?

前車ゴルフで、同じ効果を狙った強化ブッシュをインテックさんに進められて取り付けたところ、なかなか好印象だったので、S660でも同じようなパーツを導入しました。

では、交換後の印象
メリット
・アクセルのオンオフに対しての車体の動きがダイレクトになった。
アクセル操作に対する車体の動きをダイレクトに感じられるのは、MT車の醍醐味ですからね。
・シフトの入りが良くなった
デメリット
・ノイズ、バイブレーションともにガッツリ伝わるようになります。
快適性を重視する人にはお勧め出来ません。

ミニサーキットでのインプレは後日。
Posted at 2022/04/20 20:49:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2022年04月09日 イイね!

久しぶりのネタがコレかよ~とは言わずに(笑

料金所ETCの音声で、こんなに苦労してたんですね~
更には、タッチの南ちゃんと同じ声優さんとは・・

あ、面目を保つ(笑)ために付け加えて・・
ワクチン3回目も終わり、身動き取れそうなので、まずは買っておいたS660用パーツを近々取り付け予定です。乞うご期待
Posted at 2022/04/09 20:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「東関道 110km/h巡航 http://cvw.jp/b/582967/45794434/
何シテル?   01/14 10:11
車好きが講じて大学時代は自動車部へ そこでちょろっとモータースポーツをかじり 散々、車をぶつけ 要するに俺は下手なんだ、とようやく気がついたのが30歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
2425 26 27282930

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2014年式 走行76300km 過走行&傷だらけの個体を車検2年付149万円で購入 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
メインカーのゴルフが正月早々、駄々をこね(=ブレーキ故障)、中古車サイトを物色してい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
平成22年2月購入、購入時47800km 中古車サイトで見つけてしまったのが運のつき! ...
マツダ MPV マツダ MPV
現行モデル(前期型)23Cスポーティパッケージ 買って2年もたつのに、ろくな写真もないこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation