• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーフラットのブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

ポルシェ964 オドメーター治った!

ポルシェ964 オドメーター治った!964にはよくある話ですが、オドメーターがお不動さんになりました。

みん友さんが教えてくれた業者に送ると、あっという間に修理してくれました。

火曜日に送って木曜日に治って送られる・・・素晴らしい業者さんでした。

5~6年前にも修理したことがあるので、症状を聞いてみますと

「普段壊れる部品はとても良い状態です」

そりゃそうだ、そん時に交換してあるんだから・・・


「今回は通称『土台ギヤ』と呼ばれるその下のギヤが粉砕してました。参考までに一緒に梱包してるので見てください」


どれどれと、箱をごそごそしてみますと・・・






こりゃ駄目だわ・・・・(笑)



ちゃんと治してくださりますから、964乗りの皆さん安心して乗ってくらはいね~~


それにしても、オドメーターの不動さん、964乗りによく聞きますなぁ~
ナローとか930は、どうなんやろ?
Posted at 2017/01/12 18:04:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

熱いハートのおかげで、涼しくなったとさ!

運転席側のミクスチャーフラップがお亡くなりになったことは前回お伝えしたところですが、ひょんなことから救世主が現れました。


「一度見てあげますわ~~」


お言葉に甘えて行ってきました。


ちゃんと動作するフラップと交換してみてみると・・・・



ACコントロールユニットの温度設定を高温にします




左に動くことを確認!


「では温度を下げてみましょう」

・・・

・・・

・・・  動かんやんかいさ (泣




「コネクターかもしれませんな~~」

てなことでコネクターを開けてみると





がび~ん






一番左のコードが切れてるジャマイカ!!





てなことでハンダ仕事をしてもらいます。。






それでもリンケージは動きません・・・・



「次はコントロールユニットを疑ってみましょう」


と、自前のコントロールユニットと交換してみますと




じゃーん!!

動くジャマイカ!!





神様、仏さま、みん友さまであります。


しばらくユニットを貸してくださいました。。


ACコントロールユニットのオーバーホールしてくれるところも見つけてくださりメールすることとします。



熱いハートのみん友さんのおかげで、クールなクルマに治りましたとさ!!

まめにブログを上げることを誓ったが、よもやこんなネタでスタートするとは  (苦笑)
Posted at 2017/01/09 22:54:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2017年01月03日 イイね!

今年の誓い!頑張ってブログあげまっさ!

今年の誓い!頑張ってブログあげまっさ!振り返ればあっという間のお休みでした。

皆さま素敵なお正月になりましたでしょうか?


今日久しぶりにお山に上がったんですが、遠方からのお客様の多いこと(笑)




とあるみん友さんに

「さぼらんとブログあげなあきませんで~~」

と言われてしまいました (汗



最近オサシンをスマホで済ませることが多く、


スマホでブログを上げるには、文字を打つのがじゃまくさい・・・

PCでブログを上げるためには画像をいちいちメールでPCに送らにゃならん・・・



これが理由でブログアップがおっくうになってたんですが、


年末にPCを買いまして・・・・

やっとXPから10になりました (爆)


WifiやらBluetoothやら付いてるので、もしやしたら

スマホの画像をPCに飛ばせるのでは???



ググってみますとありましたがな!!

AirMoreというアプリだそうですが、WifiでスマホからPCにオサシンが転送できますやん!!


てなことで、格闘中なのがトップのオサシンですわ


今年は頑張ってブログあげますので、よろしゅうお願いいたします。。

ブログリハビリ中につき、オチが・・・・汗
Posted at 2017/01/03 23:11:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 芦有 | 日記
2016年12月24日 イイね!

車検から帰ってきてホットなクルマに仕上がった!!

車検から帰ってきてホットなクルマに仕上がった!!久しぶりのブログでございます。。

先日10年目の車検からフサフサ号が帰ってきました。。

この10年間で8万kmほど走りました。。
濃いぃ皆さまからすれば走ってないほうでしょうか?






んな訳で今回はこんなところも交換しました。


ディストリビューターの交換


ディスビベルトも換えたので、しばらく切れることもないでしょう!
数年前にコイルも換えたので、元気な火花が飛んでくれることでしょう


駄菓子菓子!
ワスィみたいな走りにはツインプラグ要らへんのに・・・
930よりお金余分にかかりますわ・・・964のバカ!



この機会にマットも新しくしました。
 


赤・黒・黄色でドイツ国旗にしました。
決してタイガースカラーではございません。。

先代のマットはクラッチのところが擦り切れたので補強しておりマス。




空調に難を抱えていたので、コンプレッサーも交換!



リビルド品ということで安く仕上げてもらいました。。


そうそうお題では「ホット」なクルマに仕上がったと書きましたよね。



なにがホットかと言いますと・・・・



運転席側のミクスチャァフラップが動きません・・・・(泣)


デフロスタとフロントの切り替えフラップも動きません・・・・(泣泣)


パーツが高騰してるらしく、フラップひとつが6諭吉だとか・・・・

今回の車検整備予算をオーバーしたため主治医さんが


「運転席は24度ぐらいの温風が出るように固定しておきました」

雨の日や寒い朝に困るのでデフも半分開けて固定してます。。


最初はエエ感じなんですが、1時間も走ると・・・・


「あつい~~~!(爆)」

デフからも温風が吹き出しております。。


しょうがないから、窓を開けて外気で冷やしております (苦笑)


どうだい!!ホットなクルマに仕上がったでしょ!!


どっかで安いフラップ売ってないかしらん・・・・トホホ
Posted at 2016/12/24 18:23:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2016年10月02日 イイね!

速度超過・・・どうも腑に落ちないぞ!

速度超過・・・どうも腑に落ちないぞ!久々のブログが、こんなネタで申し訳ない・・・・

寝つきが悪く夜中に目をさましてしまいマスタ。。



昨日の出来事です。。


高速に乗ってすぐに、前方の一段を追い抜かして走行車線に戻ったとたんに、右側の追い越し車線をなにやら黒い車がサイレンを鳴らしてワスィを呼び止めている・・・


言われるがままに最寄のパーキングに停めてお話しを伺うと30kmの速度超過とのこと・・・(泣)


まぁ、ワスィの動体視力が悪かったのだとおとなしく罪を認めてしまったが、家に帰るまでの道中どうも腑に落ちない・・・


追い越しを終えて左に寄ったクルマがどうして止められたんや??


追走時間が短すぎひん????


そんでもって帰ってネットで調べてみると、どうやら取り締まる側にも一定のルールがあるらしいことがわかった。。

ターゲットの車両を高速の場合300mほどサイレント赤色灯をつけて同じ速度で追走して、そんでもってはじめてその車両の速度を確定するそうな・・・

サイレンや赤色灯つけないと、自分もスピード違反してることになりますわな (笑)


時速110kmの場合、秒速30mなので



少なくとも10秒間サイレン鳴らしてワスィの後ろを追走せんとあかんやん!!


その事実から今回の事を振り返ると、こんな推測をしてしまいます。。


1.最初から画面を110kmに表示しておく

2.走行車線を走りながら、追い越し車線を速い車が走ってきたらサイレンを鳴らす

3.ターゲット(今回の場合追越を済ませて走行車線にいた)の横までサイレンを鳴らして停車させる

4.免許停止のスピードではないからと落としどころを見つけて承認させる。。


今回はワスィの勉強不足と反省しておきますが、もし次回このような目に遭ったらこういう説明をしてみようと思ってます。 もちろん速度超過が違反なことは承知しており、正当化する気はございません。。


「この画面には110と表示されてますが、ワスィのクルマがこの速度で走っていた事とどうやって関連付けるのですか? 時速110kmの場合秒速は約30mですから、300mほどワスィと同じ速度で走るためには10秒間赤色灯とサイレンを鳴らしたままワスィと等間隔の車間距離を取って追走しなくてはあかんのではないですか?どうもそのような手順をふんでいたとは思えないのですが・・・ドライブレコーダーなどで客観的に追走の記録を示していただけますか?」



後方の状況も録画できるドライブレコーダーって売ってるのかなぁ??? 









Posted at 2016/10/02 02:38:24 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation