• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーフラットのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

お山に行かずに酒屋にGo!

お山に行かずに酒屋にGo!今朝新聞を取りに行ったら、お山は真っ白だったので、自宅謹慎~~ (笑)

妻と娘は「つかしん」へ牡蠣を買いに~~
相生漁協から出張販売があるそうな・・・

ワスィは、前から気になっていた酒屋さんに~~~

阪急夙川駅近くのお店で、トップの看板が目印~~

ミルコートという名前の酒屋さんです。






お店の外観はこんな感じ。。。今回タブレットで撮ったので画質はお許しを~~



車も10台ぐらい止められるかな?








店内はこんな感じ。おっちゃんの許可をいただいております。。



温度管理されたワインカーヴには、お宝モンから、お手ごろ品までイパーイ並んでおります。
シャトーラトゥール 6万円   ふぅ。。。









シングルモルトも充実!!
 





ワスィは、ピノ・ノアールにハマっているので、こちらの4本を購入!!

おまけに、大吟醸「亀の翁」の酒粕までいただきました~~


今回購入したワインは、すべて2,000円以下。。。

2008年~2011年まで1年ずつピノで揃えてみました。。

ビンテージ年のワインもあるんだけど、「あたり」があるといいなぁ・・・



パンピーのビーフラさんの楽しみは

「安くて美味しいワインに出会うこと」
 (笑)


まだまだ2,000円以下のワインがイパーイ販売されているので、しばらくお店通いが続きそうです。。





お店のHPを貼り付けておきます。。

お手ごろで美味しいワイン見つけたら教えてね。。


コチラ



Posted at 2013/02/17 12:46:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年02月17日 イイね!

れんが・れんが オサシン撮らねば~~ (笑)

れんが・れんが オサシン撮らねば~~ (笑)先日のカキオコご参加の皆さんお疲れさまでした~~

休日の日生は大変でしたね~~
皆さんのブログを見て余韻に浸っておりマス。。





中でも、気になるブログをあげられた方が・・・・・・


あまりの混雑に日曜は岡山泊して翌日リベンジされたみん友さん。。

無事にカキオコ賞味されたようですが、その後気になるところに・・・・

オサシン拝借 m(__)m

 




すてきジャマイカ・・・・・

なにやら、煉瓦工場に併設されたレストランでは、自社製(爆)の石窯で焼かれたピッツアとな・・・



ぱちもん芦友写真部のビーフラさんとしては、ぜしとも行ってみたい~~~
 
今年の1000人の写真展のネタも決まってない・・・トホホ


1000人の写真展は コチラ

ちゃんとオサシン撮らないと師匠に怒られますよ~~ (笑)




食べログのオサシン拝見すると、料理も風景もよさげ~~

食べログ ←クリック!!

会社のHP拝見すると、建築物も探訪できるそうな・・・・

コチラ ←クリック!!


さてさて、問題は、いつ行くかですな。。。

帰りに日生でお土産を買おうと欲を出すと痛い目に遭うな・・・・(笑)



ナイショでコソっと行こうかな・・・・・(爆)
Posted at 2013/02/17 09:57:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345 6789
10 1112 13141516
17 181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation