
全国150人ぐらいの芦有ファンの皆さんこんにちは。
今週もレギュラープログラムでお送りいたします。
ワスィのPCが置いてある部屋には
エアコンがありません。。 (涙)
とってもアチ~~ので、
頭が回ってないことをお許しくらはい~~
てなことで今日もサクっといってみまショ~
毎日暑い日が続きますが、
「芦有は涼しいの?」とお思いでしょう。。
こたえは
「7時までなら涼しい~~~」
です。 これぐらいの時間までなら窓から入る風がキモチイイ~~
芦有のトンネルの中は特に最高ですヨ。。
まずは、来られていたクルマの中からひとつかみ。。
シトロエンのオープンです。
横から見るとこんな感じ
エクステを派手にされた方もいました。
お山に乗って来た以上、隠し事はできませんヨ。。(笑)
美ジョガーの追っかけしてる方も・・・
助手席に美ジョガーが乗ってないのですが・・・ (爆)
マセな方も来られてました。。
一生懸命オサシン撮られてましたよ。みんカラしてるのかな?
主治医さんがお友達と上がって来られてました。
主治医さんも150人のファンのお一人だったとはお恥ずかしい・・・「写真がきれいですね」と褒めていただきました。。
そんなこと言われると調子に乗りますからね (笑)
これはその、お友達の911Tです。。
「助手席のドアの後ろにオイルキャップがあるから72年式だ~~」
ってすぐわかった方・・・・
重症です。。 (笑)
タン色の内装がグリーンとマッチしてます。。
阪急電車さんといい、ナロー時代はキレイな色のクルマが多いですね。。
今日の
ビックリはこちら。。
ムーミン色のクルマがいつのまにやらリビエラブルーに・・・
シートの裏側やシートベルト、ドアの引きリボンまでブルーに統一されているのは知りませんでした。。
しかし、いつの間に993RSを・・・・ (オドロキ)
さて、8時も過ぎると暑くなってきたので、一度偵察したかった 須磨のナナファームへ移動です。
常連のオヤジレンジャー以外に、まっちゃんも来てくれました。
どうしてまっちゃん号の写真が1枚も無いの?と聞かれれば
「武士の情け」というヤツですね (爆)
阪神高速の北神戸線が湊川のあたりまでつながったと聞いていたもんで、芦有の有馬側から阪神高速に乗ったのですが、当然のごとくカーナビに載ってません。。
ましてや、ナナファームも今年のGWに出来た施設で載ってません。。
見事に道を間違えました・・・・ (滝汗)
ついてこられた皆さん、申し訳ございませんでした m(__)m
だから偵察って言ったでしょ (苦しい言い訳)
北神戸線で行く場合は「長田」で降りましょう。。
分かれ道を右に行くんですよ~~決して道なりの大阪行きへは行かないように!!
すったもんだして到着した ナナファーム
ワスィの中では、和歌山マリナパークシティを想像していたのですが・・・・
兵庫県内の名産の肉・魚・野菜をふんだんに並べた、
This is 兵庫 だと思っていたのですが、、、
これじゃ~ただのスーパーマーケットじゃん!! (爆)
やはり建物代、輸送費などを商品価格にonさせているのでしょう、「道の駅」ほど安くないです。
2階の海鮮とお肉のお店は開店前だったのでよくわかりませんが、海鮮BBQ食べ放題のメニューは無くなったそうです。。
と、言ってますが 六甲山牧場提供のソフトクリームはとっても美味しかったです。
一口食べてるのは、待ちきれない美味しさということで・・・(苦笑)
結論から言いますと、ミシュラン風に言うなら、「その辺を走っていて、ちょっと寄ってみようかな?」には良いところですが、
目的地としてまで行くようなところではないのでしょうか??
辛口のコメントで申し訳ありません。。
そんな訳で今日の
イチオシ はこちら
昨日、三宮の中古レコード屋さんで入手したものです。
全曲歌えてしまうのがオヤジ流です (爆)
オヤジレンジャーの皆さんは3人の中で誰のファンでしたか?
ワスィはマニアックですが美樹ちゃんでした (汗)
てなことで今日はこの辺りで・・・・
明日は早起きして篠山方面へスイカの偵察に行きます。。
R173を上がっていきますが、一庫ダムの手前で「カツアゲ」してるはずなのでご注意くらはい。。
能勢の道の駅に7時ごろ、トイレ休憩してます。。
もし行かれる方がおられればご一緒しましょう!!
まだスイカ早いかもしれませんので、手ブラになったらごめんなさいね。。
ではごきげんよ~~~(^^)/~~~
Posted at 2011/07/17 16:45:23 | |
トラックバック(0) |
芦有 | 日記