• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月06日

サンダーバード展に行ってきました~~

サンダーバード展に行ってきました~~ 年末1日余分に働いたので今日までお休み・・・

最期の1日を利用して阪神百貨店のサンダーバード展に行ってきました。。

1965年製作やから50年近く経つのに

色あせへんわ~~~

ナローポルシェのようです (笑)

では、オサシンをイパーイ撮ってきたので紹介しましょう!!


気分を出したい方のためにテーマソングを引っ張ってきました (笑)



BGMにどうぞ!!

日本語版が懐かしい方はこちらも・・・





ファ~イブ!
 



フォ~!
 


スリ~!


トゥ~!


ワン!


Thunderbirds are GO!

皆さんは何号が好きでしたか??

「昔は3号だったけど、今は『二号』が大好き!!」
却下ですよ・・・・ (爆)





みんカラとしてはこれは外せませんね  (笑)

 





後ろ姿もセクシーです。。
なんと運転席は真ん中だったんですよ~~マクラーレンより先駆者です (笑)


このクルマちゃんとロールス・ロイス社公認だそうです。


ウイング・レディにご注目!
 







人形も実物かレプリカか分かりませんが展示されてました。。
50cmぐらいあるんだけど、オサシンで伝わるかな??




 






こんな記念サシンも撮れるんやぞ~~ 一人でいったので残念・・・・(苦笑)
 






なつかしのプラモの箱・・・・・涙ものです。。


ワスィはコイツを買ったような・・・
 








特撮シーンの説明もありました。。

4号の水中シーン

手前に水槽を置いてたようですね。


完成するとこのように!!
 






1号の滑空シーンは背景が、くるくる回っていたようです。。
 




平日だったので、当然のようにまっ昼間から「串カツ&ビー」して帰りましたとさ。。




そうそう、展示を見ながらふと思ったこと・・・

4号のゴードン・トレーシー この真ん中の人なんですが



誰かに似てる????


誰やろう・・・・・・


そうや~~!!



白のRSと3.6ターボにお乗りのみん友さんに似てると思うのはワスィだけ???

気を悪くされたらごめんなさいね。。m(__)m



追加:

コメントにクラブロッガーがありましたので、オサシン追加~~~
涙しなはれ~~ (笑)






ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/01/06 18:43:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年1月6日 19:00
すばらしいです! 私は2号派
絶対座って記念撮影するんだけどなぁ~
一杯引っ掛けましたか・・羨ましい^^
コメントへの返答
2014年1月6日 19:30
嫁と来てたら絶対にネタにするのですが・・残念

ワスィも2号が好きだったかなぁ…
滑り台で頭を下にして滑っていたような (笑)
2014年1月6日 19:02
こんにちわ♪

子供の頃憧れていました。

CGより味のある時代でしたww
コメントへの返答
2014年1月6日 19:33
模型を汚していたから余計にリアルでしたね。

大ワニの襲撃は笑えますが・・
ワニは普通の大きさや!
ちゅ~に (笑)
2014年1月6日 19:23
まいどです~( ^-^)

おー、懐かしい(^_-)
こりゃ、楽しいですね♪

ペネロープ号は、公認なんですね(@_@)
こんなんの後ろに、パツキンの尾根遺産と、シャンパン飲みながら 乗りたいもんです(^-^;)

あ、近いクルマで、あの方のL7が、あったなぁ(*⌒▽⌒*)

この似てる人って、まさか?! こっちの方が
人相が良過ぎますよ(爆)
コメントへの返答
2014年1月6日 19:36
明日までしてるようですよ~~

L7の方にパーカーになってもらいましょう!

絶対似てると思うんだけどなぁ・・・
2014年1月6日 19:41
こんばんは

サンダーバード展行かれたんですね。行った人のブログみたんですが、中身が濃かったようで…僕も気になってたんですが、サンダーバードを見た記憶があんまり無いんで梅田をウロウロしてました。

僕はドリルが付いて潜っていく奴が好きです…(^_^)
コメントへの返答
2014年1月7日 6:41
おはようございます。

クレジットカード見せたら入場料無料だったので・・・
オサーン率高かったですよ (笑)

ジェットモグラだと思います。。
2014年1月6日 19:42
まいどです~( ^-^)

再コメ、すんません(^-^;)

あ、勘違いしました、京都のあのお方ですね!
確かに似てますわ(^_-) 品もいいしね( ^-^)

↑は、早とちりして、白RS と黒993ターボの方かと(^-^;)(爆)

コメントへの返答
2014年1月7日 6:43
まいどです~~

えらいところと勘違いしましたなぁ (笑)

ご本人からのコメントもいただけたので、あまり気を悪くされてないですかね (^^♪
2014年1月6日 19:54
オヤジレンジャー世代には突き刺さる企画ですなぁ〜!

東京でもやっていた様ですが、
中々出かける機会も無く、
今は大阪での開催ですか。。。

いつまでなんでしょう?
行けるかなぁ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年1月7日 6:46
阪神百貨店では今日7日までなんです。

東京でもやってたんですか・・・
そりゃそうでしょうね。。
3D映像なんかもありましたから・・・

年末年始の1週間程度のイベントだったようです。。
2014年1月6日 20:06
先般の年末ジャンボ宝くじのTV・CMシリーズは、全体にコレのパクリ・・・じゃなくて(笑)、サンダーバードをリスペクトしていると思いませんか?

ついでに、RR・ファントムはペネロープ号(FAB1)のパクリ・・・じゃなくてリス(ry
コメントへの返答
2014年1月7日 6:48
たしかに・・・言われてみればリスペクトですね。。
顔と胴体のバランスなんかクリソツでした。


R・R本家がリスペクトするぐらいだったら、さらにすごいですなぁ・・・・
2014年1月6日 20:24
私も、これ・・・めっちゃ良く観てましたし、プラモも結構持ってました!

1号、2号に4号・・・名前忘れましたが、地下に潜るドリルの乗り物・・・などなど・・・!?(~_~;)

特に、ドリルのプラモは、砂場に持って行って実際に地面に潜らせようとして、砂だらけにして壊したり・・・したような?(笑)

いや~私もこの展覧会行きたくなりました!^^;

話は変わりますが、ペネロープって日本語版では黒柳徹子が声の吹き替えやってたんですよね!?(^_^;)
コメントへの返答
2014年1月7日 6:52
まっちゃん世代にはドストライクだったですね。。

ドリルのプラモはジェットモグラだったような気がしますが、公園の砂場の定番でした。
ついでに滑り台で頭を下にして2号の乗り込みのマネしたりしてね (笑)

梅田の阪神百貨店では今日までだったんです m(__)m

黒柳徹子さんの話しは有名ですね。
50年前に声優していたって・・・
それ以上はコメントできません (爆)
2014年1月6日 20:36
あら(^^)
展示会いきたいあなーって
今度、金髪にしますか(^^)
サンダーバード基地持っていたような気がします(^^)
コメントへの返答
2014年1月7日 6:55
本日7日の5時までなんですよ・・・

トップのオサシンの場所で、ぜし4号から顔をだしてオサシン撮ってくらはい~~(笑)

コスプレそろえたら、忘年会でヒーローだと思うのですが・・・

秘密基地とはゴージャスですね~
2014年1月6日 21:30
わたくし、2号が大好きでした。



え?



2号?



それじゃ無いですよ!
わたしゃ嫁はん一筋です♪

( ´艸`)
コメントへの返答
2014年1月7日 7:02
誰かは食いついてくださると思ってましたが、期待通りです (笑)

一筋なのは重々分かっておりますよ~~

やっぱ2号はエエですなぁ・・・・(謎
2014年1月6日 21:57
こんばんは。

サンダーバードDVD、全巻オークションで売っちゃったとこです。
私も2号が大好きでした。
コメントへの返答
2014年1月7日 7:03
ワスィも大体見ているはずなんですが、何話か見てないような気がします。。

ブルーレイにリマスターしたのが3諭吉で売ってました。。

老後の楽しみにほしかったのですが・・・
2014年1月6日 22:02
サンダーバードは余り記憶にないん
ですね( ̄▽ ̄)

観た様な気はしますが・・・・
じっくり観て見たい気持ちになりま
した。

京都の方には似ていると思います
☆〜(ゝ。∂)


コメントへの返答
2014年1月7日 7:05
あれ?

微妙なジェネレーションギャップですね。。
プラモなんかも山盛り売っていたんですよ。

ぜし、機会があれば見てくらはい~~

京都の方・・・似てるでしょ。。
2014年1月6日 22:34
ビーフラット さん、まいどです♪
僕は断然2号派です!
あ!ネタぢゃないですから~ (笑)
コメントへの返答
2014年1月7日 7:07
まいどです~~
「昔は2号だったけど、今は1号です」
ってなことはないですか? (爆)
2014年1月6日 22:43
こんばんは~~m(__)m

私が中学生時代の放送ですから画像的にはよく覚えいます。

最近TVのコマーシャルでも良く見ますね(^_-)-☆

あの頃に戻りたい「若ポル」であります(T_T)
コメントへの返答
2014年1月7日 7:09
おはようございます。。。

え~~中学生だったのですか・・・
じゃぁ万博は大学生ですね (笑)

しっかり作られた番組は色あせませんね。
ディズニーのダンボなんか真珠湾攻撃の年ですもんね。

ワスィは80年代に戻りたい~~
2014年1月6日 22:48
お疲れ様です。。
今日までお休み良いなぁ~。。
今日から仕事初めで、鬼軍曹と一緒にお取引様への年始の挨拶回りでちた。。金曜まで鬼軍曹と一緒です。。汗

僕らがガンダムに萌えになるように、ビーフラさんにとっては、サンダーバードが萌えなんですね。。
って、僕も、再放送は、毎回わくわくして見てました。。僕は、二号が一番好きですね。。

新婚さんのあのお方ですね。。確かに似てるかも。。^^
コメントへの返答
2014年1月7日 7:11
お仕事おつかれさまです。。

礼をつくしてお仕事が舞い込む・・・
ニッポンばんざいです。

そうなんですよ、ワスィらは逆にガンダムのこと良くわかりません。。
ヤマトの諸君! までです。

2014年1月7日 3:29
ガッツリ サンダーバード世代です。

やっぱり 何を言われても 4号と2号かなぁ~

まだやっているんですか? 絶対 行かなきゃ!  

多分ですけど、 このお人形制作されている方、 サンダーバードが好きで好きで、本家から公認ライセンスを取得された”◎本さん”なんです。 以前は○崎プレ○✖ョンへ お勤めされている方で 今はこれが本業です。 プチ情報でした。





コメントへの返答
2014年1月7日 7:14
ここらあたりの年代はストライクですねぇ。。

4号も好きでしたねぇ。。。

残念ながら今日7日までなんです。。

そうそう、人形の横に日本人の製作者の名前があったような気がします。
「へんだなぁ?」と思っていたんですよ。
morowaruさんの情報網ってすごいですね。

もしかして本業はMi-6ですか? (笑)
2014年1月7日 8:13
連投スマソ^^;;
って、明日、急な出張で、朝一の特急サンダーバードで福井です。。
それもあのお方の奥様の御実家の近所。。^^;;
コメントへの返答
2014年1月7日 8:24
出張お疲れさまです~

時間があれば座禅はいかが? (笑)
2014年1月7日 10:06
これはツボ!!

ビニールで出来た制服セット

基地のプラモデル

各種コンテナ付きの2号

フロントグリルからミサイルが飛び出すロールスのミニカー

思い出が一杯!!
コメントへの返答
2014年1月7日 12:15
ツボにはまる世代ですね~

制服セットはあんまし記憶ないけど

公園の砂場や滑り台で遊んだ口ですね~

ロールスのミニカーは持ってなかったなぁ・・

鳥が飛び出すマッハ号のプラモは持ってたけど・・・(笑)
2014年1月7日 12:23
ヤマトの諸君にオオウケ!!!(≧∇≦)

ちなみに2号と4号がお気に入りでプラモやミニカー?持ってましたね。

もちろん今は二号なんて影も形もありません(笑)
コメントへの返答
2014年1月7日 12:39
ヤマトのアニメが復活したとかしないとか・・・

昔の声優さんが刷り込まれてるからねぇ・・・

やっぱり皆さん2号好き (爆)
2014年1月7日 16:02
ウチのムスコ君(6歳)もサンダーバード大好きで、DVD何度も繰り返し見てます(笑)
やっぱりCGじゃない本物の持つ説得力ってスゴイな~と思います。
世代を超えて愛される作品ですね!
今見ても、メカはもちろんのこと
インテリアや洋服など当時の流行が良く再現されていて素晴らしいですよね。
その辺がダサいと、ここまで後年に渡って人気が出たかどうかは
怪しいんじゃないかと思います。

そりゃそうとロールスロイスのマスコット。「ウィングレディ」って呼び方も
あるんですね。「フライングレディ」ってのは良く聞きましたが・・・

コメントへの返答
2014年1月7日 20:36
いいなぁ~・・・DVD
その昔会社の知人にLD借りました。。

ウェザリングと言いますか「汚し方」までリアルなんですよね。。
大ワニの襲撃は笑えますが。。。

それ以外にも音楽が良いですね。。
電子楽器を使ってないところがグーです。

ロールスの羽根は、フライングだったような気もしますが、なにせ他人の芝生ですから・・・

2014年1月7日 16:19
あ、パーカーです。(爆)
サンダーバードとかひょっこり瓢箪島は白黒テレビだったので、雑誌やプラモのイラストの方がリアル感ありましたねぇ。。
2号はコンテナの中が楽しみでしたので、圧倒的お気に入りでしたが、宇宙に一人いる5号もよかったですわぁ。
昨日は早く終わったので阪神百貨店の地下通って帰りましたが、気が付かなかったなぁ(>_<)。
コメントへの返答
2014年1月7日 20:38
パーカー様いらっしゃいませ (笑)

白黒テレビとは本当にリアルタイムだったのですね。。
ワスィの記憶ではカラーだったのでウン回目の再放送だったのでしょう。。

本日の5時が最終だったから、見逃したかな??
後悔しますよ~~~ (笑)
2014年1月7日 17:18
お~~~さすが同級生様。

私も大好きでほとんどすべて持っていました。
なかでもお気にいりは2号と秘密基地。
秘密基地には小さな1~5号が付属していましたが一番は別の大きな2号。
荷室の中から色々出して遊んだ記憶があります。(^^)
コメントへの返答
2014年1月7日 20:41
秘密基地をお持ちだったとは、おぼっちゃまだったのですね (笑)

みんな遊びましたよね~~~

ワスィの記憶は滑り台で2号の出動ごっこをしたぐらいです。。

やっぱ同級生には刺さりますね。。

謎の円盤UFOも好きだったでしょ (爆)
2014年1月7日 18:59
あ?!いい~ですね~♪♪ そんな展示があるなんて~~(^o^;)

二合さんよりも四合さんよりも、あの喋るとして唇だけがピクピクするのが大好きです~~(*^^*)
コメントへの返答
2014年1月7日 20:43
ひろ暴さんの世代でもストライクでしたか??

あの唇も音声を電気信号に変えてナンタラカンタラあったと説明書きがありましたよ。。

ワスィは壇蜜さんにピクピクしてほしいですが・・・(爆)
2014年1月7日 22:19
ハマり過ぎててコメント出来ませんよ、
A4で3枚位は書いてしまいます。

やっぱり1号と高速エレベーターカー、
記念の第一話です。

あとグラップロガージャンルを開拓して
道路作る巨大なヤツ、
で、お決まりの制御不能でサンダーバード出動と。

コメントへの返答
2014年1月8日 1:57
そう言えば、謎の円盤UFOもハマってはりましたよね。。

リクエストがありましたので、紙面の都合上お蔵入りしてた、『伐採機』追加しておきましたよ~~ (笑)

お山で盛り上がりましょうか・・・
2014年1月8日 7:27
再放送と言えば、小学校三年か四年の時、土曜日の朝か?夕方に、毎日放送でやってたような。毎週見てました。(^-^)/
あと、夏休みの朝の子供向けのアニメの再放送とかで、奥様向けのワイドショーが終わってから、朝日放送が高校野球始まるまで、放送してような。

あのリアル感は、萌えでした。特に2号のコンテナ装着して、発進するシーンは。
コメントへの返答
2014年1月8日 13:16
再放送何度もしてるから、結構幅があるみたいやね。

しかしながら、プラモだけは集中してますなぁ~(笑)

火薬一杯使ってたもんねえ
2014年1月8日 9:12
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

懐かしい~~~
ど真ん中です

2号派です。

50センチぐらいある2号持ってました
ちなみに秘密基地も(^^ゞ
コメントへの返答
2014年1月8日 13:19
あったあった、でかい2号!

ダイキャストとかいろんなんがありましたねぇ・・

秘密基地欲しかった・・・(笑)
2014年1月8日 19:36
遅コメ失礼です!
ぼくは1号も2号も大好きですわ!
どちらも最高です!(^○^)
コメントへの返答
2014年1月8日 21:23
いへいへダイジョウブですよ~~

1号2号・・・
クルマの話しかサンダーバードの話しか?
はたまた♀の話しか・・・(爆)

真実はいつも一つ!!
迷宮入りさせてはいけませんな・・・(爆)
2014年1月8日 22:54
サンダーバードて なぁに??

この人形達は誰かと戦うんですか?
コメントへの返答
2014年1月9日 9:34
そんなこと言うて実家には未開封のプラモあるんちゃいますの?
高いらしいですよ~~

あっても保存状態悪そうな・・・(笑)

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation