• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーフラットのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

ミシュランタイヤのある意味正しい使い方 第11話 白浜のエビちゃん編

ミシュランタイヤのある意味正しい使い方  第11話 白浜のエビちゃん編新年明けましておめでとうございます。。

久々のブログ、しかも久々の「ミシュラン編」でございます。。



正月3日、白浜までエビをいただくツーに参加してきました。

毎年淡路にお肉を食べに行ってたんですが、あまりの帰りの渋滞のひどさに今回白浜に変更となった次第です。。



御坊のあたりでUターン渋滞を見て、げんなりしたのは正直なところですが、そこはエビちゃんのため気持ちをリセットして白浜に向かったのでした。。




いやぁ~高速が便利になりましたなぁ・・・

子供たちが小さい頃は、このアドベンチャーワールドまで5~6時間かけて行ったもんですが、今なら半分の時間で行けますね。。

お正月を白浜で過ごす人が多いのか、観光地の駐車場はいっぱいで、トップのオサシンの近くのお店で昼食です。



イセエビにイシガキダイ、アワビにメバチマグロのお刺身でございます。。



ワスィ、イシガキダイを食べるの初めてなんですが、こりゃ~美味い!!

高級魚と言われるだけありますなぁ~~

背も腹もわからずいただいたのですが、どっちかわからんぐらい、プリッとした歯ごたえと甘さがたまりません!!

もちろんエビちゃんもプリップリの歯ごたえと甘さでございます。。


「こちらは後ほど『味噌汁』と『アラ炊き』にさせていただきます」 とな

上手い表現ができませんが「孤独のグルメ」状態です (笑)


で、お次がコチラ



1人一匹のイセエビとサザエが付きます。。

エビの大きさはノーコメントと言う事で・・・・(苦笑)

こいつをマヨネーズで豪快にほおばりました!!


余韻に浸る暇も無く、先ほどのエビが味噌汁に、タイはアラ炊きにされて登場!!






味噌汁は、おネギよりも三つ葉の方がエビの味を消さなくてよかったかな?

アラ炊きは最高です!!
家で作っても、このねっとり感の味が出ないですなぁ~~水飴でも入れたらええのかな?


白浜には地ビールがあって、お店にも置いてあるんですが、いかんせんクルマ・・・

お店のお母ちゃんに

「このビール持ち帰りでけへん??」

すると

「うちで買うたら高いから、よそで買い!! スーパーでもコンビニでも売ってるよ!」


親切なお母ちゃんです (苦笑)


てなことで、今回のお土産はコチラ



一本もお歳暮に来なかった、マイスタードリームとグランドキリンさんも比較のため買っちゃいました。。

梅干と梅生姜は山ノ神へのお供えです。。

山ノ神の体調を思って「希少糖」を使った梅干にしました (爆)


帰りに御坊の渋滞でひどい目に遭いましたが、淡路よりはマシだったかな??


家に帰ってみると、今夜はカレーじゃマイカ!!
ビールがビールがすすむ君!!

♪おせちもいいけど、カレーもね!!

って、オヤジレンジャーしか知らんかのう??
なんと言ってもキャンディーズですから・・・  (爆)

Posted at 2016/01/03 20:04:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年05月10日 イイね!

蕎麦懐石食べに行ったはずだが(笑)

蕎麦懐石食べに行ったはずだが(笑)今日は「めちゃモテおじさん!」の会でボーリング&蕎麦懐石を楽しみました。

ワスィはボーリング見学だったので、どなたかがあげるブログを楽しみにしてくらはい!






てなことで、番外編!!!!

解散後アウトレットに向かう人もいたはずですが、ワスィ達は迷わずここに!!

 




工場直営のパビリオンなので、試食コーナーもあります。。

 







その横にはフードコーナーが・・・



夕方だったので「おにぎり」は完売!





でもワスィが狙うのはこちら




そう!

明太子ソフト (爆)


今まで「牡蠣フライソフト」や「醤油ソフト」に挑戦してきたが、今回はいかに!!



ソフトクリームに加熱したツブツブが入ってマス (笑)


感想は・・・・・

んんんん??

ぜしご自身で体験してくらはい。。

元のソフトが美味しいので、それなりの味は期待できます。。 (苦笑)






てなことで、恒例のお土産タイム!!


工場直営ってことで、出来立て明太子を購入できます。。


解説しよう (サスケ風に)

通常、完成した明太子は急速冷凍して輸送され、解凍されて店頭に並ぶ。。
ここでは冷凍されていない明太子が買えるという訳である。



夕方なので残りはこれだけ

 




急いでひとつ握りしめてレジへと向かったのであった。。。




家に帰ってじっくり裏の表示を見ますと


がび~~ん!!


すけとうだらの卵(ロシア又は米国)・・・・・


卵は冷凍されずにロシアや米国から空輸でもされたのであろうか・・・(苦笑)



出来たて!! ってことでひとつよしなに・・・・


ブログをあげるまでがツーリングですよ~~~~ 


ネタに飢えている方のためにリンク貼っておきますね。
めんたいパーク三田  コチラ
Posted at 2015/05/10 19:11:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年04月12日 イイね!

ミシュランタイヤのある意味正しい使い方  第10話 アクアイグニス編

ミシュランタイヤのある意味正しい使い方  第10話 アクアイグニス編誰だよ~~

ブログをあげるまでがツーリング!!なんて言ったやつは!!

今日は「お世話係さん」でオサシン撮るどころじゃなかったのに・・・(泣)




てなことで、今回は湯ノ山温泉近くのアクアイグニスに行ってきました。。


NHK朝の連続ドラマで盛り上がる「辻口 博啓」さんプロデュースのスイーツが楽しめるそうな・・・


今回オサシン撮る余裕がなくてショボいブログですが、戦利品だけでもご紹介


温室でイチゴを栽培してるので、イチゴを使ったスイーツがお勧め!!



「湯ノ山苺ロール」

 






パン工房もありまして、国産小麦を石窯で焼いたパンが有名だとか・・・



お店で一番人気の「天然酵母を使ったパン」・・・石窯で焼いたかどうか不明 (笑)



もひとつは、「松阪牛もちょびっとは入ってる(笑)カレーパン」

 


パンを買うのに20分ぐらい並んだかも????


鈴鹿スカイラインも走って楽しいツーリングでした。。
参加された皆さまお疲れ様でした。。

詳しい内容は、カメラ好きのあの方とあの方がきっとブログをあげてくれすはず・・・・


お世話係に免じて許したまへ・・・・
Posted at 2015/04/12 18:25:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年03月22日 イイね!

プレミアムビール 飲み比べ

プレミアムビール 飲み比べサントリーからプレミアムな(笑)プレモルが発売されたという情報を入手した。
今日はお天気も良いので英国式(笑)庭園でいただくことにした。


コンビニでしか売ってないと言うので行ってみると、隣にキリンのスペシャリティー・プレミアムが・・・・

当然飲み比べてしまいますなぁ・・・









瓶はこんな感じです。。


グラスにそそいでみると・・・・




色は変わりません・・・


肝心のお味は・・・・・


どっちも美味い!! (爆)


サントリーの方がホップの香りが良く効いているということでしょうか・・・


しか~~し!

ここからが肝心!!



キリン    330mL  アルコール度数6%   税込み245円

サントリー  305mL    アルコール度数5%   税込み318円




どっちを買うか決まったようなもんじゃん!!



宣伝費かけすぎじゃねーか・・・・ 鴨居商店  (爆)   
Posted at 2015/03/22 19:56:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年07月13日 イイね!

ブログをあげるまでが貴船です なんのこっちゃ?

ブログをあげるまでが貴船です なんのこっちゃ?今日は待ちに待った「貴船の川床」!

貴船に行くのは初体験!台風による増水を心配してたけどコースもそれて一安心!!

都会の夏を離脱して、京都の涼を楽しむぞ~~~!!





てなことで、集合時間がお昼だったので、朝はいつもの場所に出勤!!

雨がポツポツしてたけどエイヤ!と到着してみれば雨降ってません!!

 



いやぁ~今日は涼しいですなぁ・・・・・



それにしても今日は出勤率悪いですなぁ・・・

とたわいのない話をして、では! っとクルマにのったとたん・・・




悲しくてカメラを取り出す元気もありません・・・・タブレットのオサシンです (泣)




いったん帰って、傘を差して電車で京都にGO!



おっ、雨があがってきたぞ~~~


河原町に到着すると雨は上がってます。。

ふっふっ、日頃の行いがええなぁ~~


それにしても着道楽の街なのか、観光客が多いのか、露出度の高いきれいな尾根遺産率の高い街です。。
オサシンはありませんよ (笑)




送迎のマイクロバスに揺られること1時間。目的地貴船に到着!!

やっぱ、クルマに乗らないツーリングはよろしいなぁ・・・  (爆)





貴船はとても風情のあるところです。。

苔むす岩もあり~の
 




神社もあり~の
 






温泉までできたそうな (笑)

 







今回お世話になったお店はこちら、右源太さん。  

お土産におもしろい形の団扇をいただきました。

これって何型って言うんでしょ? 田楽型? (笑)
詳しい方は教えてくらはい。。


さてさて、会場に入ります。。

おぉ!ほんまに川の上に座敷こしらえてますなぁ・・・

 




ところどころに段差を設けているのが、涼を呼びます。。



川床って天井に「よしず」が張ってあるんですなぁ・・・



真夏のカンカン照りには、心地よい日陰やけど
あいにくのお天気で、ワスィのセンサーに雨粒が当たる当たる!! (爆)


ハンカチかぶってました。
 




「お飲み物は何にいたしますか?」の仲居さんの声に、

「ブログで予習していた右源太自家製ビールを注文するぞ」とメニューを見たら




ええ値段しますなぁ・・・・・

某ご近所さんの行くお店の値段ぐらいやろか???  (苦笑)


ここでしか飲まれへんからと注文!!

ラベルの裏を見てみると・・・・・




発泡酒やんかいさ!!!


酒税を下げてどこまで儲けますねん  (爆)

味は?と言いますと、コリアンダーの加減でしょうかベルギービールのような風味でした。。




料理のご紹介もしなきゃいけませんね。。

全部載せると長編となるので、代表的なところを・・・・



お造りのキュウリにご注目!! (笑)

 




当然鮎もいただきます。。




なんとか、土砂降りにならずに楽しんだ川床でした。。


帰りの運転手さんに無理をお願いして四条通りを通ってもらい、このオサシンをパチリ!!



バスを降りてから見に行こうと思ってたけど、ひとつラクができました (苦笑)




ブログをあげるまでが貴船です。 これにて終了!!

今度はカンカン照りの日に行ってみたいですなぁ・・・・
Posted at 2014/07/13 21:50:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation