• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーフラットのブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

964タイヤ交換 軽くなったのは??? 

964タイヤ交換 軽くなったのは??? 今回はクルマねたです。

964乗りの皆さん参考にしてくらはいね。。


消費税が上がる前にと4輪とも交換!


今回は体重計で質量まで計っちゃったよ~~ん

銘柄は、相変わらず前回と同じミシュランPS2

サーキット走行しないワスィには、こいつがやっぱ似合います。。
だって美味しいもの食べに遠出することが多いもん。

ある意味正しいミシュランの使い方かも・・・ (笑)




フロント


205/50/17 9.4kg 

お店のお兄ちゃん曰く
「エコタイヤ並みの軽さですよ~~」 って言うんだけど本当??

今回ホイールも計ってみました。

AUTO STRADA SPREAD M7 スペシャルセミグロ仕様 (爆)
17×7.5 ET52 7.9kg 

合計 17.3kg

昨年換えたサスです。









リヤ




255/40/17 10.8kg

ホイール 
17×9.0 ET47 9.0kg

合計 19.8kg

鍛造ホイールですが、はたしてフックスより軽いのか重いのか??

オーナーさんのコメントお待ちしてますよ~~



まだ新巻ジャケになってなかった・・・(苦笑)





ライフ

フロント1回につきリヤ2回です。

ざっくりの話しですが、距離と年月で考えると

フロント4万km

リヤ2万km×2回

ワスィの場合1万km/年なので ざっくり4年持ったことになります。。

サーキット走らずに東西ぐらいの遠出がメインですから・・・・(汗

参考になりましたでしょうか???





インプレッション

財布が軽くなったのだけは、お店を出た瞬間から感じられました。 (爆)


115,055km


メモメモねた  1

吉田匠さんが以前C2にお乗りの時のブログがあったので引用させていただきました。

標準セットのフロントが6Jに205/55R16、リアが8Jに225/50R16に対して、同じBSポテンザRE050のままフロントが7.5Jに205/50R17、リアが9.0Jに255/40R17へとインチアップおよびワイド化を施したにもかかわらず、タイヤ交換時に計測したその重量はなんと標準ホイールによる16インチセットより軽かったのです。
計測した結果は、フロントが16インチの19.1kgに対して17インチが19.0kg、リアが16インチの21.5kgに対して17インチが21.2kgというもので、軽量化フェチのスポーツカー親爺としては実に嬉しかった!

同じホイールなので、ミシュランがBSより軽いちゅ~ことですね。


メモメモねた 2

フックスの質量をHPより引用。。。

7j x 17 ET55 (7.4kg) 115,500円(110,000円)
8j x 17 ET52 (7.7kg) 120,750円(115,000円)
9j x 17 ET55 (7.95kg) 126,000円(120,000円)

みん友さんのブログでは・・・
フロント 8.2kg
リヤ   8.9kg   

フックスの方が軽いようですが、みん友さんの記事との誤差が??
ちなみにワスィは、センターキャップとバルブ2個バランスウェイト付けたまま計測しています。

Posted at 2014/01/11 17:01:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2014年01月06日 イイね!

サンダーバード展に行ってきました~~

サンダーバード展に行ってきました~~年末1日余分に働いたので今日までお休み・・・

最期の1日を利用して阪神百貨店のサンダーバード展に行ってきました。。

1965年製作やから50年近く経つのに

色あせへんわ~~~

ナローポルシェのようです (笑)

では、オサシンをイパーイ撮ってきたので紹介しましょう!!


気分を出したい方のためにテーマソングを引っ張ってきました (笑)



BGMにどうぞ!!

日本語版が懐かしい方はこちらも・・・





ファ~イブ!
 



フォ~!
 


スリ~!


トゥ~!


ワン!


Thunderbirds are GO!

皆さんは何号が好きでしたか??

「昔は3号だったけど、今は『二号』が大好き!!」
却下ですよ・・・・ (爆)





みんカラとしてはこれは外せませんね  (笑)

 





後ろ姿もセクシーです。。
なんと運転席は真ん中だったんですよ~~マクラーレンより先駆者です (笑)


このクルマちゃんとロールス・ロイス社公認だそうです。


ウイング・レディにご注目!
 







人形も実物かレプリカか分かりませんが展示されてました。。
50cmぐらいあるんだけど、オサシンで伝わるかな??




 






こんな記念サシンも撮れるんやぞ~~ 一人でいったので残念・・・・(苦笑)
 






なつかしのプラモの箱・・・・・涙ものです。。


ワスィはコイツを買ったような・・・
 








特撮シーンの説明もありました。。

4号の水中シーン

手前に水槽を置いてたようですね。


完成するとこのように!!
 






1号の滑空シーンは背景が、くるくる回っていたようです。。
 




平日だったので、当然のようにまっ昼間から「串カツ&ビー」して帰りましたとさ。。




そうそう、展示を見ながらふと思ったこと・・・

4号のゴードン・トレーシー この真ん中の人なんですが



誰かに似てる????


誰やろう・・・・・・


そうや~~!!



白のRSと3.6ターボにお乗りのみん友さんに似てると思うのはワスィだけ???

気を悪くされたらごめんなさいね。。m(__)m



追加:

コメントにクラブロッガーがありましたので、オサシン追加~~~
涙しなはれ~~ (笑)






Posted at 2014/01/06 18:43:23 | コメント(28) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年01月03日 イイね!

新春走り初め? いや食べ初めか? (笑)

新春走り初め? いや食べ初めか? (笑)昨日の京都とはうって変わり、今日はクルマネタ・・・久しぶりだなぁ (笑)





トップのオサシンはいつものゲート前です。










さて、あがってみるとカエルさんばっかし・・・ (笑)






関東からお越しのカエルさんや

 




謎の変体カエルさん。。(笑)



タイムマシーンみたいな装置が車内にイパーイ 




ごあいさつもそこそこ、淡路にお肉を食べに行きました。。

 





今年は年末から予約していたのか、それなりの大きさのお肉でした。。


幹事さんお世話になりました。。m(__)m


一行は淡路のオアシスでまったりしていたようですが、ワスィは家族に頼まれたミッションを完了させに別行動・・・





ミッションその1

こちらでせんべいを買います。。


無料でコーヒーをいただけます。
 






ミッションその2
次にのじまスコーラでパンを購入



こちらでは振る舞いモチが~~ (笑)
 






ミッションその3
温泉でマターリ・・・

こんな尾根遺産と混浴はできませんよ (爆)
 




入浴後はお決まりのコイツ!!


帰省ラッシュなのか、阪神高速も中国道も大渋滞・・・・

芦有経由で帰りました。。。





駄菓子菓子・・・・

芦有の料金所までが大渋滞・・・・(汗)

有馬グランドホテルまでの上り坂の渋滞に涙していたのはここだけの話しです。。


ちょっとはクルマブログになったかな??
Posted at 2014/01/03 21:13:51 | コメント(21) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年01月02日 イイね!

京都縁結びの旅~~~

京都縁結びの旅~~~新年明けましておめでとうございますぅ。。

また、懲りもせずくだらんブログを今年もあげていきますので、よろしくね~~

新春第1弾はお決まりの京都参り

トップのオサシンは下鴨神社境内から1枚・・・






満員の阪急電車に揺られて河原町につくと、京阪四条に乗り換えます。。

ここで出迎えてくれたのが、まさかのユルキャラ・・・





祇園にある「うどんミュージアム」のゆるキャラで、その名もずばり

うどんくん・・・・ベタですなぁ・・・






京阪出町柳を降りて向かうは下鴨神社の第1ミッション・・・・

 



ここ河合神社は美人祈願の神社だそうで、
女を磨いてもらおうと、ここに行ったのだが、肝心の絵馬には挑戦せず・・・

こちらの絵馬は自分の化粧品で絵馬をお化粧して奉納するそうな・・



娘たち曰く、

「化粧品は福袋と一緒に高島屋のコインロッカーに預けてきて今ないし~~」




詰めの甘い人生送るような気がするなぁ・・・・



代わりに 美人水 なるものを飲んでおりました。。




名前を聞くとかなり怪しい飲み物ですが(笑)、ようはカリン水だそうです。。


山ノ神まで美人祈願していたのだが(笑)、ワスィは境内にあるこちらに参拝



ちょいとラクしてHPから引用

河合神社境内には末社「任部社(とべしゃ)」と呼ばれる八咫烏(やたのからす)をまつる神社があります。御祭神の八咫烏は日本国土を開拓された神の象徴として、日本サッカー協会のシンボルマークとなっています。




今年はワールドカップの年だもんねぇ。。

サイン付きサッカーボールも奉納されてました。
 








さて、本日最大のミッション縁結び祈願に続きます。



また、ラクをしてHPから引用・・・
下鴨神社の楼門そばに相生神社という縁結びの神さまが祀られています。
御祭神の神皇産霊神(かむむすびのかみ)は縁結びの神、結納の守護神としてあがめられています。めでたいことを「相生」といいますが、この言葉は「相生社(あいおいのやしろ)」からできた言葉です。
相生社の側に「連理の賢木(れんりのさかき)」という不思議なご神木があります。2本の木が途中から1本に結ばれています。縁結びの神のお力で結ばれたと言い伝えられています。不思議なことにこの木が枯れると、下鴨神社境内の糺の森に同じように結ばれた木が見つかるのです。現在のご神木も4代目だそうです。この縁結びのご神木は「京の七不思議」の一つとされています。




おみくじもストレートやなぁ~~ (笑)
 




二人とも 吉 でした。。

 


小吉 と 吉 どっちがありがたいねん?? と娘に聞くと 吉の方が上らしい。。






そんでもってここの絵馬にお願いします。。

すんごい作法やでぇ~~~  (笑)


その1 縁が強く結ばれるように、固く結んで~~~
 






その2 願いを念じながらご神木を3周回ります。。
 






その3 絵馬を奉納してご神木に祈願
 







ワスィは、お神酒をいただきながら観戦・・・・

 




出町柳のあたりでご飯を食べて、無事に帰宅・・・・

正月恒例の京都参拝でした。。

新年早々長編でしたが、最期までご覧くださりありがとうございました。

ブログをあげるまでが京都ですから・・・ (苦笑)



ここで耳寄り情報!!!

彼女のいないみなさ~~ん!!

ここで3周回ってる美女は、GETしやすいかも~~ (爆)


Posted at 2014/01/02 19:22:26 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年01月02日 イイね!

新年初笑い!

新年初笑い!元旦えべっさんの近くにて・・・

近所の人にとっては迷惑な話しなんでしょうね~

大きいことはイイコトだが、これは禁じ手やな…

現在京都に向けて移動中!
イパーイ撮ってきますね~
Posted at 2014/01/02 10:13:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation