• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーフラットのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

フサフサ号復活 そしていつもの場所に・・・(笑)

フサフサ号復活 そしていつもの場所に・・・(笑)ひさしぶりのブログです。

仕事がイベントも含め大忙しだったため、この時期にとフサフサ号を車検に出し、昨日無事に仕上がってきました。



今日はツーやレースもあったのですが、体調を崩してしまったのと午後から家事が待ってたので、「隙間産業」のいつものお山へ・・(笑)

ゲート前でmillionさんとランデブーしたのでそのまま展望台に・・・
トップのオサシンがそれです。。


millionさんが買ってきてくれたサンドウィッチとコーヒーで、しばしひなたぼっこ・・
ごちそうさまでした。。 オサシンは露出オーバーでした・・・(泣)




今日は風もなくとてもおだやかでした。

下界の景色もキレイでしたよ~~
 




いつものようにウダウダ過ごしていると、とってもきれいなディーノが来ました。
 



プチ「206と246見分けオタク」のワスィがどちらか見分けようと、
このくるまをしげしげと見ていますと、

206の特徴である

1.センターロック

2.キーの位置が上

3.ウッドステアリング

になっております。。

ところが、ナンバープレート(爆)や、燃料キャップ、エアインテークの数は明らかに246仕様です。

このサシンで分かりますか?? (笑)
 



オーナーさんにそのことを伺いますと、「初期の246は206のパーツがかなり使用されている」とのことです。
206はアルミボディー、246は鉄ですが、この個体はボンネット・ドア・トランクはアルミで、後は鉄だそうです。。
1969年式、製造番号は300番台でした。。




いやぁ~~眼福眼福でしたと帰ろうとすると、なにやらイカツイポルシェ軍団が・・・・

なんと ミーティングご一行様でした。。




何がすごいって世界に33台しか製造されてないクルマが、なんでこんなに関西にあるのでしょ?

しかも全部色違い・・・・ (笑)





みん友さんもいたので、厚かましくも 「鼻先そろえて止めて~~」
っておねだりしてしまいました。。




その結果、写真を撮りに来るわ来るわ 観光客の皆さんまで・・・(苦笑) 

 


あまり上手く撮れませんでしたが、あるときはレーサー、あるときはプロカメラマンの方がビシバシ撮られていたので、その方のブログを楽しみに待ちましょ・・・


仕事もひと段落ついたので、しばらくは、「お気楽モード」 (爆)

カキオコや京都にに行きまっせ~~

そうそう、この娘にも会いに行くとか行かないとか・・・・(謎










久しぶりの撮影・・・難しいでした。。 (汗
Posted at 2012/11/25 16:04:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | 芦有 | 日記
2012年10月07日 イイね!

高~~い場所で美味しいものを食べました。。

高~~い場所で美味しいものを食べました。。休前日しかブログUPしてないビーフラさんです。。

今日は本当は盛りだくさんのメニューだったのに、ほとんどオサシン撮らず・・・・(汗)



最初のメニューは、いつもの展望台!!

連休中日というのに、なぜか大集合!!

あんまり出勤率高かったので、集合サシン撮りました。。

こちらは別館にて。。  コチラ

その後、予約の取れないイタリアンの傍で、新作ポルシェ乗り放題~~

に行ったのですが、1枚もサシンを撮らず・・・・ (汗々)




でもって、その後は梅田32番街の27階にて中華ランチを食べました。。

一度家に帰ってクルマを置いてきたもんだから・・・ドリンクモード!! (爆)

前菜を撮り忘れたので、慌ててスープのオサシンを・・・



その後は、ヨッパで1枚もオサシン撮らず・・・・ (滝汗)



誰かブログあげてくれるかな????

集合サシンの宣伝のためのブログでした。。 m(__)m
Posted at 2012/10/07 20:07:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 芦有 | 日記
2012年04月29日 イイね!

今日はイイお天気  みん友さんに感謝!!

今日はイイお天気  みん友さんに感謝!!
今日は良いお天気だったのか?皆さんポイント貯まっているのか?
大勢の方がドライブされていたようですね。。




ワスィも張り切ってオサシン撮ろうとしたところ・・・・


がび~~ん 
 


バッテリーを充電したまま家に置いてきますた  トホホ・・・・

先週の雨で身体が冷えたのか腰が痛く、そのせいか大ボケしたみたい・・・




心折れていたところ、みん友さんより

「ビーフラさん、SDカードあるならこのカメラを使ってくらはい」 
とのお申し出。。。

おかげでイパーイおさしん撮る事ができました。。 m(__)m




それ以外にも、杖つきながらヘロヘロ歩いてたら

「今度うちの店に来てくらはい~~~」とのありがたいお言葉を・・・・・

治療費はオーナーさんのガソリン代の一部にあててくらはい (笑) m(__)m




一番ビックリしたのが、

「ビーフラさん、先日ツタンカーメン行かはったでしょ! 前回1965年の展示の時のパンフ持ってきたので見られますか~~?」とのお申し出・・・



お借りして持ち帰り、家族に自慢できました。。 m(__)m

前回は黄金のマスクも展示されていたのですね~~。

飛鳥Ⅱでの世界一周の時まで待ってろよ~~~ (嘘爆)




不肖ビーフラ、、皆さんのご好意で生きております。。

つたないオサシンは別館でお楽しみくらはい~~~


明日も次女を仕事に送った後にドライブしてる・・・・鴨 (笑)

追伸:
別館工事完了しますた~~~
Posted at 2012/04/29 15:46:20 | コメント(19) | トラックバック(0) | 芦有 | 日記
2012年04月15日 イイね!

まだまだ桜は見ごろ・・・かな?

まだまだ桜は見ごろ・・・かな?春霞の中、いつものドライブに行きました。。

トップのオサシンは下のゲート前の桜です。。

まだ上の桜は「つぼみ」でしたね。。




展望台で大勢の方とお話ししてオサシンも撮ったのですが、これは別館でのお披露目ということで、ひとつよしなに・・・

別館


てなことで、今日のイチオシだけ紹介!!

 


黒い方の鍵がそうなんですが「ロッカーの鍵」じゃないですよ~~~  (爆)

あまりのクルマとのギャップにびっくら昆でした。。
 
分かった方はかなりの、オタです。。(笑)

ヒント、「オーナーさんはオモロい!!」


では~~~(^^)/~~~
Posted at 2012/04/15 17:20:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 芦有 | 日記
2012年04月08日 イイね!

docomo タブレットの中間報告~~

docomo タブレットの中間報告~~防水携帯なので、ニューヨークから編集作業中!!

今日で3日目のdocomoタブレットの中間報告なり~

オサーンの入浴シーン想像しないでね。(笑)


スマホと比べて

① 文字が大きい

みんカラのサイトをPCサイズでみても苦になりません。
慣れでしょうが、入力もQwertyが使えます。
フリック入力という「神業」もあるそうですがオヤジレンジャーズには無理です。

② アプリについて

スマホと同じアプリが使えるそうな・・

ワスィはパソコンのメールが読める「K-9」を入れました。

他には、docomoのウイルス監視ソフトぐらいです。
監視ソフトは最初からインストールしてなきゃいかんと思いますが
ドコモさんの社風をうたがいますぞ!!(-_-#) ピクッ


③ バッテリー

とにかくもちます。1日サルのように使っても大丈夫です。



④ オサシン

スマホはカメラ機能に特化した機種もありますが、ワスィのタブレットは、付いてる程度です。
(笑)

何点か撮ったのでアップしてみます。

イカナゴのしゃぶしゃぶ、室内にて



桜 晴れた屋外



いつもの風景(爆)
Posted at 2012/04/08 18:48:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 芦有 | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation