• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月20日

DC-3 体験フライトに行ったどぉ~

DC-3 体験フライトに行ったどぉ~ 2017年5月20日・・・

それは1通の招待状から始まった・・・・

ダグラス社のDC-3機は飛行機界のビートルのような存在で、1940年代の製造から77年経つ今も約150機が飛べる状態だそうだ。

ブライトリング社が所有するそのうちの1機が世界一周することとなり、運よく体験フライトに当たっちまった・・・
なにせ1回に乗れる座席数が14席しかなく、土日で4回だから56人しか乗れません・・・
しっかりブログを上げねばと長編ですがお付き合いください。

ブログを上げるまでがフライトです! (爆)











同伴者3名までと書いてあったので、家内以外に飛行機通のみん友さんをお誘いしたのだが、招待状は1枚・・・・


なんでや~~~~?

よく読まずに申し込んでしまい本当にご迷惑をおかけしましたm(__)m


まぁ、カメラ好きの方でもあるので、一般の方より近い場所で撮影できると来てくださいました。。


搭乗手続き(笑)、を済ませて時間待ちをしていると、何やら????なことが






こんなCAさんが乗るのか・・・(爆)

ここで一気にネジが外れました・・・

せっかく真面目なレポートにしようと思ったのに、頭の中には「ネタ」のストーリーしか浮かんできません・・・


いっぱつウィークリーPV狙ってみるか (爆)



タラップでは、

「お乗りくださ~~い!」





「ワスィも乗りたいです」(爆)


美味しいところは最後まで引っ張りますヨ



でも少しは真面目なオサシンも載せましょう


このようにパイロットの真下に車輪がないものを
「尾輪式」と言うらしいです。
ゼロ戦の世界ですね。

なので、搭乗口も地面に垂直になるように斜めについているのがわかりますか・・・
尾根遺産の美脚にばかり目がいってると見落としますよ~~

なにげに後ろからの姿が ステキ




中を見てみましょう


機内の気圧を上げませんから、窓は木枠です。


一応、バスのような読書灯と空調の吹き出しはあります・・・



非常出口だってあります。



下のハンドルを回すと、ぱこんと窓が窓ごとドアが開くらしいが、ハンドルにロックがない!
(笑)

ワスィの席は、ここの通路側でした。。


よくわかりませんが、保安部品も備えてます。。
なんてったて旅客機ですから~~~



コックピットと言いますと、さすがに計器飛行ができるように電子デバイスが後付けです。
旧車に最新のカーナビつけるようなもんですね。

搭乗前のスライドで話してくれました




実際はコチラです



と、一通りの説明をした後は、いつもの路線に戻しましょう!!




旅客機ですから当然フライト前に避難経路の説明などがあります


このパンフは

「お持ち帰り~~~~」
(苦笑)






窓がぱこんと・・・・拡大して読んでみてくらはい
(苦笑)





機内は斜面なんですが、ピンヒールの尾根遺産コケないかしら?

こけてくれた方がうれしいですが(笑)と悶々としてますと、



なんと配ってくれたのはコチラの尾根遺産




しかもパンツルック・・・(泣)




ピンヒールどころかスニーカーでしたわ。。。


何やら、避難誘導の説明は資格を持ったCAさんでないとアカンそうで、どちらもプロなんですが中はプロのCA、お出迎えはプロのモデルということになりますな・・・


でもとっても笑顔の素敵な尾根遺産なんですよ!



ヘッドカバーのブライトリングマークが素敵!


ワスィ正直プロペラ機乗ったことがなく、ましてや尾輪式なんて乗ったことがありません。

ワクワクしながら離陸を楽しみにしてたんですが、加速のGもなければ、機首が首を上げることもありません。


後から空港で次のフライトのオサシンを撮ったのですが、むしろ水平に近づくんですね。


離陸前



離陸の瞬間



ぱちもん紳士は窓際の席をレディにお譲りして(順に座っただけですが)

中から手を伸ばして勝手に撮ったオサシンなので、ご勘弁を・・・




ここで皆さんオサシン撮ってはりますね




USJ撮ったどぉ~と思ったらピンボケ・・・とほほ



甲子園球場




神戸市役所やそごう神戸


わずか30分のフライトですが一生の思い出になりました。。


一人づつの名前の入った搭乗証明書もいただきました。。
今回の世界一周に搭乗した人全員に渡しているそうな・・




プロペラ機ってエエですなぁ~~
楽しかった!!!










えっ?

これで終わっちゃダメ?





そう


では、長いブログにお付き合いいただいたお礼に

サービスショットをお送りしましょう (爆)





ピュアな飛行機ファンの皆さんは続きを見ない方が良いと思います。。

オサーンの時間です。。(笑)





ではどうぞ~~~~







くすぐりを入れてしまいましたm(__)m



こっちですね。




















毒を食らわば皿までも・・・・(謎)






同じポーズ取らなかったのだけが心残りで・・・

ワスィもブライトリング付けてたのに・・・・



なんちゅうサゲや!! 

最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
画像をクリックしてお楽しみくらはい。。

ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2017/05/20 18:27:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2017年5月20日 18:38
ビーフラット さん、まいどです♪
流石セレブ!超VIP待遇ぢゃないですか!
コメントへの返答
2017年5月20日 18:45
いへいへ、Pinkさんの教えを守って正規代理店で買ってクラブメンバーになって当たっただけです。。

PinkさんのLVに比べれば・・・(笑)
2017年5月20日 18:48
ひ…左でお願いします( ̄▽ ̄;)

以上!
コメントへの返答
2017年5月20日 18:56
シロの方ですね (笑)

6月には、もっと期待してますからね!

以上!
2017年5月20日 20:04
久しぶりのブログだね〜〜!

期待を外さないプロの技!
スリーショットでのミスだけが痛恨か。。。

ちょっと痩せたかい?
コメントへの返答
2017年5月20日 20:26
久しぶりに上げたので一時間ぐらいかかったよ🎵

余裕がなかったぐらいの尾根遺産でしたわ、残念です。年賀状のネタが(笑)

5kgぐらいの減量ざんすよ
2017年5月20日 20:07
今日は有り難うございました。
お陰様で久し振りに飛行機を見てワクワク気分になりました♪

で、やっぱり私もブライトリングを買うべき??? 💦
コメントへの返答
2017年5月20日 20:28
楽しんでいただけて良かった🎵

ブライトリングはパイロットの時計ですもんね。

ベントレーオーナーに怒られるかな?
2017年5月20日 20:22
裏山鹿。

ブライトリング持ってるのに、そんな招待状来ません(^^;)


左の尾根遺産が好みです。(^○^)
コメントへの返答
2017年5月20日 20:29
左人気あるんですね。

ワスィと同じ時計してるから?(爆)
2017年5月20日 20:42
良いフライトでしたねぇ。

何十年も前ですが、バンコックからいろいろな空港を迂回してチェンマイまで飛んだのがDC3でした。
尾輪式ですから、停止時は後ろノメリの姿勢になっているので、離陸前にシートが倒れ過ぎているような印象でした。(笑)

うちにはクロノグラフはホイヤーが3個ほどありますが、ブライトリングではないので残念!!

コメントへの返答
2017年5月20日 22:41
乗ったことあるんですか、それはすごい!

停車中のDC-3の機内は、かなりの斜面でした。
まぁ、飛んでるときは水平なので機内サービスも受けられたでしょうが。。。

こんなイベント代もすべて商品価格に含まれてるんでしょうなぁ・・・
昨年値上げがあったらしいし(笑)
2017年5月20日 20:55
まいどです~😄✋

アップ、ありがとうございます🙏😌

こりゃ、たまりませんなぁ😍😍

生で見たかったです👍😊🎵

明日のお山でした、詳細をお聞かせ下さい🙌
コメントへの返答
2017年5月20日 22:59
まいど~~

3人でオサシン撮るときに、皆さん推しの左側の尾根遺産が
「パンツに糸くずが~」と太ももの糸くずを取ってもらったとき・・・・

ウサギ狩りを思い出しました(爆)

画像アップしてみたら、左の尾根遺産とペアルックやったのに~~~
残念。。
2017年5月20日 21:51
最近は見るだけで満足で御座います、
ありがたや、ありがたや。
ブライトリングはイロイロしてますね〜
ウチも買ってから20年も経つのに季刊誌送られて来ます。
コメントへの返答
2017年5月20日 23:03
そう言っていただけると助かります。
ちょっぴり緊張してしまいますた。。(泣)

家内に聞くと、見送り組はずっと尾根遺産達と話していたそうです。。遠い目

季刊誌そうですか~~、ありがたい企業ですね。。
そんなこんながすべて販売価格に乗ってるんでしょうが (苦笑)
2017年5月21日 6:53
Maido
大作有り難う御座います、DC3、時計、ミニスカ、このベクトルは凄い、流石ビーフラさんブログ♪
因みにこの地ではDC3チャーター出来ます,然しミニスカ尾根遺産は追加オプションです,
コメントへの返答
2017年5月21日 7:19
まいどです~~~

鉄板ネタでしょ(笑) PV増えるとおもいますわ

DC3チャーターできるということは、カレ空さんがパイロットしてくれはるんですね。

オプションは諦めます・・・(爆)
2017年5月21日 7:36
私も左の方に一票(^。^)
って、当然 アド聞いていますよね〜(笑)
コメントへの返答
2017年5月21日 12:25
あのね🎵山ノ神と行って荷物持ってもらって記念撮影やったんですわ~~

ウサギ狩り行きましょ(^-^)v
2017年5月21日 11:24
さすが顧問、引きの強さを
持ってみえますね〜

CAの尾根遺産もキュート
ですが、DC-3の後ろ姿も
相当キュートですねぇ〜

今の航空機には無い
愛らしさを感じます
コメントへの返答
2017年5月21日 15:09
ここで運を使い果たしてしまいました。
宝くじは一生当たりませんわ(苦笑)


レシプロエンジンの飛行機はよろしいデスね🎵

ファンが多いのもうなずけます
2017年5月21日 21:11
なんか、LINEでは
尾根遺産あまり写して無さそうだったのに
バッチリですやん!(笑)
コメントへの返答
2017年5月21日 21:16
やっぱ残すならスマホではなくミラーレスでしょ(笑)

透視アイでご覧くらはい。

2017年5月22日 7:05
よく当たりましたね………。^^
コメントへの返答
2017年5月22日 8:10
運を使い果たしてしもた❗宝くじはあきらめよ
(^^;

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation