• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーフラットのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

DC-3 おまけサシン

DC-3 おまけサシン昨日DC-3のブログをあげたところですが、実は日曜日の今日も「機内見学」コースに当たってまして、娘がラブラブで見に行ってました。


ストーリー考えるのが面倒なのでオサシンの羅列となりますが、興味のある方はお楽しみくらはいね


もちろんサービスショットもあります。

でかしたぞ!我が娘!!(笑)














































お待ちかねのサービスショット


女同士なんですね~


尾根遺産に


「このコスチュームはどんな仕組みなんですか?」


って聞いたらしいですわ



すると尾根遺産は


「下に水着みたいなのを着て、ワンピを上から羽織ってるだけですよ~~~」


だから、超ミニでも安心してポージングできるんや!


サイボーグ003のフランソワーズ女史のように

透視能力の目でご覧くらはい~~~~(爆)














もちろん、画像はクリックすると大きくなりますからね。

ノークレームでお願いします(笑)





ホンマのおまけです。

皆さんブログ上げてないかな~~ってググったら、19日の報道陣向けフライトをブログアップされたものを見つけました。


プロが撮影するとこんなにきれいに撮れるんですね。。

2つほどリンク貼っておきますので、興味のある方はご覧くらはい。。


コチラ


コチラ



やっぱプロの技は違いますなぁ、動画もありましたよん
Posted at 2017/05/21 20:53:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年05月20日 イイね!

DC-3 体験フライトに行ったどぉ~

DC-3 体験フライトに行ったどぉ~2017年5月20日・・・

それは1通の招待状から始まった・・・・

ダグラス社のDC-3機は飛行機界のビートルのような存在で、1940年代の製造から77年経つ今も約150機が飛べる状態だそうだ。

ブライトリング社が所有するそのうちの1機が世界一周することとなり、運よく体験フライトに当たっちまった・・・
なにせ1回に乗れる座席数が14席しかなく、土日で4回だから56人しか乗れません・・・
しっかりブログを上げねばと長編ですがお付き合いください。

ブログを上げるまでがフライトです! (爆)











同伴者3名までと書いてあったので、家内以外に飛行機通のみん友さんをお誘いしたのだが、招待状は1枚・・・・


なんでや~~~~?

よく読まずに申し込んでしまい本当にご迷惑をおかけしましたm(__)m


まぁ、カメラ好きの方でもあるので、一般の方より近い場所で撮影できると来てくださいました。。


搭乗手続き(笑)、を済ませて時間待ちをしていると、何やら????なことが






こんなCAさんが乗るのか・・・(爆)

ここで一気にネジが外れました・・・

せっかく真面目なレポートにしようと思ったのに、頭の中には「ネタ」のストーリーしか浮かんできません・・・


いっぱつウィークリーPV狙ってみるか (爆)



タラップでは、

「お乗りくださ~~い!」





「ワスィも乗りたいです」(爆)


美味しいところは最後まで引っ張りますヨ



でも少しは真面目なオサシンも載せましょう


このようにパイロットの真下に車輪がないものを
「尾輪式」と言うらしいです。
ゼロ戦の世界ですね。

なので、搭乗口も地面に垂直になるように斜めについているのがわかりますか・・・
尾根遺産の美脚にばかり目がいってると見落としますよ~~

なにげに後ろからの姿が ステキ




中を見てみましょう


機内の気圧を上げませんから、窓は木枠です。


一応、バスのような読書灯と空調の吹き出しはあります・・・



非常出口だってあります。



下のハンドルを回すと、ぱこんと窓が窓ごとドアが開くらしいが、ハンドルにロックがない!
(笑)

ワスィの席は、ここの通路側でした。。


よくわかりませんが、保安部品も備えてます。。
なんてったて旅客機ですから~~~



コックピットと言いますと、さすがに計器飛行ができるように電子デバイスが後付けです。
旧車に最新のカーナビつけるようなもんですね。

搭乗前のスライドで話してくれました




実際はコチラです



と、一通りの説明をした後は、いつもの路線に戻しましょう!!




旅客機ですから当然フライト前に避難経路の説明などがあります


このパンフは

「お持ち帰り~~~~」
(苦笑)






窓がぱこんと・・・・拡大して読んでみてくらはい
(苦笑)





機内は斜面なんですが、ピンヒールの尾根遺産コケないかしら?

こけてくれた方がうれしいですが(笑)と悶々としてますと、



なんと配ってくれたのはコチラの尾根遺産




しかもパンツルック・・・(泣)




ピンヒールどころかスニーカーでしたわ。。。


何やら、避難誘導の説明は資格を持ったCAさんでないとアカンそうで、どちらもプロなんですが中はプロのCA、お出迎えはプロのモデルということになりますな・・・


でもとっても笑顔の素敵な尾根遺産なんですよ!



ヘッドカバーのブライトリングマークが素敵!


ワスィ正直プロペラ機乗ったことがなく、ましてや尾輪式なんて乗ったことがありません。

ワクワクしながら離陸を楽しみにしてたんですが、加速のGもなければ、機首が首を上げることもありません。


後から空港で次のフライトのオサシンを撮ったのですが、むしろ水平に近づくんですね。


離陸前



離陸の瞬間



ぱちもん紳士は窓際の席をレディにお譲りして(順に座っただけですが)

中から手を伸ばして勝手に撮ったオサシンなので、ご勘弁を・・・




ここで皆さんオサシン撮ってはりますね




USJ撮ったどぉ~と思ったらピンボケ・・・とほほ



甲子園球場




神戸市役所やそごう神戸


わずか30分のフライトですが一生の思い出になりました。。


一人づつの名前の入った搭乗証明書もいただきました。。
今回の世界一周に搭乗した人全員に渡しているそうな・・




プロペラ機ってエエですなぁ~~
楽しかった!!!










えっ?

これで終わっちゃダメ?





そう


では、長いブログにお付き合いいただいたお礼に

サービスショットをお送りしましょう (爆)





ピュアな飛行機ファンの皆さんは続きを見ない方が良いと思います。。

オサーンの時間です。。(笑)





ではどうぞ~~~~







くすぐりを入れてしまいましたm(__)m



こっちですね。




















毒を食らわば皿までも・・・・(謎)






同じポーズ取らなかったのだけが心残りで・・・

ワスィもブライトリング付けてたのに・・・・



なんちゅうサゲや!! 

最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
画像をクリックしてお楽しみくらはい。。

Posted at 2017/05/20 18:27:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年05月05日 イイね!

月とスッポンのブライトリングday

月とスッポンのブライトリングdayこの記事は、地獄の岩国について書いています。

オサシンの師匠の、せめてつめの垢でもと、本日BREITLIGのイベントに行ってキマスタ。。
あまりにも寂しいオサシンなので、お口直しにはぜし師匠のブログをご覧くらはい m(__)m




チケットを見せるとこんなPASSをいただけます。。




ほんでもって、オサシンに挑戦!!

NEX-7に18-200のレンズでは出発前はそれなりに撮れるのですが・・・




飛んでしまうとお粗末な限り・・・・

それでも200枚ほどの中からマシなオサシンを・・・・





ブライトリングの「B」だそうな・・・
 







パイロットが限界までスピードを落として 撮らんかい!! とゆっくり飛んでくれたのに、これがワスィのイッパイイッパイ!!









駄菓子菓子!!


ワスィには師匠にも撮れなかった寝技があったのだ (爆)

岩国ではこんなショーを見せてくれた尾根遺産!!





スタッフに聞きますと、日本の空港近辺ではこんな曲芸は許可されず、


岩国基地は「外国(笑)」だから飛べたのだと・・・



ブライトリングのイベント・・・  ファンサービスせんとあかんやろ!!

てなことで


 トークショーに出演!!










どや!! (笑)




美人の尾根遺産ですた。。 (悦)





調子こいて自撮りもしたもんね (苦笑)




てなことで、お天気に恵まれて楽しい1日でした。。

しかしなぁ~~~やっぱりミラーレスはフォーカスも遅いし、レンズもショボい・・・
フレームに収めるのも大変・・・・

重たい大砲持ってフレームに収める「撮り飛」な皆さんを尊敬しますだ・・・


あきらめて動画も撮ったので、お暇な方はこちらもどうぞ・・・




Posted at 2015/05/05 19:24:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年06月21日 イイね!

英国式庭園(笑)にて・・・

英国式庭園(笑)にて・・・カントリージェントルマンの職業はズバリ領地の管理である。

そんな訳で、ぱちもん英国紳士の休日の午後の過ごし方は英国式庭園でまったりと・・・




今年もミニトマト絶好調です。





グリーンカーテンとなってしまったトマトの壁 (笑)






今年はミディサイズにも挑戦してますデス。。

 




領地内の(笑)他の果実はと言いますと



レモンはこんな感じ

 




ハッサクはスダチ状態(笑)

 






ブルーベリーもこれからが旬を迎えます。。

 







庭に出たついでに、今日ヤナセでもらってきたメッシュバッグをパチリ!!

どうやらワンコ用になりそうです。。
 







「クンクン!なんだろう??」
 






とうぜんこういうオチになりますな。。




今日は夏至だそうです。。

暑さはまだまだこれから。。

皆さま、お身体ご自愛くらはい~~


ちなみに夏至から数えて11日目を 「半夏生(はんげしょう)」と呼ぶそうな。。


関西ではタコを食べて農作業の疲れを取るそうな・・・・ 共食いか??

これがオチかよ・・・・

半毛もないって・・・・・(爆)
Posted at 2014/06/21 17:22:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年05月28日 イイね!

ブライトリング どんだけアホやねん

ブライトリング どんだけアホやねん今日家に帰ってみるとk〇mineさんからDMが届いていた。



なんたらフェアをするらしいけど、増時計できるわけでもないので既読スルー・・・





一緒にこんなDMが4通も届いていた。







ブライトリングからのニュースが4冊も・・・・・


同じ家に4冊も送ってくるか~~~



ちなみに、4本ともk○mineさんで買ったのだが、お店からのDMは1通・・・・



顧客を大事にするというかなんと言いますか・・・・





まぁ、一番アホなんは、こんなブログあげてるワスィなことは重々承知しております。


はい。。





どんだけブライトリング好きな家族やねん。。。。
Posted at 2014/05/28 20:48:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation