• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

祝 マクロ化計画~~~

祝 マクロ化計画~~~ 今日は通院のためお休みを頂いたので、自宅待機していると

「ピンポ~~ン!! 荷物が届きました~~」

と、先日のブログで紹介したニコンレンズ装着用のアダプターが到着!!

こりゃ、お休みなので大阪行かねば!!  

てなことでバビュ~~ンと大阪梅田の駅前第1ビルへ!!



どういう経緯かわかりませんが、ここには中古カメラを扱うお店がわんさか・・・

なにやら、オタクっぽい爺さんがウロウロ~~~ 
カメラオタク爺さんの聖地です (笑)

予算オーバーだったので、

「予算1諭吉やからまけて~~~!!」

言ってみるもんです。予算内にまけてもらいました。。 (笑)

でいったのがコレ



マイクロ ニッコール 55mm F:3.5

あわてて撮ったのでちょいとピンボケはご愛嬌 (汗)

夕方暗くなってきましたが、さっそくお庭で筆おろし・・・

以前の20mmで撮ったらこんなでしたが


マクロで撮るとここまで寄れます。


トマトのおひげも
 



尾根遺産の髪の毛一本一本もくっきり~~
 

もうすぐ3歳の尾根遺産でした (笑)

でも、マニュアルフォーカスは難しいですね。。
今度はもっと明るいところで挑戦してみます。。

勝手に回りがボケた偶然の1枚


レンズ側で絞りを決めれば、勝手にシャッタースピード決めてくれますが、

絞りが32~3.5まで動くので、どう使いこなせばよいのやら・・・・

ピントあわせの腕も磨かねば・・・・・

アダプターも含めて、2.5諭吉で収まりました。。


当分遊べます。 いやレンズに遊ばれます (爆)


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/05/24 19:05:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2011年5月24日 20:20
パチパチ♪
映像の世界が広がりますねー。
自分はお手軽なデジイチを物色してます。
ゲリラなナイト用に(笑)
夜景重視ならばニコンかなと考え中。
どこが良いんでしょうね。
コメントへの返答
2011年5月24日 20:38
デジイチの世界は日進月歩ですもんね。

まぁ、ワスィが選んだGF-1なんて、βビデオデッキみたいなもんですから・・・
ワスィの選択肢はすべて裏目にでるでしょう
(汗)

芦有写真部の師匠に聞いてみてくらはい~
2011年5月24日 20:23
やっぱりみんカラですから〜♪

……自分で首締めてるかもw
コメントへの返答
2011年5月24日 20:39
そう

「みんなのカメラライフ」です。。
2011年5月24日 20:26
こんばんは。

どんどんレンズ地獄にはまって行ってますね(^^)

カメラも触り出すと切りが無い世界ですもんね♪

私は何とか留まってますが・・・^^;
コメントへの返答
2011年5月24日 20:40
ワスィは、ここでひとまず終わらせる。。。
はずです。。

ツアイス様やライカ様行こうとすると、ボディがショボクなりますから。。。

2011年5月24日 20:28
おっと!

行動が早い!私も梅田でウロウロしておりました

明後日から始まるグループ写真展で・・・。(ちなみにキヤノンギャラリーで展示いたします。)

マクロは他のレンズに比べるとボケ味は大きくなります。

絞りもお花でしたら、そんなに絞らない方がいいでしょう!

もうちょっと大きく撮れるような?

コメントへの返答
2011年5月25日 6:05
梅田第〇ビルはカメラ爺の聖地ですね。

グループ展がんばってくらはいね~~。。
確かにパンフに、のびさんのお名前拝見しました。。

お山に行くときにもマクロ君を連れて行きますので、手取り足取りよろしくお願いします。。

絞り開けるとピントがシビアすぎて、ブルーベリーを一団で撮るのむちかしいですね。。

おしべとめしべがからみあうサシンに挑戦してみるか・・・
2011年5月24日 21:38
 お~~~祝新レンズ (^^)

初撮影はブル-ベリ-でしょうか?
マクロ 確かに3センチも動けばピントが・・・(汗)

私の マクロレンズ 箪笥の肥やしになりかけで・・・(笑)
コメントへの返答
2011年5月24日 22:34
ブルーベリーやトマトの花のように一団の写真は、どこにピントを合わせればええのやら???です。
ググっと絞り込んで深度を上げればエエんでしょうか??

肥やしになるのなら、お引取りさせていただいたのに~~ (笑)
マクロプラナーなら、なおのこと (爆)
2011年5月24日 22:20
いいですねーー(祝)
行動早いですねーー
きっと、カメラより大きいレンズ。(^^)。
いろいろな、設定を変えて実験君して、教えてくださいませ。。
あああああ。。。うずうずしてきた。。。
悪い虫が。。。。。。(汗)
コメントへの返答
2011年5月24日 22:49
アダプターをつけたので、パッと見望遠レンズです (笑)

ブログにも書きましたが、レンズで絞りを決めれば勝手にシャッタースピード選んでくれます。。もちろん露出補正も可能です。。

動く被写体、ワンコは更に難しいですね。。

お店によって1,000円前後の幅がありました。

帰りに寄ったお店のほうが安かった・・・
人生こんなもんです。 (爆)
2011年5月24日 22:45
ふふふっ・・・

レンズの沼にようこそ・・・

もう抜けることはできません・・・
コメントへの返答
2011年5月24日 22:53
ごかんべんを~~

ワンコのでか鼻撮りたいので、魚眼レンズの話したら、「すぐ飽きるからやめとき!!」って言われたので、すぐやめました。
素直でしょ。。 (笑)

しかし、ツアイス様の言葉には、ひれ伏させられますな~~~

おっと、あぶない、足を取られそうに (爆)
2011年5月25日 0:56
こんばんファ。

このレンズ、いいでしょ♪^^
1/2倍ですが、そこそこ楽しめますね。
少し絞り込んで逝ってみてくらはい。
コメントへの返答
2011年5月25日 6:04
おはよウサギ  (死語になりつつある)

いいモノを紹介していただきました。。
調べてみますと「ナローポルシェ」のような
レンズです。。
マニュアルフォーカス⇒空冷
オートフォーカス⇒水冷 のような (笑)

もう少し絞り込んでみるとするか。。
ワスィのウエストは無理よ! (爆)
2011年5月25日 10:53
まいど~

早く、ウチを撮ってちょうだいませ~


ケ!!はやめてね。。。(笑)
コメントへの返答
2011年5月25日 11:16
マクロはお花を撮るんですよ~~

papa邸に襲撃行こうかな?

クルマのオサシンでもカーボンボンネットの質感が表現できるかな?
ばったもんカーボンやから無理かな? (笑)
2011年5月25日 11:04
良いですねぇ・・・!^^;

でも・・・・見ると欲しくなるので、出来るだけ見ないようにします・・・!?(笑)
コメントへの返答
2011年5月25日 11:17
悪魔のささやき、続けたる~~~ (笑)

見てね。。 (爆)
2011年5月25日 15:58
流石に行動がお早い!

泥濘にだんだんハマってますね~^^

第1ビルって今はそんな風になってるのですね?
カメラオタク爺さんですか、なら我々はまだまだ若造ですね(笑)

ビーチクアップお願いします(爆)
コメントへの返答
2011年5月25日 16:07
第1ビルは、お客も店のご主人も爺さんです。 若返りました (笑)

これでニコンレンズ使えるようになったから、不用品引取りますよ~~

マクロなのでサスガに尾根遺産に24cmまで近づくことは・・・・・
それは師匠の600mm望遠にお願いしましょう。。(爆)
2011年5月26日 17:40
ふぉふぉふぉ!

ついに行きましたね?
まぁ、機材があればなんとかなるもんです。
あとは少しのエッセンスを自分なりに盛り込めば出来上がりですよ(笑

絞りは、、基本マクロの場合は解放です、そこで考えて、2~3段の幅で調整していけば桶ですよ!
コメントへの返答
2011年5月26日 19:32
そろそろコメが来るとお待ちしておりました。
(笑)

逝ってしまいマスタ。。。

絞りを開けると、深度が浅くなって難しいですね。。
いろいろトライです。。
露出補正モードも可動するので、いろいろ楽しんでみます。
接写してもあまり大きくならないのは、先日教えていただいた奥の手「トリミング」使わせていただきます (笑)

時計撮影にも挑戦してみようかな?

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation