• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーフラットのブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

2011.8.7 今日の早朝ドライブ

今日も早起きして早朝ドライブを楽しみました。

宝殿から展望台に入りましたが、六甲登る道はガタガタで厳しかったですなぁ。。

7時半~9時過ぎまで展望台にいましたが、

今日もパトカーに会いませんでした。

駐車場は9時ごろになるとかなり混んできました。

次に行くところがあったので、退社しましたとさ。。

以上 !! 詳細は別館にて限定公開中。。 

閲覧方法は、一つ前の記事に説明していますヨン!



今朝の状況、周辺住民の方にはどうだったのだろう?? (ボソリ)
Posted at 2011/08/07 18:06:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | 芦有 | 日記
2011年07月31日 イイね!

2011.7.31 いつもの場所から  パンダカー来ませんでした。

全国150人ぐらいの芦有ファンの皆さん、こんにちは。
今日もレギュラープログラムでお届けします。

皆さん一番気になっていることを真っ先にお知らせします。。
どこかのTV番組みたいにひっぱりませんよ~~ (爆)

今日はパンダカー来ませんでした。。 





以下削除  (笑)





ごきげんよ~~~(^^)/~~~  さようなら  
Posted at 2011/07/31 18:33:37 | コメント(32) | トラックバック(0) | 芦有 | 日記
2011年07月30日 イイね!

ブログご覧いただきありがとうございました。。 (お礼)

ブログご覧いただきありがとうございました。。 (お礼)前回UPした芦有についてのブログ、大変多くの方に見ていただきありがとうございました。

コメントやメッセージ、トラックバックしてくださった皆さん、この場を借りましてお礼申し上げます  m(__)m

月末で仕事の繁忙期と重なったためお返事が遅くなり、お礼のブログをあげるのが今日になったこともご容赦ください。。

このブログを書いている現在

イイね!     1,241
PVレポート  20,007

となりました。



ここまでご覧下さるとは正直思っておらず、うれしい反面、少し怖くもなりました。

ネットのチカラでエジプトに民主化運動が生まれ、かたや事務所を辞めた芸能人もいる時代ですから、とても身の引き締まる思いです。(素)

賛同いただくコメントが多い中、貴重なご意見もたくさんいただきました。


芦有に車が増えすぎた。

ゴミや吸殻のマナー。

止める場所はあっても、ど派手なクルマの横を遠慮されている。。



この中でも特に気になったのが、芦有に車が増えすぎた ことです。

ワスィは「若い頃のオイタ」は別として(笑)、今のクルマで芦有に上がり初めて今年で3年目ぐらいだと思います。芦有で「みんカラ」のことを知りお友達も徐々に増えてきました。


「今日の芦有」ブログを上げだして多分2年目ぐらいだと思います。


このブログを見て芦有に上がられる人が増えて、その結果、昔から楽しんで来られた人たちが窮屈な思いをされたり、マナーの悪い人が増えたりしたのなら、非常に責任を感じています。。


特に、ワスィが上がる以前から「日曜の朝」を楽しまれてきた方には、本当に申し訳ない思いです。


ワスィが「今日の芦有」のブログを上げだしたきっかけは、いつもきれいな写真をUPしてくださった方が転勤で遠方に行かれたことと、今はどうかわかりませんが、当時芦有ドライブウェイが恒常的な赤字をかかえて危機に直面しているとの報道を聞いたからです。

当時のことが ウィキにも掲載されているのでリンクしておきます ⇒ コチラ



焼け石に水でしょうが「ワスィのブログを読んでみんなが来るようになれば、赤字も少しは解消するかな?」ってな気持ちもあったからです。。

 自己満足の正義感ですね。。。お恥ずかしい



ブログを上げるのには手間も頭も使って大変なので(汗)、「これを機会に紹介するのをやめようか!」とも正直考えました。

でも、ワスィ自身が芦有に上がれなかった時には、その日のブログを上げている方を探して楽しみに拝見してますし、冒頭のネタに使ってますが(笑)、何人かはワスィのブログを楽しみにしてくれている方がいると思ってます。。


悩んだ挙句、「今日の芦有」は体調の元気な限り続けていこうと思いますが、ワスィのブログをご覧の方は、周辺住民の方や、上がってこられる他のクルマみんなへのご配慮、どうかお願いしますね。。


夏場は暑いことを理由に「退社」してますが、今度からは「満車」を理由に退社するのも考えなきゃと思ってます。。


この、ブログを書きながらプリンターで冒頭の画像を写真サイズに焼きました。
明日も予定通り「出勤」して配ろうと思いますが、手弁当のため30枚ぐらいしか印刷してません。
お手元に届かなかった方は、ごめんなさいネ。。


このブログは、オチもイチオシもありませんが、次のブログからは、いつものビーフラさんのブログとなります。。


最後までお読みくださった方、本当にありがとうございます。
長文になりましたことをご容赦ください。。


どうか明日はパンダカー来ませんように!!

Posted at 2011/07/30 12:48:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 芦有 | 日記
2011年07月24日 イイね!

芦有ファンの皆さんに 重要なお知らせ!!

芦有ファンの皆さんに 重要なお知らせ!!全国150人ぐらい、いやもっといるかもしれない芦有ファンの皆さんへ重要なお知らせがあります。

このトップの画像のとおり、周辺の住民の方の通報によりパトカーが展望台に上がってきました。

今日だけのお話ではありません。。

3週連続です!!


ワスィ、運転されていた警察官の方とお話したのですが、

警「皆さんは不正改造されたクルマにお乗りではないと思います。しかしながらここは住宅地でもあり、住民の方から『騒音』に対して苦情がでております」

ワスィ「そうですか!!私たちも目に余る走りをするクルマを目撃したときは注意しますからと、苦情を言われた方にお伝えくらはい。」

しかし、またなんでワスィに話かけるかな~  (苦笑)


状況写真 その2
(決してルビーストーンのクルマを注意するために来た訳ではありません)
 


芦有道路が他のドライブウェイと大きく異なる点は、
道路内に住宅地を持つ生活道路でもあることです。

 

展望台の地図を写しましたが、ご覧のとおり下の料金所から展望台までの右側には住宅地があります。

私たちが「心地良い」と思うエキゾーストノートでも、興味のない方にとっては 「ただの騒音」 です。


このまま毎週パトカーが出動するようなことになると、何らかの措置・規制の対象となることも想像されます。

せっかく芦有を通じて多くの方と知り合えたのに、ここに集まれなくなることは絶対にあってはなりません。。

そこで、数人の方と話し合って次のようなチラシをつくりました。

L判写真サイズに印刷してみましたが、ワスィのような小さい文字がつらいオヤジレンジャーでも読むことができました。 (苦笑)

これを展望台に上がってくるクルマに配布しようと考えています。。


そこで、このブログをご覧の皆さんにお願いがあります。

イイね!や口コミなどで、芦有に上がる時は「少なくとも展望台までの住宅地は静かに走ること。」を広めてください。
常連さんがお友達を誘って来られることもあると思いますが、その時はぜし説明しておいてください。



顔なじみでない方にも、展望台に止められたワイパーに挟むなどして配っていこうと考えてます。
無用なトラブルが増えるだけですよ~~のご忠告をなるほどと思い、ドライバーさんに事情を話して直接渡します。



もし、展望台で「逆キレ」されるような目にワスィが遭ったら、助けてくらはいね。。m(__)m

実際、このようなブログを上げても「読んで欲しい人」ほど見てくれず、ジェントルな方ばかりが見てくださるというジレンマはありますが、末永く芦有で楽しむことができるようにご協力をお願いします。。
Posted at 2011/07/24 18:32:55 | コメント(65) | トラックバック(7) | 芦有 | 日記
2011年07月24日 イイね!

2011.7.24 今日の芦有 兄弟対決???

2011.7.24 今日の芦有 兄弟対決???全国150人ぐらいの芦有ファンの皆さんこんにちは。。

今週もレギュラープログラムでお送りします。。

夏休みに入りみんな早起きモードになりまスタ。

ワスィなんか4時起きですから~~


てなことで、今日もサクっといってみまショ~



台風のおかげで、ここ数日とても涼しい朝を迎えております。。

ゲートの温度計は 19℃  

ただし朝の6時半の話ですが・・・・(笑)



お化粧直しして今日上がるからね~~ と連絡いただいていた ピカチュー号からご紹介



ちゃんとオヤジレンジャーステッカーを使ってくださってます。

普段はこの位置に鎮座してるとのこと (笑)
 


ちゃんと小ネタも用意してくれてます。 (はぁと)


どなたかの GO AHEAD と、えらい違いです。。 (笑)



今日は兄弟対決が楽しかったです。


まずはラテン3兄弟!


皆さんすばらしかったのですが、めずらしい色のイタリアさんをご紹介。
ロッソなんちゃら・・・(忘れた) というめずらしい色です。
 
追記:
ロッソ・ムジェロという色だそうです。メッセージをくださってありがとう!!

せっかくオーナーさんに教えてもらったのに忘れてスマソ m(__)m


内装もオサレです。。
 



対抗するは、RUF4兄弟。。なんちゃってさんも兄弟杯ということで・・・


ターボさんやNAさん、大勢来てくれました。。


こちらの997は、ちょっとすごい!!
 



なんと スーパー茶~ぢゃ~~!! (失笑!)
 



今日のイチオシは、お遍路の国からお越しのこの方。。

 


とってもキレイなRUFです。。種類はといいますと


2があるということは、もちろん初代もあります。。
930BTRオーナーさんが来られていたのに今日は別のクルマ・・・・残念。
先祖を敬いましょうね。。



ホイールの黒と黄色のコントラストがすてきです。。ワスィもキャリパー黄色にしたい!
 


内装もアルカンタラ使いまくり放題です。
 




その後旧車王国さんの案内で、三木市の西山牧場にアイスを食べに行きました。
 



メニューはこんなにたくさん!! ジェラート系ですね。
 



ラムレーズンとチョコチップのダブルを注文しました。


いやぁ~のどかな牧場風景です。
匂いをお伝えできないのが残念です~~  (爆)


そこからは、中国道吉川ICからバビュ~ンと解散しました。。
みんな次の予定があるのでしょうか、速かった・・・・


今日はこのあたりでオシマイです。。

来週もレギュラープログラムをお送りできる予定です。

近いうちにコイツ(NEX-C3)でお届けできるかも~~ (ウソ爆)


ごきげんよ~~~(^^)/~~~

重要なお知らせは次のブログで・・・
Posted at 2011/07/24 14:03:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 芦有 | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation