• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

お山→傍の蕎麦屋 ややこしいやんかいさ(笑) 

お山→傍の蕎麦屋 ややこしいやんかいさ(笑)  この連休は、昨日が仕事で今日明日はお天気が悪いとの予報だったので、雨の降らない午前中を狙ってお山にGO!!
一昨日はウサギ狩りでしたが・・・アセ




ちなみに今日
11月3日は、9月64日ということで964の日
だそうです。。

みんな流行らせてね~~

ワスィ、昼からは母を連れて墓参に行かなくてはなりません。。
バテレンにとって11月の第1日曜は、「死者の日」ということでお盆みたいなもんなんですよね。。

964の日の方がうれしいけど、今後イベントと重なったら困ったことになるなぁ・・・


11月3日は964が集まりそうな悪寒・・・(苦笑)




お墓も実家もお山の近くなので、お昼はお山を降りた苦楽園の蕎麦屋さんに・・・・



11時半から開店なのですが、待つつもりで少し早めに到着すると

「お湯が沸くまで中で待ってて~~~」 とな



カウンターの中では、美味しそうな鴨肉をさばいていたのですが、二八蕎麦、田舎蕎麦、生粉蕎麦と3種類の蕎麦をいっぺんに食べられるやつを注文!!

カウンターでは生わさびをすりおろしてて、香りがたまりません!!




まず最初は二八蕎麦

奥ピンで失礼 m(__)m





お次が田舎蕎麦。どう違うのですか?って聞いたら
「同じ二八蕎麦ですが、こちらは甘皮を残しています」とな・・・
上のオサシンと色の違い分かりますか?
 




最期に生粉蕎麦が出てきます。
こちらは十割蕎麦だそうです。。

のど越しを楽しむものだそうですが、美味しかったのでモグモグ食べてしまいました。
蕎麦粉の香りが口の中に広がります。。
十割蕎麦ってこんなに蕎麦の味のするもんだと初めて知りました。。






最期に蕎麦湯が出てきます。

そば湯用に別の器が出てくるのは、好みの濃さにつゆを入れられてありがたいですね。。



他のお客さんがいなかったので店主さんが

「どの蕎麦がお好みですか?」って聞かれたので、

「出石蕎麦が基準器のワスィは田舎蕎麦が好きです」と答えました。
関東の方は白い蕎麦が好きなのかな?



店主さんに教えてもらったのですが、皆さん「もりそば」と「ざるそば」の違いご存知でしたか?

ワスィは「海苔」の有無だけだと思っていたのですが、店主さん曰く



もりそば
つゆにからめて食べられるようにつゆが甘口



ざるそば
つゆを3分の1ほどつけて食べるので、つゆが辛口

だったそうです。
でもつゆを使い分けているお店は最近は見ないそうです。。




他にも、長くゆがくと蕎麦の角が取れてのど越しが悪くなるので、十割蕎麦でも細く切ってサッとゆがくとか教えてもらいました。。



それと、こちらのお店は関西ではめずらしい天ぷらを「ごま油」であげてます。。

以前家内と行った時は、前のお客さんが天ぷらそばを注文したのでしょう。
店内にごま油の香りがいっぱいに広がります。。

おかげでその時は天ぷらそばを注文してしまいました (苦笑)


駐車場も4台あるとのことなので、お山の帰りに寄ってみてくらはい~~

そういえばゲートの近くの蕎麦屋さん・・・・行ったことがない・・・・アセ

どちらのお店もちょっと高い料金設定ですね・・・(苦笑)



有名なお店なのか?と帰ってぐるなびで検索したら、2011・2012とミシュランで星を取ったお店だったとな・・・・


ワスィは味の分からぬ未熟者なので、ブランドにはこだわりませんが・・・・(爆)



母親を迎えに行く道で信号待ちの際に横を見ると、こんなお店がありました。
バウムクーハンの美味しいお店なのかな??
ご存知の方教えてくらはいね~~


本当はうさぴょんのブログあげたかったが、オサシンNG・・・トホホ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/03 17:25:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

南へ
バーバンさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年11月3日 17:52
今日はお山は天候が悪そうな予報
だったので、流石に少なかったで
すね!

あのあと、行かれたのですか?
誘って下さればお付き合いした
のに残念です(≧∇≦)
次回はよろしく(^○^)

暫くは自宅軟禁状態かも!

コメントへの返答
2013年11月3日 18:03
遠路お疲れ様でした。。

あらまぁ、お時間あったのならお誘いすればよかったですね。反省

駐車場が4台しかないので、こそっとお声かけしますね (苦笑)

いやぁ~、しかしみごとな復活ぶりですね。
また、どこかでお会いできそうです。。

11月3日は964の日だそうです。
RUFでも964は964ですから~~(笑)
2013年11月3日 17:54
こんばんは〜♬

リクエストにおこたえしていただいたような〜(笑)
3種類の食べ比べができるセット食べたいですね。

お山で会った時に連れて行ってください(*^_^*)
コメントへの返答
2013年11月3日 18:05
こんばんは~~~

ワスィをその気にさせた張本人や~~(爆)

知らんかったのですが、そのスジでは有名なお店のようですね。。

今度ご案内いたしますね。

しかし3種盛り1600円はいかがなものか??? (笑)
2013年11月3日 18:10
お蕎麦!美味しそう!

11月3日は964の日かぁ。。。

5月00日で4月30日をチンクの日と呼び掛けてみるかな(笑)
コメントへの返答
2013年11月3日 18:35
お蕎麦は食べる人の環境が関係してるのかな?
ワスィは根っからの関西人なので、関東の方が美味しいという蕎麦は苦手なんでしょう。特につゆがね。。

4月30日。チンクの日で盛り上げてくらはい~~
2013年11月3日 18:18
うさピョン 綺麗でした??

炭水化物 多い です。
コメントへの返答
2013年11月3日 18:36
うさピョン、三ノ宮にもあるようですよ~~

モザイクなんて行ってる場合じゃないですね
(笑)

ルチンがお腹を清めてくれてます (苦笑)
2013年11月3日 18:46
グルメしてますねぇ~♪ 
やはり今日は早起きして午前中に動くべきでした。
最近朝が寒くて今日もベッドから出たのが遅すぎ。。
苦楽園は街並みがあまり変わらず、通るだけでもイイ雰囲気を味わえますね。(*^_^*)
コメントへの返答
2013年11月3日 18:51
今日は管理人さんがいないなぁ~~
ってみんなで話していたんですよ。。(笑)


ココのお店、最初は妻と子供用品のお祝い買いにハンスハンズに行った帰りに偶然見つけたんです。
お近くですから、ぜし行ってくらはいね~~

値段が高いのが玉にキズ・・(爆)

最期のオサシンのバウムクーヘン屋さんご存知ないですか??
2013年11月3日 19:02
9月11日尻目に9月1日についつい敬意を持ってしまうSWBな脂まみれです。

蕎麦の粉の引き方、配合具合食べ比べれる店、素晴らしい…!

某所で十割蕎麦の白いやつを食べましたが白いのに蕎麦の香りが凄くて感動して以来蕎麦の凄さについつい反応してしまいます。

ここの十割も画像見ただけで旨そうですね~!

いつかこっそり攻めてみます♪
コメントへの返答
2013年11月3日 20:36
なるほど901ですね。。

蕎麦のこと良く分かりませんが美味しかったです。。

しかしこの値段を、猪名川の道の駅でつぎ込めば何枚食べられるのだろう・・・(苦笑)

こっそり攻めてくらはい。。

「有漢や」と書いて「うかんや」と読みます。
食べログでいっぱい口コミされてました。。
2013年11月3日 19:34
こんばんは。

街の蕎麦屋はオサレさんでいい感じですね。

ちょっと高いのは場所代なんでしょうか。

お山の付加価値が高まっていよいよ魅力的ですね(笑)
コメントへの返答
2013年11月3日 20:37
こんばんは~~

皆さんが美味しそうな蕎麦を食べに行くもんだから・・・(笑)

郊外の蕎麦やさんと違って高いですね。。
確かにこのあたり高級住宅街です (笑)

お山の帰りにぜひどうぞ!
って最近来られてましたっけ? (爆)
2013年11月3日 19:49
ビーフラット さん、まいどです♪
海苔は、見た目が同じなので区別する為
と聞いたことがあります。
本当の違いが分かり、スッキリしました!
コメントへの返答
2013年11月3日 20:39
まいどです~~

正直海苔の有無が違いだと思ってました。

つゆまで飲んでしまう関西人には、もりそばの方があってるかも??

ざるそばのつゆは、お刺身の醤油みたいなもんなんですね。。
賢くなりました。
2013年11月3日 20:42
おそば 味の違いが判るようになれればいいなぁ~

ええつと ざるそばで白ご飯たべてもいいっすか?^^
コメントへの返答
2013年11月3日 20:55
蕎麦のほうがうどんより体によいからと蕎麦好きになりましたが、蕎麦通にはきっとなれません。
なりたいとも思いませんが ぎゃは!

ざるそばのつゆで、玉子かけご飯食べたい~~ (笑)
2013年11月3日 22:02
もり&ざる、勉強になりました〜(^o^)/
お蕎麦も食べたいけどなかなかタイミングが…

来年の11月3日は今から空けておきますね♪(^.^)


コメントへの返答
2013年11月4日 6:23
自分で書いたもののネットで調べると、別のことが書いてあって・・・アセ

つゆが違うのは同じなんですが、ざるの方がみりんが多いとか、一番だし使ってるとか・・・

来年の11月3日なぁ・・・・
月曜日で翌日仕事やん・・・・(苦笑)
2013年11月3日 22:07
こんばんわ

お蕎麦はともかく置いといて、、、\(-_\)(/_-)/(笑)
ウサギレポ待ってます(爆)
コメントへの返答
2013年11月4日 6:24
おはよ~ございます。。

お会いできると思っていたのに・・・(笑)

今回ほんとうにネタがないんです。
また行こう! と結束は固いのですが・・・
2013年11月3日 22:57
お疲れ様です。。
僕は饂飩より蕎麦なので。。達郎も蕎麦好きですし。。
こんどお山の帰りでも。。

コメントへの返答
2013年11月4日 6:25
値段の高い、量の少ないお店だから、ゆっくり食べなきゃあかんよ~~ (笑)
2013年11月3日 23:16
まいどです~( ^_^)
今日も、管理人業務、カメラマン、お疲れさんでした!(^_-)

今日も、まったり、楽しかったですね!

あのあと、こんな所へ?(*⌒▽⌒*)
美味しそう!

で、神戸でも、ウサギ狩り、しますん?( ^o^) 
コメントへの返答
2013年11月4日 6:28
おつかれさまでした。。

昼から母の用事をやっつけるために、こんなスケジュールで行ってしまいました。。

お天気それなりに午前中はもってくれましたね。。

神戸のウサギ狩りは必然ですよ~~(笑)
尾根遺産好きのシショー抜きに成立しませんから~~ (爆)
2013年11月4日 7:43
おはようございます。(^^)

964の日、もっとPR して、いつかは全国に認知されるようお願いしますよ~。(笑)

しかし、ビーフラさんはいつもグルメですね~。

旨そう~♪



コメントへの返答
2013年11月4日 11:53
こんにちは~~

964の日覚えておきますよ~~
来年は月曜日ですね。。
翌日が仕事なのであまりハードなことは・・・
(笑)

ワスィの食べるものは、ほとんどが名のとおりB級グルメですよ~ (笑)
2013年11月4日 9:41
盛り蕎麦とざる蕎麦の違い初めて知りました!

今度から注意して食べてみます。

大阪では盛り蕎麦って見ないですよね?

東京ではよく見るので、うどんとそばのたぬきみたいに、
単に関西と関東で言い方が違うだけだと思っていました(恥)

コメントへの返答
2013年11月4日 11:55
皆さんがあんまり驚いてくださるので、ネットで調べてみると、

ざるの方が高級品。なので一番だしや、みりんが倍返し!
だそうな・・・

じゃぁ、店主の話はあべこべではないかと・・・(アセ

ワスィが聞き間違えたかな?
2013年11月6日 12:33
恥ずかしながら

海苔有りが、ざる

海苔無しが、もり

ずっとそう思てた
コメントへの返答
2013年11月6日 12:39
つゆの違いがホンマのようです。

しかしながら、その違いについては諸説あるようですよ~~

関西につゆを変えてるお店あんのかな??
2013年11月12日 10:59

おー!

美味しそうなお蕎麦ですネー!

コシはありました?


一度行ってみます♪



au temple du gout

オ ・タンプル・デュ・グゥ



自分はしらなかったのですが

前に弟が買って来てくれて、

バウムが美味しいお店だそうです♪

バウムは美味しかったですが

ケーキ等

他は未知なんで

食べたらレビューヨロシクです(笑)


(*^ー^)ノ♪




コメントへの返答
2013年11月12日 13:18
何でもご存知ですね~

蕎麦は、思いっきり氷水で締めてましたね~

バウムクーヘン美味しいんですか。買いに行かなくては・・・
駐車場あるのかなぁ??
2013年11月12日 13:29

おー!

それはコシも期待出来そうです♪



なかなか人気のお店ですよ♪

駐車場はなかったと思います


営10~20時で不定休

カードはokです


この辺いいお店多いんですがクルマ結構困りますよネー(笑)
コメントへの返答
2013年11月12日 18:01
情報ありがとうございました。

ポイント稼ぎに使わせてもらいますよ~~(笑)

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation