• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーフラットのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

写真講習会参加~~~

本日、ワンコに早めの晩ご飯あげて行ってきました。カメラ講習会!!

芦有写真部の活動は本格的です。。

プロのカメラマンの講義を聞きながら、最新のデモ機を触りながら・・・

知っている話も知らなかった話しもあり、とても有意義な時間でした。。

講師の、のびぞうさん。本当にありがとうございました。
会場を提供してくださった、はくじゃさん。後片付けもせず失礼しました。
取りまとめくださったMotoさん。 おつかれさまでした。。

さてさて、講習会の出来栄えといいますと

流し撮り~~~


ボケてないとき~~


ボケたとき~~~


てな具合です。。

それもこれも、このデモ機のおかげ

NEX-7 すごすぎ~~~
 

連射も早いので、流し撮りらくちん

上部右側のダイヤル2個で絞り調整と露出補正がサックサク!!

それだけじゃありません。

ワスィが今日一番ビックリしたのは、




電子ビューファインダーは老眼にやさしい! (爆)

理由はわかりませんが、普通のディスプレイは遠ざけないと表示が読めないのに、電子ビューファインダーならちゃんと見えるんです。
しかも絞りなどのデータもくっきり!!

値段もそれなりにしますが、真剣に欲しくなりました。。
 
オヤジレンジャー必需品ですぞ!! (爆)


そんなこんなでお留守番のワンコの待つ家で夕食を食べたのですが、ちょっとは授業の成果で構図よくなっているでしょうか??





Posted at 2011/10/29 23:33:39 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

ワンコとお留守番・・・

ワンコとお留守番・・・しばらく仕事がたてこんで、ブログもUPせずコメントも入れてなかったもんだから

「ビーフラさん生きてますか~~~」とメールくださった皆さんありがとうございます。

どうにか暮らしております。。


この土日は、相方の母の「いとこ会」とかで、ワンコとワスィを残して家族全員が北陸へ~~

しかも、デジイチ持っていかれ手元にはコンデジしか~~ (泣)




ええぃ、心置きなく「あ~んなビデオ」三昧しちゃる~~~ (爆)


旅行に行くのが分かっているのに昨夜の晩ご飯がコレ!!




ワスィ 「こんなに作ってどないすんねん??」

相方 「今週娘たちが飲み会で欠食やったから、作っておかんと痛むから・・・」


豚汁+炊き込みご飯+黒豆の枝豆の

あばれ食いや~~~ (爆)



トン汁きらいになりそう・・・・ (滝汗)



ワンコ留守番させて、ちょこちょこ脱走しますので その折はヨロシク~~!!
Posted at 2011/10/29 12:57:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月11日 イイね!

フサフサ号10万kmに向けての正念場!!

フサフサ号が現在98,000kmとなり、うまくいけば今年中に10万kmの大台にのります。。

しか~し!!

神様は試練をお与えになります。。

先日、油温計が動かなくなり、エンジンルームからの配線修理をお願いしました。。

すると日曜日、お山に登っていると「ヒュ~~ン!!」と言う音がエンジンルームから・・・

「いつの間にターボが付いたんや・・・」 (笑)

そんな訳ありません、空冷ファンがハウジングに当たってこすれた音でした。。。(泣)

早速連休最後のお休みの日、秘密基地へと修理に向かったのでありました。。

開けてみるとこのとおり。。。悪魔の爪あとが無残にも・・・
 


ファンのベアリングを交換して様子を見ることになりますた。。
 


ファン自体もひび割れしており、早かれ遅かれ交換が必要です。。
それ以外にも、エンジンマウントのシリコンもれや、カムチェーンケースからのお漏らしも発見されました。。

このところ立て続けに交換しなければいけない箇所がでてきましたが、、、

考えてみれば5年前に購入したときは「整備済み」であっても、これは「現在壊れてるところは直しましたよ」ってことで、「コレから先交換が必要なところは知らんよ!」ってことです。

ワスィがオーナーになってから5年で交換が必要となった訳ではなく、「16年目はダイジョウブだったパーツでも21年目には交換が必要」となっただけなんですね。。

しかもワスィがこれから通る道は、皆さんすでに経験済みとのこと。
そう思うと別に悲しくもなんともありません。。

皆さんも、これから訪れる部品交換の嵐を、太く鷹揚にお楽しみくらはい。。(笑)


おかげさまで、まだまだパーツの供給はありますし、治せばシャンとしてくれます。 (うれし)
支払った対価以上の喜びを与えてくれるのが、ポルシェのすばらしいところです。(たのし)
少々の不調なら、とりあえず走ってくれるところもポルシェの頼もしいところです。(大好き)


あとは、どうやって山ノ神に修理代の稟議を通すかだけですなぁ・・・(爆)
Posted at 2011/10/11 21:19:33 | コメント(30) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年10月09日 イイね!

今日のドライブ 別館にて・・・

別館にてブログ更新しました~~
Posted at 2011/10/09 14:19:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 芦有 | 日記
2011年10月08日 イイね!

カントリージェントルマンにあこがれて・・・

カントリージェントルマンにあこがれて・・・解説しよう:
イギリスにカントリージェントルマンという言葉があるが、それは単なる「田舎紳士」ということではなく、いつもは地方に住んでいながら、中央の政治にも目を光らせている人たちのことを言うそうで、ワスィのリスペクトする白洲次郎もこう呼ばれていたそうである。



そこで自称「ぱちもん紳士」のワスィは、相方をエスコートしてユメミファクトリーへと向かったのであった。



何やらここに、レストラン、教会、BB(ベッドと朝食を提供する宿)などを作り広大なカントリー」を作る計画らしい。。



すでに雑貨店はできていたが、今日はレストランが忙しくて店番がおらず鍵がかかっていた。。
「御用の方はレストランまで!」と書いてあるが、呼んだ以上手ぶらと言う訳にも行かないので、 今回は見送りに。。。

その辺の気遣いが紳士なのである (笑)
 



カントリージェントルマンたるもの、職業:農業  趣味:サシン というのが定番のようなので
(ほんまかいな??)
イングリッシュガーデンのサシンを撮るべく、マクロ登場!!


 



レストランの隣はアンティークセンターとなっており、英国アンティーク家具を置いているらしいが、ここも今日は鍵がかかっていた。。(汗
 




何やら、英国田舎風の一角を自宅にも作られるらしい。。 そのあたりが「ファクトリー」の所以か??

こんなモデルルーム?を発見!!

リタイヤ後は、英国風たこ焼き屋台でも出すのもオサレ鴨???
 



と、妄想モードに入るもつかの間、相方から「お昼にしましょ!」との提案で、レストラン&カフェに潜入することにした。。
 




中は完全に英国の田舎であった。もちろん行ったことはないのだが・・・
注文を聞きに来てくれた尾根遺産は、当然のごとくメイド衣装だった。


さすがにサシンを撮る根性はなかった。。紳士というものは気遣いが大事なのである 。
と、書けば聞こえが良いが、本当は店内もサシンご法度らしいが「スナップ程度なら」とお許しをいただいたと言うのが真実である。。

 


当然のごとく普段から食べなれている(ウソ)、マフィンとミルクティーのセットと英国の定番「フィッシュ&チップス」を注文したのであった。




特製のホイップクリームが激うまであったのは言うまでも無い!!



フィッシュ&チップスは、とにかくデカい!!
 



そんな訳で、カントリージェントルマンのワスィは、「風の男 白洲次郎」のように立ち去らず、、しばらくの間サシンを撮って立ち去ったのであった。。。
 



今日の教訓!!!

身なりや立ち振る舞いは英国紳士でも、食事するときはイタリア人になってイタ飯食べよっと (爆)



オマケ:

一応英国紳士風のカッコをしていきました。。
パンツが太くて、鳶のオサーンじゃん  (滝汗







Posted at 2011/10/08 16:02:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 6 7 8
910 1112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation