• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーフラットのブログ一覧

2010年07月28日 イイね!

土曜日は同窓会!!

今度の土曜日は、高校時代の同窓会!!

隠しネタにフォークダンスがあるらしい!!

いやぁ~~共学でよかった!! (爆)
Posted at 2010/07/28 20:23:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

今日も芦有へGO!

今日も芦有へGO!午後から用事があったけど、午前中はオフだったので、今日も芦有へGO!!

7時には駐車場が8割がた埋まってます。みんな早起きだわ~~

今日も今日とて珍しい車が来てくれていましたよ!


いわずとしれた458様デス。



93年最終モデルだそうです。この色は平行モノでないと手に入らないそうな。





今日はゆっくり拝見することができました。。
やっぱ「カエル色」にあこがれます。。


みんな早起きして来てくらはいね。。
Posted at 2010/07/25 17:59:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 芦有 | 日記
2010年07月24日 イイね!

飛鳥Ⅱで旅に出ます。

飛鳥Ⅱで旅に出ます。私事ですが弊社では、勤続30年しますとリフレッシュ休暇というものがもらえ、「一週間ほど好きに休め!」ということで、ワスィもいただけることとなりました。


それを利用して8月3日~9日まで「飛鳥Ⅱ」に乗って秋田と青森に行ってきます。
初めての船旅です。

家内と二人きりの旅行なんてウン十年ぶりなので、会話が持つのやら・・・・
出航地での「横浜離婚」なんてことは・・・(苦笑)

おかげで明日以降いろんなイベントのお誘いをいただきましたが、旅行準備で欠席させていただき申し訳ございません。。

また、アナログ人間のためしばらく「音信不通」になっているかもしれませんが、よろしくお願いします。


さて、今回の船旅。。一番の心配は「食事!」

船内での食事は基本アルコール以外無料とのこと。。

しか~~も、アフタヌーンティーや、夜食まで「タダ!」 (爆)

計算すると1日6~7食あるとのこと・・・・

最近小食になったので、こいつが一番の心配事です。。。

こちらにブログをいっぱいUPされている「フードファイター」の皆さんがうらやましいです。。



ちなみに妻の心配事は船酔いと、夕食後すぐに泥酔するワスィだそうです。。  黙考

コチラをご覧の皆さんで旅行に向けてアドバイスがあったら教えてくらはいね~~

青森は、パスポートは要らなくても通訳は、あった方が良いところらしいですね。

Posted at 2010/07/24 18:53:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

岡山国際にて その2

岡山国際にて その2いろいろなイベントがありましたが、「往年のフォーミュラーカー激走」のコーナーがありまして、画像のとおり、なつかしのキャメルカラーに彩られたクルマが走ってくれました。

当時鈴鹿にも見に行きましたし、タミヤのプラモはウイリアムズとセットで作りました
なので、ある程度細部まで理解していたつもりです。

場内のアナウンサーもしきりに「中嶋(父)」の話をするので、興奮してメインスタンドで見てましたが、どうもしっくりきません。


爆音も鈴鹿とは違うし、ターボの吸気口も見つけられません。。





動体視力も落ちたし、全開走行してないからかな~~~?

と思ってピットに行くとカウルが開けられてました。。





















ありゃりゃV8NAじゃん!! (ToT)/~~~


おっさんはちょっぴり残念でした。

いつの時代のクルマでしょう?
詳しい方教えてくらはい m(__)m
Posted at 2010/07/19 11:59:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

岡山国際スピンオフストーリー  ?

岡山国際スピンオフストーリー  ?以前からお誘いを受けていた岡山国際サーキットで開催された「ティーポ・オーバーヒートミィーティング」に行ってきました。
前日「携帯不携帯」、「メッセージ未確認」で連絡を下さったのに、チェックしてなくてごめんなさい。



とんでもない暑さのため、たいした写真も撮れなかったので、「番外編」ということでまとめてみました。
ワスィが運転してスピンオフした訳ではなく、釣られてしまった方ゴメンナサイ。



1.道中迷子編

まず、初めて岡山国際サーキットに行かれる方「カーナビ付いてるから安心安心」と思われてませんか?

とんでもない目に会います。。 (断言)

ワスィは中国道「美作IC」で下りましたが、当初の設定では「作東」で下ろされます。
地道があまりにも細いというので、美作からなら広い道で行けるらしく、美作からナビの案内どおりに・・・

「みごとにはめられました!」 (爆)

県道と言うのは名ばかりで明らかに「登山道」なみです (笑)
どんどん道は狭くなり、すれ違いなんぞ絶対に出来ないような道へ・・・

これから行かれる皆さんは、必ず道になれたガイドさんと一緒に行った方がお勧めです。

そうでなければ、「道幅優先」にセットして、できるだけ国道を走ってくださいね。
自信はありませんが、湯郷温泉地を通り抜け「英田支所」の辺りを左折。
あともう一回大きな信号を左折したらダイジョウブと思われます。


2.帰りの中国道渋滞

西へのドライブでは、必ず帰りに「宝塚先頭○○km」の渋滞に会います。
今回は17kmだったので、西宮北や神戸三田で下りるのも大変かと吉川から舞鶴道に入り三田西で下りることにしました。

ところが、舞鶴道が無料化になったおかげで、三田西で下りる人が山盛り・・・
出たところの信号で渋滞するもんだからETCあろうがなかろうが関係なしの混雑でした。

下道から中国道を見るとノロノロ運転だったので、シメタシメタだったのですが、普段の行楽客の渋滞に引っかかって、トンネルをくぐるはずが、結局芦有経由で帰ってきました。

夜の芦有は客層が違いますなぁ。。。
あんまり上手く取れなかったですが、夜景がきれいで、寒いぐらい涼しかったです。
オッサンには不要な景色です (苦笑)

Posted at 2010/07/19 11:45:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4 56789 10
11121314151617
18 1920212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation