• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーフラットのブログ一覧

2013年01月10日 イイね!

青白・・・・キタ~~~~~!!

青白・・・・キタ~~~~~!!思いっきり釣りネタです。。

騙されてくらはい。。 (笑)






山ノ神のご機嫌とるために、オサシンの車に乗ってこんなところに行きました。





ここのレストラン・・・味もさることながらワインが安い!!

山ノ神へのささげモノ・・・


お店での販売価格と同じ2,980円です。。


ピノ・ノアールはブルゴーニュ地方の赤ワインに使用されているらしいです。
同じブルゴーニュでもボジョレーには、使われてないらしいです。。。


ロマネコンティさんもこの葡萄だとか・・・

聞きかじりのウィキの知識なので、間違ってたら教えてくらはいね。。





お料理をサクっと~~~

ここは地野菜が美味しかったです。。。
前菜~~ ワスィと相方。。。




相方が食べたこれは、白菜で巻いてあります。。




ワスィだけ2皿~~
この鴨でピノ・ノアール飲んだら美味いだろうなぁ・・・・ 遠い目

 





かぶらのスープ・・・酷使した胃にやさしい・・・(笑)
 






メイン皿・・・
ワスィは牛肉の赤ワイン煮。。。お酒弱い人は酔っ払うぐらいワイン使われてます。。
 






相方・・・鯛のグリルでございます。。
 





これにデザートが付きます
 






ワスィが運転手なのにフルボトル頼んでダイジョウブ???

良い~質問です (by池上彰)


ここはナニが良いって、飲み残したワインはお持ち帰り~~~ 
なので、グラスワイン注文しません。。 (爆)



ワインに上機嫌の山ノ神を後部座席に乗せて、ぱちもん執事は拘束をばびゅ~~んと帰りましたとさ・・・


爆笑インプレは、こんちヌード・・・・


頭のオサシンだけで、濃い方はお分かりですよね。。。。
Posted at 2013/01/10 18:21:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月01日 イイね!

カウントダウンの楽しみ方  東急ジルベスターコンサート

カウントダウンの楽しみ方  東急ジルベスターコンサート新年明けましておめでとうございます。。

毎年大晦日の夜は、なにかしらのカウントダウンの番組を見ているのですが、今年は何気にチャンネル(死語/笑)を回してテレビ大阪の「東急ジルベスターコンサート」を見てしまった。。


こりゃええわ!!!

毎年カウントダウンに向けて、曲を演奏するのだがジャスト新年で終わらせるのが指揮者の腕のみせどころ!!!



しかも昨年はワスィの大好きなエルガー作曲「威風堂々」。
ぱちもん紳士ですから。。(笑)



まぁ、ネタバレになりますが、

ドンピシャの大成功!!  



司会の尾根遺産、感きわまって泣いてはりました。。

ウトウトまなこのビーフラさんも一気に大興奮!!!




いやぁ~~、カウントダウンの番組がつまらない年頃になってしまったが、エエ番組にめぐり合えた。。


ゆーつべを探してみたが、さすがに今回の分はUPされてませんでしたが、昨年の分がUPされてたので貼り付けておきます。


14分ぐらいからドキドキしながら見てくらはい~~
結果は・・・・・ノーコメント!!(爆)



威風堂々 Pomp and Circumstance の方はこちら、Land of Hope and Gloryの合唱付きです。。




新年第1弾は、ぱちもん英国紳士らしくまとめてみました。 (爆)



意味深な謎のオサシンを1枚


Posted at 2013/01/01 08:55:03 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月21日 イイね!

クアトロポルテ・・・4gate

クアトロポルテ・・・4gate
みん友さんのブログにマセラティのクアトロポルテが紹介されていた。。



ええクルマやなぁ・・・とWikipediaで調べたら、クワトロポルテのネーミング由来は、ワスィの名前やった (驚き)



今度からワスィのことを、クアトロポルテ ビーフラットと呼んでくらはいね~~~ (爆)


本人いたって「ぱちもん英国紳士」を目指していたのに、やっぱラテンの血が流れているのか??


なんといっても本家バテレンやしね  

24日はお勤めに行かなくちゃ・・・(汗)



ネタばらしの書き込みしちゃ、だめよ~ (苦笑)
Posted at 2012/12/21 23:28:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月10日 イイね!

次期 家車  青白州旗が気になる~~

次期 家車  青白州旗が気になる~~ビーフラ家では現在フサフサ号とメルセデスのAクラスの2台体制なんですが、Aクラスを長女に売って(爆)、新しい家車を購入する話が浮上。。。

そこに来て消費税の増税話が出たもんだから、一気に急加速しております。。



以前メルセデスのEクラスのワゴン(W210)に乗っていた関係で、山ノ神はCクラスのワゴンを希望!

ワスィもパドルシフトついてたらOKかな?なんて思っていたんですが、みん友さんのふとした話題から新しい3シリーズのツーリングを調べてみると・・・


かっこええやん!!




Cクラスのワゴンの後姿が特に不細工だと思ってました。
(個人的感覚なのでノークレムでね。)




3シリーズ ツーリングはこちら




山ノ神にそのことを話すと、

「メルセデスは乗り換えても同じところに操作スイッチがあるからいいの!」

って言います (泣)

確かに、AクラスだろうとSクラスだろうと同じ位置に同じ操作スイッチがあるのが、売りと言えば売りなんですが、

我が家のAクラスにはコマンドスイッチもないし、現行のCクラスと大分違うと思うのですが・・・


今日、仕事で神戸に行く予定があったので会場の勤労会館を探していると、目の前にBMWの代理店が~~~~ (爆)

思わずパンフレットをもらって帰りました。。。


メルセデスのパンフと見比べて、サイズ、価格(爆)、などを調べてみようと思いますが、BMWのディーゼルターボってすごいですね。


トルクはガソリンよりあって、車重はガソリンより軽い、さすがに回転数が低い分馬力は下がりますが、値段もガソリンより安い。。。
当然燃料費も安い。。。(爆)

ワスィが乗るの時は家族で旅行に行く時ぐらいだから、ディーゼルありかな?なんて思ってます。


我が家の山ノ神をBM党に入党させる方法ないでしょうか・・・(爆)


ディーゼルターボに試乗された方のコメントもお待ちしております~~~
特にディーゼルの「Mスポ」乗られた方いませんか~~
ディーゼルにMスポのグレードって本当に必要なのか? (爆)

こうやって悩んでいる間が楽しいんでしょうね。。
消費税はどうなるのやら・・・・・
Posted at 2012/12/10 18:29:48 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月23日 イイね!

アルファロメオ 勉強中~~

アルファロメオ 勉強中~~アルファって、ジュリア ジュリエッタ ブレラ GTV ・・・いろいろ名前が付いてますね。




ワスィさっぱり分からないので、

「ここはひとつ秋の夜長にお勉強!!」

と、職場下の本屋で買ってまいりました。。



これで展望台に上がってくる蛇さんの名前がスラスラ言えたらカッコええかな??

決してミイラ取りがミイラになる気はございませんから~~~

ここ重要!! (爆)
Posted at 2012/10/23 18:09:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation