• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーフラットのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

フサフサ号復活 そしていつもの場所に・・・(笑)

フサフサ号復活 そしていつもの場所に・・・(笑)ひさしぶりのブログです。

仕事がイベントも含め大忙しだったため、この時期にとフサフサ号を車検に出し、昨日無事に仕上がってきました。



今日はツーやレースもあったのですが、体調を崩してしまったのと午後から家事が待ってたので、「隙間産業」のいつものお山へ・・(笑)

ゲート前でmillionさんとランデブーしたのでそのまま展望台に・・・
トップのオサシンがそれです。。


millionさんが買ってきてくれたサンドウィッチとコーヒーで、しばしひなたぼっこ・・
ごちそうさまでした。。 オサシンは露出オーバーでした・・・(泣)




今日は風もなくとてもおだやかでした。

下界の景色もキレイでしたよ~~
 




いつものようにウダウダ過ごしていると、とってもきれいなディーノが来ました。
 



プチ「206と246見分けオタク」のワスィがどちらか見分けようと、
このくるまをしげしげと見ていますと、

206の特徴である

1.センターロック

2.キーの位置が上

3.ウッドステアリング

になっております。。

ところが、ナンバープレート(爆)や、燃料キャップ、エアインテークの数は明らかに246仕様です。

このサシンで分かりますか?? (笑)
 



オーナーさんにそのことを伺いますと、「初期の246は206のパーツがかなり使用されている」とのことです。
206はアルミボディー、246は鉄ですが、この個体はボンネット・ドア・トランクはアルミで、後は鉄だそうです。。
1969年式、製造番号は300番台でした。。




いやぁ~~眼福眼福でしたと帰ろうとすると、なにやらイカツイポルシェ軍団が・・・・

なんと ミーティングご一行様でした。。




何がすごいって世界に33台しか製造されてないクルマが、なんでこんなに関西にあるのでしょ?

しかも全部色違い・・・・ (笑)





みん友さんもいたので、厚かましくも 「鼻先そろえて止めて~~」
っておねだりしてしまいました。。




その結果、写真を撮りに来るわ来るわ 観光客の皆さんまで・・・(苦笑) 

 


あまり上手く撮れませんでしたが、あるときはレーサー、あるときはプロカメラマンの方がビシバシ撮られていたので、その方のブログを楽しみに待ちましょ・・・


仕事もひと段落ついたので、しばらくは、「お気楽モード」 (爆)

カキオコや京都にに行きまっせ~~

そうそう、この娘にも会いに行くとか行かないとか・・・・(謎










久しぶりの撮影・・・難しいでした。。 (汗
Posted at 2012/11/25 16:04:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | 芦有 | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation