• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月21日

永遠の0 見てきたぞ~~

永遠の0 見てきたぞ~~ 本日公開初日ということで見てきました~~!!

CGは迫力があってすごかったのですが、号泣度はノベルスに軍配があがりますなぁ~~

橋爪功の演技には泣けましたが・・・

もう一度読み返そうかなぁ・・・


夏八木勲さんに・・合掌・・・
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/12/21 18:21:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2013年12月21日 18:25
小説に軍配と聞いて、DVD出るの待つ事にします!(笑)
コメントへの返答
2013年12月21日 19:30
岡田君や三浦春馬くん良かったですよ。。
オサーンのワスィには興味がないもんで・・・
(笑)
2013年12月21日 18:31
夏八木さん亡くなったんですね~。
名優が段々少なく成りますね~。

零戦の開発者の話のジブリの映画見て来ましたが戦争の道具とは言え惚れ込むには値するだけのストーリーが有ったんでしょうね。

当時のパイロットにも尊敬の念を持ちますね。
コメントへの返答
2013年12月21日 19:32
夏八木さんといえば戦国自衛隊の映画を思い出します。。
違う映画だったらゴメンナサイ・・・

くしくも今年は零戦の映画が2本公開されましたが、お互いを非難したり競争しないでほしいですなぁ。。。

当時のパイロットは、ホンマにすごいと思いますた。。
2013年12月21日 19:01
お疲れ様です。
小説が先にあると、どうしても、ズレが出てしまいますよね。
原作者の百田さんは、映画のできに絶賛してはったから、期待はしてたんですが。
正月、映画観に行けなかったら、とりあえず小説読みます。
コメントへの返答
2013年12月21日 19:34
まいどです。

いい映画だと思いますよ。。

ただ、小説を読んだ時ほどの感動がなかっただけです。。

小説は絶対に読みなはれ~~
2013年12月21日 19:03
泣いたんですか?
コメントへの返答
2013年12月21日 19:34
半泣き・・・・ (苦笑)
2013年12月21日 20:26
泣きそうですね


またこの年末に


物色してみます。。
コメントへの返答
2013年12月21日 21:37
ええ話しなんですよ。。

この時期の映画としてイチオシです。。

ルパン対コナンにも興味はあるのですが・・・
(苦笑)
2013年12月21日 21:44
るぽぁ~んしゃ~ぁ~んしぇ~♪
コメントへの返答
2013年12月21日 21:48
しんじつは~~いつもひとつ~~!!
2013年12月21日 22:11
これは私も是非見たいです!!

lilly様も一緒に行きそうだけど、一緒に泣いてしまいそうですw
コメントへの返答
2013年12月22日 7:07
ワスィの両親は大正生まれの「戦中派」なので、親世代に感謝ですね~~

岡田くんも三浦くん以外にも男前がいっぱい登場するのでlilly様にはお勧めかも?
(笑)
2013年12月21日 22:20
ウチは今日、ムスコ君の希望でディズニー映画の「プレーンズ」見てきました

飛行機つながりですが、全然違いますね(笑)

何も考えずに見れて、なかなか良かったです、ハイ。

コメントへの返答
2013年12月22日 7:09
「プレーンズ」・・・・wowowでするまで待ってよっと (笑)

他にも、ルパンvsコナンとか、今年のお正月映画は当たり年かもしれませんね。。

相方と行けば「夫婦50歳」割引やし~~
(爆)
2013年12月21日 23:37
ビーフラ殿、今晩わ。
零戦には、当時のエンジニア、パイロットに並々ならぬ敬意を評しています。
わたしの愛機も、零戦のステッカーを貼っていました。
極限までの軽量化、素晴らしき栄エンジン。
保護装甲を無くしてまでも、この難しい機体を
乗りこなした、当時のパイロット達。
数多の海上に散っていった、誇り高き日本人に
合掌。
コメントへの返答
2013年12月22日 7:14
今年の零戦ブームに乗って、堀越二郎さんの本を読みましたが、いまでこそ日本のエンジン出力は世界一だと思ってますが、当時は非力なエンジンを使っていかに性能をあげるか苦労されたようですね。。

戦争のことをいろいろ言う人がいますが、開発者とパイロットは誇り高き人たちだとワスィも思います。。

8月に公開せず12月に公開したのも、開戦日を知らない世代が増えてきたからかなぁ???

ちと深読みしすぎか???
2013年12月23日 0:41
なんか、ビーフラさんの気持ち茶化すかもしれませんが。。
ひらパーのポスターで、こんなんあるそうです。。^^
思わず爆笑してしまいました。。
永遠の0ならぬ退屈0
http://www.hira2.jp/archives/50334332.html
コメントへの返答
2013年12月23日 9:23
面白いネタありがとう!!

ひらぱー兄さんになったんですよね。

正月は帰ってきて「ひらぱー」にいるとかいないとか・・・・

永遠の0展もやってるみたいですね。

ホンマやったらえらい人手やろなぁ・・・
2013年12月25日 11:58
皆さんのコメが落ち着いたところで ^。^
今回も含めこの手のお題は常にエンジニア&パイロットが注目されてます、が、航空機が飛ぶと云う事は、特に戦時下ではその国の総合力です、優秀な飛行機、パイロットだけでは駄目なんです、劣悪な環境&不十分な補給部品で航空機の性能を維持し続けたメカニック、オイル、燃料、油脂類を命がけで供給し続けた補給部隊、パイロットの管理を最優先し自らの食糧&医薬品を差し出し、ベッドを開けて、野宿した補給医療部隊、連日徹夜作業で滑走路、掩体壕を整備した施設部隊、他にも命がけで施設を守る部隊があります、 これらの裏方部隊のストーリーがないのが非常に残念です、 ー、- 今後も偏ったお題は続きそうですが -、- 残念 -、-
コメントへの返答
2013年12月25日 20:46
なるほど、カレ空さんならではのマジコメですね。
ありがとうございます。。
しかし、映画やドラマでは飛行機より人間の命のほうが軽視されるシーンをよく見ますが、本当だったのでしょうかね~^
総合力考えれば、早めに和平結んだ方がよかったですよね。。

現場の方は一生懸命がんばったのに、返す返す残念でなりません。。

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation