• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月11日

永遠のO・・・・ これで泣かんヤツはアカンやろ!!

永遠のO・・・・ これで泣かんヤツはアカンやろ!! オチも何も無い、内政的なブログです。。笑いが欲しい人は読み飛ばしてくらはい。。m(__)m

先日、ふと本屋で目に留まり、分厚い文庫本だったけど「お盆に読んだらええわ!弔いになるし」と軽い気持ちで購入!!

ゆっくり読むはずが、一気に引き込まれました。。。


ウィキから引用させていただくと

大学生の佐伯健太郎と、出版社に勤める姉の慶子は、亡くなった祖母・松乃の四十九日から暫くした頃、祖父・賢一郎から実の祖父の存在を知らされる。 「お前たちの母・清子を連れて松乃は太平洋戦争後に私と再婚した。お前たちの実の祖父は、松乃の最初の夫で終戦間際に特攻で戦死した海軍航空兵だ」――。



いやぁ~~読み出したら止まりません。。

この佐伯君が、祖父を知る当時の生き残りの方からの話を聞くオムニバス形式ではじまり、最後に明かされた秘密を知った時・・・・・・

ワスィ年甲斐もなく、あふれ出る涙を抑えることができませんでした。。


特攻は9.11のテロと同じだと言う人を本の中に登場させてますが、
新聞社の人間としてますが、あきらかにあの新聞社ですな・・・(苦笑)


作戦を考えたヤツはおろかでも、死んでいった兵士は絶対におろかじゃないです!!


しかも、命令を出したヤツは
「後から俺も行くから・・・・・」

と言いながら、終戦になると手のひらを返したような態度で、生き延びたとか・・・
士官同士身内をかばいあって責任をとらない・・・・



なんだか今の官僚組織に似てるような気がして、情けなかったです。

ワスィらの業界はガス抜きの対象といいますか、被差別職業といいますか、ボロクソに言われます。。

「何を上から目線で言うとんねん!!!」

団塊の世代の退職以降、そんな無礼な職員はいません。。
たいがい態度悪いのは、定年後も弊社に居座る再任用職員です。。(素




夏の節電についても、こんなことしてます。

午後1~3時のピーク電力を節電することが大切なのに、それ以外の時間帯の節電しても、えらそうに
「こんだけ節電してんねん!!」と棟を張ります。

冷房のSWを入れる時間は遅く、切れる時間も早いです。。それでも職員は汗を拭き拭き働いてます。。朝晩節電してどないすんねん!! (怒

4時半に冷房が止まるので、空調の効かない中で残業している職員もいます。
これで頭が回らず、大変なミスしたらどうすんねんやろ??

ピーク電力の節電が大切なのに、総使用量を減らして「努力目標を達成しました」と発表してます。




まるで大本営発表ですな。。

会社や社長がアホでも、社員はアホじゃありません!!




と、ボヤいてもしょうがありませんが、







年末に、V6の岡田君の主演で映画化されるそうですね。。



作者のメッセージを曲げないで作って欲しい!

ただの「戦争反対・平和バンザイ」映画にして欲しくないですね。。



作者の百田尚樹と言う方は、「探偵ナイトスクープ」の脚本家なんですね。。
オモロイ話し書ける人は、ちゃんとしたお話も書けるのですね。。



一気にファンになりました。
「海賊とよばれた男」もいつか読まなくちゃ・・・

ファンになった理由は、その風貌にもあるのはココだけのお話し
 

(謎爆!)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/08/11 20:40:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

粟又の滝
sarupandaさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

おはようございます!
takeshi.oさん

遠路わざわざ
giantc2さん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2013年8月11日 20:47
こんばんは(^_^)

海賊とよばれた男は上下共に一気
に読み切りましたわ
めちゃくちゃ読み応えはありますよ

オススメですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

コメントへの返答
2013年8月11日 21:30
文庫版が出るのを待ってるんですが、あかん?

ブックオフ行こうかな? (笑)
2013年8月11日 20:53
今や何故か同業者の半端もんです( ̄▽ ̄)

現場は皆さん真面目ですよねぇ(私は除きますが)

責任者、出て来い!(笑)


全くもって困ったものです。
コメントへの返答
2013年8月11日 21:32
職場暑くないですか?

ワスィは現在商業ビルにいるので、温度下げ放題~~~(笑)
2013年8月11日 21:52
職場の温度。。。酷いですね。
暑いところと涼しいところと差が出来て。

自席はマシですが、受付に座ると団扇が離せない(笑)
コメントへの返答
2013年8月12日 6:05
受付にも座ってるんだ~~~

融資係ですか~~~ (爆)
2013年8月11日 23:51
当地の市役所は冬季に節電を大義名分に暖房温度を下げます。

アホで間抜けで税金泥棒で物事の本質を理解する能力に欠けるけど、自己日新能力だけには長けた職員たちは、個々に足元に電気赤外線ヒーターを設置します。

この冬はシバキ倒しに逝きます。
コメントへの返答
2013年8月12日 6:11
特攻隊は形式上「志願者」が逝くことになってますが、権利意識の高い現代人は胸張って「イヤ!」って言うでしょうね。
じゃなければ、組合に駆け込むかな? (笑)

ぜし、トップクラスをしばいてくらはいね~~~ m(_ _)m
2013年8月11日 23:52
筆者訂正
×自己日新能力
○自己保身能力
コメントへの返答
2013年8月12日 6:12
失敗せん秘訣=何もしないことですから~~~(笑)
2013年8月12日 8:30
永遠のZEROは、買ったまま、まだ読んでないんです。。早く読まないと思っているのですが。
ワタシは、戦争も嫌いだし平和主義者ですが、オスプレイに反対したり、どこかの国の手先のような垢の左翼とは違います。。


BGMは達郎の、♪THE WAR SONG♪(できれば、JOYのライブバージョンでお願いします)

追記
”海賊とよばれた男”は、面白いですよ。特に上巻がおススメです。。下巻は、途中で挫折しました。
読んでて、こういう経営者にならなあかんなって思いました。目から鱗が落ちそうでした。。
普段、鬼軍曹に睨まれながら、ぐうたらしてたら、あかんと反省。。汗


コメントへの返答
2013年8月12日 12:42
戦争を知らない孫世代に読んで欲しい本のようです。

ワスィの両親は大正生まれの戦中派デスが・・・・(苦笑)

海賊、読まなきゃいけませんなぁ~
でも一気に読みそうなので、日を選ばなきゃ・・・・(笑)
2013年8月12日 8:30
おはようございます。

「海賊と呼ばれた男」を先に読んだものです♪

つい、ガソリンは出光石油に鞍替えしようか考えてしまいました(素
「男」が再びよみがえるような作品でした(変な意味ではありませんw)。
お勧めします♪

「永遠の0」も、読んでみたくなりました(夏休みの課題図書ですねぇ)
コメントへの返答
2013年8月12日 12:49
「海賊とよばれた男」は皆さん絶賛ですね~

ヤッパ買いますね。

ガソリンスタンドも出光興産に変わっちゃうかな?

課題図書・・・・ほろ苦い夏の思い出デス。
2013年8月12日 9:47
これ読んだ後、地元埼玉県で本物のゼロ戦に会いに…感動して来ました。

映画は…観たい様な観たく無い様な〜
ちょっと複雑ですね…。。
コメントへの返答
2013年8月12日 12:53
動画ニュースで見ましたよ~
生で見られたら感動的でしょうなぁ

映画は脚本を百田さんがチェックして、「これならOK!」と言ったそうです。
良い作品にして欲しいですね~

あっ、もう完成してたんだ (笑)
2013年8月12日 13:33
被りますが、森村誠一の「ミッドウェー」の
重読をお勧めします、「永遠の0」の少し前
の背景も面白いです、

追伸、百田尚樹氏の非凡なところは、あの
山岸舞彩 にインタビュー中、ずっと彼女の
ミニのチャックが開いておりshitagiが丸見えの
状態を注意喚起もせず、インタビュー終了
まで楽しまれた凄い方なんです!!
コメントへの返答
2013年8月12日 19:05
森村誠一さんも好きですが、ミッドウェーの負け戦はツライですぅ・・・・・

>山岸舞彩 にインタビュー中
じぇじぇ!!
そんな美味しいことを・・・・・
多分ワスィが同じ場面に遭遇しても、じっと楽しんでいたと思います。。

同じ髪型のせいかしらん??? (爆)
2013年8月12日 15:11
去年、弟に薦められて読みました。
読む前は、特攻をテロとか無駄とか言う本やったら読まん!!と言っていましたが、読んだら最後・・・・・。
一気に最後まで読んでました。

あのヤクザの戦闘機乗りからのエピソードから涙腺が・・・・。

映画も勿論行きますよ!! 変な脚色せず、あのまま作ってほしいですわ。
コメントへの返答
2013年8月12日 19:08
お久しぶりでゴザイマス。。。
暑いですけど、上がってきてくらはいね。。
(苦笑)

「分厚いから・・・・」と思ってても一気に読み上げてしまいますね。。

ヤクザさん。。泣かせますね~~
2度目の登場?がさらに泣かせます。。

映画も楽しみですね~~
おっしゃるとおり、変な味付けしてほしくないですね~~

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation