• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月06日

丹波ワイン クラシックカーフェスティバル 一挙画像公開 (国産編)

全国丹波ワインクラシックカーフェスティバルファンの皆さんこんばんは。。

お約束どおり、ワスィの写真館から一挙大公開です。。

昔懐かしのクルマにご自身の青春時代を重ねてくらはい。。

まずはいすゞから

117クーペ  初期の頃のハンドワーク時代がお値打ちものだとか、コイツは角目なので後期でしょう


コイツ抜きにいすゞは語れません、ご存知ベレG


ちょっと新しいところでは「街の遊撃手」 ハンドリングbyロータスです




お次にマツダからは、「なんちゃらクーペ」リヤウインドウが可愛い




お次はトヨタ

オヤジレンジャーには27ですね




そしてセリカ君、この子は18RGとのことです


パブリカも来てました。


もちろんスポーツチューンのS800スポーツも、、空冷2気筒なそうな・・・


慌てて撮ったのですが、来場者のクルマにおそらく1600GT5と思われるクルマが


さてさて日産車

まずはプリンス時代から


リヤはこんなだったのですね。初めて知りますた。


これを見て石原裕次郎の映画を思い出す人は、完全にオヤジレンジャーです(笑)


もちろんフェアレディさんも来られてました。


結構な量になってしまつたので、輸入車編は別に上げますね。。

てなことで

to be 昆恥ヌード!! (笑)
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2011/10/06 20:47:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

Chicago - What Yo ...
kazoo zzさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2011年10月6日 20:52
こんばんは~

オヤジレンジャーには今一歩ですが黒の27がツボにハマります♪

旧い車っていいですね~

マツダのなんちゃらはウルトラ警備隊の車みたいですね^^
コメントへの返答
2011年10月6日 21:21
27がツボにハマるとは、やんちゃですね~~(笑)
ウルトラ警備隊はポインター号です。

ちなみにMATがコスモスポーツです 

ちょっと若い方には難しかったかな~
(爆)
2011年10月6日 20:58
マツダクーペはポルシェとの類似点の多い車です。
まずボディの形が似ています。
どちらも空冷のRR方式
サスはポルシェがトーションバー、マツダクーペはトーションラバー 捩れるのはゴムですが構造的には一緒で独立懸架。
どちらも4人乗り。マツダクーペの狭い車室で4人ですよ・・・・(^_^;)
911が誕生する前にマツダクーペが市販されているので、ひょっとしたらポルシェはマツダクーペを参考にして911を作ったのかも。。。。  v(^_^)v
コメントへの返答
2011年10月6日 21:22
なるほど、勉強になりました。
4人乗りのためにあんなリヤウインドウなんですね。。

当時のマツダ・・・恐るべし。。
2011年10月6日 21:01
 こんばんは(^^)

ほとんどすべての車名がわかる私は・・・(汗)

そういえば父が初めて買った車がパブリカでした。(^^)

マツダはキャロルかな?
コメントへの返答
2011年10月6日 21:24
>ほとんどすべての車名がわかる私は・・・
同級生です (笑)

ワスィが免許取った頃は、セリカやら47やらてんこもりでした。。
2011年10月6日 21:04
↑ すみません R360クーペかな?・・・(汗)
コメントへの返答
2011年10月6日 21:25
そうそう、R360クーペと紹介されていました。。

さすがデス。
2011年10月6日 21:05
今晩は\(^▽^)/!

国産車、こういう車を復活させて欲しいですね。

若者が車離れしているのは国産新車中、楽しくで魅力的な車が無い為のような気がします。
コメントへの返答
2011年10月6日 21:26
こんばんは~

昔の車は当時最新の技術だったでしょうが、デザインもシャレてますよね。。

今のクルマは冷蔵庫ばっかり (笑)
2011年10月6日 21:14
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
楽しいブログ、ありがとうございますグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
私も、全部、車名分かります冷や汗
毎号、ノスヒロとか、隅々まで、読んでますんで指でOK立ち読みですが(爆)
やはり、旧車は、味がありますねウィンク
カーグラのイベントもぜひ手(パー)わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年10月6日 21:28
さすが、神戸支部長!!

10/30は家族が旅行に出ているため、ワンコとお留守番なんです。。

犬と一緒に参加という手もあるのですが (笑)
2011年10月6日 21:15
僕が幼稚園時代の我が家の車は、
ブルSSSでした。

セリカLBも見たいな~。
コメントへの返答
2011年10月6日 21:31
ブルSSSクーペ。。良い趣味ですなぁ。。

親戚のおっちゃんが緑のクーペに乗ってました。。 今見てもかっこエエです。。

セリカLBは来場者の車でみました。。
リヤにはもちろんルーバー付でした。。
2011年10月6日 21:24
こんばんは。
ワタス、ビーフラさんと同い年ですから
見てるとこおんなじですわ~o
マツダR360かわいかったですね。
ちっちゃな356みたいて(*^▽^*)
18歳で初めて買った車がセリカLBでした(^-^)
コメントへの返答
2011年10月6日 21:33
同級生だったのですか・・・オヤジレンジャーや~~ (笑)

セリカLBは当時やんちゃな方はみんな乗ってましたね。。
もちろんホイールはハヤシレーシングかスピードスターのオレンジ3ピースですよね。
(爆)
2011年10月6日 21:49
to be 昆恥ヌード

楽しみです(^.^)
コメントへの返答
2011年10月6日 21:53
ちゃんと順番どおりに見てくださってるのね。
(笑)

ちゃんとコンティニューしておきました。。
2011年10月6日 22:29
個人的にはブルSSSが渋い。

117も●目ならなおよいでしょう!

両方ともプラモ持ってました。

大好きなスバル360とR2がなかったのは残念!
コメントへの返答
2011年10月7日 3:30
ブルーバードはサシンの510と、ジュリーのCMの910がエエですなぁ。。
当時ボンボンの友達が新車の910に乗っていたのが裏山鹿ですた。。
ワスィはシビックRS乗ってたと言うのに。。
「ブルーバード!お前の時代だ!!」(笑)

そういえば「てんとう虫」見なかったような??
前回はありましたよん。。

2011年10月6日 22:40
ヌード♪ヌード♪

       ヌード♪

   ヌード♪    ヌード♪


ヌード♪  ヌード♪  ヌード♪
コメントへの返答
2011年10月7日 3:32
いやぁ~~~当日はお世話になりますた。。

ないぞ!

ないぞ! ないぞ!!

いったい、どんな人格と思われているのやら・・・ (笑)
2011年10月6日 22:48
別館じゃない方は安心して見れますな!

しかしビーフラさんのお車の選択は毎回
すばらすぃ~です♪
私はハコスカRがお気にだったんですが、
イカツイおっちゃんとおばちゃんが乗ってたんで
遠巻きにそーっと観てますた。。。。
帰りは新御堂までのエスコートありがとうございました♪
次の企画も楽しみにしていまーす^^w
コメントへの返答
2011年10月7日 3:36
>別館じゃない方は安心して見れますな!
ミュンヘン以来皆勤賞で登場してるもんね
(爆)

ハコスカさんはお山でモノホンのセダンとクーペを毎回見てるもんだからついつい撮ってませんでした。
オーナーさんからカレンダーまでもらったもんね (笑)

亀岡からの帰りに「ユメミファクトリー」探しながら走っていたのですが、通り過ぎてしまったようです。。
前の遅いバンに気をとられていた時かな?
(爆)
次はそこへ逝きますよ~~
2011年10月7日 0:35
・・・2台しか、分からない(爆
コメントへの返答
2011年10月7日 3:38
ふっ、ふっ、まだまだ蒼いの~~ (笑

オヤジ検定に合格しませんぞ!! (爆
2011年10月7日 2:26
ツーリング、どーもお疲れさまでした。
赤の117クーペは綺麗ですね。
ワタシも昔、白色ですが117に乗ってたことがあり懐かしいです。
黒豆の枝豆は今回は残念でしたが、
来週にでも再度行ってみようと思ってます。
コメントへの返答
2011年10月7日 3:40
117お乗りでしたか~~

スペックオタクのワスィにはDOHCモデルがあこがれでした~~

黒豆申し訳なかったですね。
ワスィの本名を出してみてくらはい。。
オマケしてくれるかも?
「〇〇さんが、ここで買いましょうって言ってたから~~」ってね。。
2011年10月7日 9:59
トヨタ党からすれば、ハチロク、27はマストです。。両方欲しいです。。
コメントへの返答
2011年10月7日 10:18
ハチロクは展示車両でしたが、27は来場者も来てました。。

ワスィ的にはセリカLBが・・・(笑)

当時はBM買えなかったのでカリーナセダンをBM風に改造してる友達もいました。。

なつかしいなぁ。。。
2011年10月7日 12:26
117クーペは丸目やろ〜!!!(笑)
って、いすゞから攻めるところが渋!w

S6やLBが無いのが個人的に残念です。
クラシックカーイベントじゃぁ
ビーフラさんが被写体に選ぶ尾根遺産もいなかったのか?(爆)
コメントへの返答
2011年10月7日 20:08
117は、やっぱ丸目ですなぁ。。

プロの尾根遺産は来ていませんでした。
このあたりがモーターショーと違うところ・・・
手作りでもイベントコンパニオンが欲しいところですが、それは贅沢な望みですなぁ・・・
2011年10月7日 12:38
こんにちファ。

オヤジレンジャー世代にはまだまだ届きませんが、
ダルマの2000GTVにはいろいろな意味で煮え湯を、、、( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年10月7日 20:09
今晩ファ!!

なにをおっしゃるウサギさん。。
オヤジレンジャーど真ん中の方が (笑)

いろんな意味・・・なんだろう??
彼女を寝取られたとか (爆)

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation