• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーフラットのブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

RUSHCUP 激走編

RUSHCUP 激走編あまりもの「イイね!」ビビッてしまい、急遽アセアセでブログアップしますネ。

まず、お知らせですが、トップ画像はワスィ持参の応援グッスの「シャツクール!」

これで夏場の仕事を乗り切りましたが、レーサーの皆さんにも評判よかったようです!!

製造元の小林製薬のURL紹介しておきます。 こちら
くれぐれもパンツに使用されないように (笑)

さて、無駄な話はさておき、RUSHCUPの画像です。

「流し撮り」がしたくて望遠+1眼を持っていきましたが ナニカ? (笑)


出走順にアップしてます。 決してタイム順ではありません。
写ってる方そこのとこヨロシク (汗)

かなり大変でした、、いくつものボツの屍を乗り越えての作品なので、ケチョンケチョンに言わないでネ

ダブルクリックしていただければ大きい画像が見られます


















こんなん見たないわ!! 


およびでない


およびでない・・


およびでない・・・



とご所望の皆さん!!

別タイトルで、アップ決定!!!
さらにコメをいただいた方には豪華特典付き!!!

乞うご期待!!

予告編

Posted at 2010/09/21 22:45:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年09月20日 イイね!

RUSHCUP 応援楽しかった!!

RUSHCUP 応援楽しかった!!芦有に来られる皆さんが出走されると聞いて、不肖管理人、鈴鹿パトロールしてきました。

お会いできた方、皆さんに感謝です。

帰り道で、高速入り口の道間違えてゴメンナサイね。。





さて、芦有とは違ってコン一+望遠レンズであ~んな写真やこ~んな写真を撮ったけど、どっしよ~かな~~ ? 

ドルガバさんみたいに「イイネ!」を付けてもらって、15個以上付いたら考えます~~ (笑)
 
今日お会いした人だけでも15人以上いるような・・・



イイネ3個につき、画像1枚というのはどうでしょう!!! (嘘爆)

著作権はええのか??? 撮られるのが仕事だからええのかな?



とはいっても、作業は23日になると思います。。

23日の朝まで 「イイネ」受付中です  ( マジ爆 )

今日は、もう寝ます。zzz
Posted at 2010/09/20 23:20:47 | コメント(24) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年09月12日 イイね!

9.11 平和の祭典

なにかと世間では暗いイメージの9.11ですが、

ポルシェ乗りにとっては「911の日」ということでいろんな集まりがあったと思います。

ワスィも例にもれず、親分に誘われ参加してきました。

面白おかしくレポートしたらええんですが、現在午前1時!!

明日の今日のパトロールに支障をきたすので何の加工もしてません。



さまざまな年齢の方が(かなり高齢化してますが)

さまざまな世界で働く人が

さまざまなところから


ポルシェが好きで集まった。。

たとえ相方からバカにされても・・・・・

今日の日が平和で友好的な『特別な日』であったことに間違いはない!



すばらしき『おバカさん達』に乾杯!!



「帰ってすぐUPしはるんでしょ?」
の声に乗せられた、ここにも一人おバカさんがいます。。。(苦笑)

キャプションは後日元気があれば入れますね。
やっつけ仕事なので、モザイクおかしかったらゴメンナサイ。

お世話くださった、親分、しばchan ありがとうございました。。















Posted at 2010/09/12 01:13:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年09月05日 イイね!

964RSツーリングの ヒ・ミ・ツ

964RSツーリングの ヒ・ミ・ツ以前から気になっていたyanpyさんのRSツーリングをじっくり取材できたので報告しま~~す。


まず、運転席!!
写真では分かりにくいですが、当然のごとく「エアコン」が装備されてます。




ステアリングはRSタイプで、素カレラにくらべてグリップも太く、センターもずれていません。
シートはリクライニングできるスポーツタイプにRSカラーでまとめられてます。
座らせてもらったのですが、、、超しっくりきます。 降りたくなかった・・・

ドアもPW仕様となっている関係で、窓ガラスも通常タイプの分厚いものが付いています。



さてエンジンルームは、当然のごとくエアコンコンプレッサーが鎮座!!
ファンベルトは1本仕様、エンジンマウントはもちろんRSタイプなり~~
20年近くたったクルマなのでエアコンほとんど効かないそうです。。
コレに関してはワスィのエアコンに軍配が上がります (苦笑)

フライホイールは当初ツインマスだったそうですが、前オーナーがシングルに換えたとのこと。
エアコンかけるとエンストしやすいそうです。。
ROMはいったいどんなもんが付いてるんでしょうなぁ・・・




無理言ってボンネットも開けてもらいました。
当然アルミボンネットです。。欠品だそうな・・・
この、トンでもないタワーバーも前オーナーさんが付けたようです。
チタン製で高いらしいですなぁ・・・・
アッパーマウントもRS仕様です。。
燃料タンクは素カレラと同じ72L仕様。。ツーリングなんだから90Lでも良いような・・・
トランク容量をとるか燃料タンクを取るか頭悩めたんでしょう・・・




純正マグネシウムホイールです。。
やっぱ大きいローターを付けるためにインチアップするもんなんだなと・・・
ワスィのなんちゃって17インチが恥ずかしくなります。。。
ブレーキシステムはもちろんタンク方式になっております。。
肉抜きはされていませんでした。。


本当にいつまで見ていても飽きません。。
こいつにワスィの、オーディオとHIDとエアコンが付いたら完璧だろうなぁ・・・・と
妄想バロム1モードのビーフラさんでした。。


yanpyさん本当にありがとうございました。。
これからもよろしくお願いしますね。。


 
Posted at 2010/09/05 18:26:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年07月05日 イイね!

ハンドリングbyチタン!?

ハンドリングbyチタン!?先週の土曜日に、まささん御用達の秘密基地でこいつを付けてもらいました。

このチタン製のボルトを、フロントのショックとブレーキを止めているボルトと交換します。
左の画像の上2本がチタン、下の2本は純正パーツです。
比べてみると

軽い!! (笑)


取り付けた画像はこちら。

 
黄色いショックの根っこに2本光っているのがお分かりいただけるでしょうか。


百分の一秒を争う方には大事なパーツでしょうが、ワスィはどちらかといえば「計測器」を付けるつもりで取り付けました。


路面からのインフォメーションをリニアにして、鈍感なワスィでもビンビン敏感になれるようにと付けたのであります。

基礎知識もなく、やみくもに走っているだけですので(笑)、ちっとはクルマの挙動を感じながら練習すれば上手くなれるのではないかと楽しみにしております。

今のところ普段の通勤しか走っていませんが、「ブレーキをかけた感」が良く分かるようになった(気がします)。

速さを求めたって、所詮どんくさいワスィなので、「慣性」「感性」を上げて
「FUN」な走りがしたいと思うビーフラさんでした。

丸くて(笑)軽いタイヤ&ホイール君にもがんばってもらいましょう!!



こちらの商品が気になる方は、下のブログをご覧になってメールしてみてください。
秘密基地のオーナーさまも「みんカラ」されてます (笑)

こちら。。
Posted at 2010/07/05 23:31:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation