• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーフラットのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

ジャケ買い・・・・もはや死語ですが (笑)




TVCMを見て、「おぉ!」と思って早速「レコード屋さん」に・・・

いまだにオヤジレンジャーは「レコード屋さん」と呼んでしまいます。。


で、手にしたのがコチラ










鈴木英人・・・・・ これだけで決まり!



収録曲は、こんな感じ

曲目リスト
ディスク: 1
1 気ままにREFLECTION
2 悲しみがとまらない
3 BRING ME TO THE DANCENIGHT >> GONE WITH THE SADNESS
4 Good Bye Boogie Dance
5 WINDY SUMMER
6 最後のサーフホリデー
7 Surf City
8 Affection
9 YOU ARE NOT ALONE
10 I CAN’T EVER CHANGE YOUR LOVE FOR ME
11 スノーフレイクの街角
12 SUMMER CANDLES
13 NONSTOP MIX from “Surf City -Coool Breeze-” (Special Tracks)
14 SUMMER CANDLES -Piano Version- (Special Tracks)


いやぁ~、その昔にずいぶんお世話になりました・・・・ (爆)
Posted at 2013/07/20 08:00:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月18日 イイね!

夏のおがわでコンチキチン 後編

夏のおがわでコンチキチン 後編えらいこっちゃ~~

早くあげないと、次のイベントが・・・・(笑)

てな言い訳で手抜きのブログになりますが、ひとつよしなに~~



本当は2枚貼りをしたかったのだけど、時間がかかるのでゴメン。。
前回のブログをクリックした人ゆるしてくらはい~~

食事制限の方は、さらにゴメン・・・(苦笑)


てな、つかみでサクっといってみよ~!!




一品目はトップのオサシンです。。


さてさて2品目は・・・

おっとその前に・・・




おがわさんにはこんな方も来られてます。。



来られていたみん友さんの中にも経験者がいるらしいですよ~~~
こたえは後ほどに・・・・





骨切りの音も軽やか~~~夏ですなぁ・・・

 




2品目はこちら・・・


スーパーで売ってる照り焼きしか食べたことの無いワスィには・・・・
ふわふわでした。。


さらに、こんな素材が用意されてました。



とれとれぴちぴち~~
尾根遺産かなぁ??? (爆)

琵琶湖にそそぐ川のものだそうです。。(聞くの忘れた・・)

丁重に串打ちされていきます。。

 




こちらのまな板ではカツオが・・・・
 




塩たたきだそうな・・・カラシでいただきます。。
 




先ほどのハモがお造りで出てきました。。
魯山人しょう油とお店のしょう油の食べ比べです。。
 






次はこんなにでっかいアワビが・・・
 






ズイキと蒸しアワビに餡がかけられてマス。。
 






キモもでっかい~~ 肝っ玉です。 
 





こちらはさきほどの出汁で味をつけて、大根が添えられてます。
 








こちらをいただいている間に、鮎が焼けてきました。。
炭火でじっくり焼いているのでしょう、表面は脂が乗ってます。。
そんでもって頭を下して焼くと、その脂で頭までカリっと・・・
 尻尾まで丸かじり~~~

 



土鍋におコメが仕込まれていきます。
今回は何の炊き込みご飯かな??
 






炊き込みご飯を待つ間にこちらが出てきました。。


揚げたソーメンの上に万願寺とうがらしの細切りが乗ってます。。
餡のお味ととうがらしの青みが・・・たまらんでした。





そして、おがわさんと言えばこちら・・・
 





丁重に巻かれて、こんな感じでだされます。。


いつ食べても美味しいですなぁ・・・
今度はぜし、たまごかけご飯が食べてみたいぞ~~!! (笑)



そうこうしてる間にご飯が炊き上がりました。
 



今回はイワシの炊き込みご飯です。。
オイルサーデンにしてから炊き込むという、手の込みよう・・・
美味しくない訳がありません。。
お代わりしてしまいました。。。


香の物は、みょうがと山芋となすびだったけな??






皆さん、まだまだ満腹信号が出てないようで、追加料理を!!



皮がパリッパリで身がジューシー。。
温度を変えて揚げているのでしょうが、どうやったらこんな風にできるのか


「さっぱりわからない・・・・」 (by湯川教授)



てなことで、これにてお料理はすべて終了です。。


最後までご覧いただきありがとうございました・・・





これでOK牧場と思いきや・・・

実は別館用のオサシンもイパ~い撮ってます。。 (滝汗

別館ならではのオサシンも・・・・(笑)




いつ出来上がるかは、コンチキチン~~~~(謎
 





そうそう、こいつを忘れてましたね。。

フェンシングをされていたのは、こちらのお方・・・・


これではわからん!! と言う方には、こちらも別館にてあげようと思ってマス。。




こたえは霧の中~~~

 



業務連絡:

別館の方も整いました~~~
Posted at 2013/07/18 19:40:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月17日 イイね!

夏のおがわでコンチキチン

夏のおがわでコンチキチン夜遊びの続いた連休のシメを飾るイベントはもちろん京都でございます。

今回もイパーイ撮ったのと、食事制限されてる人がいますので、できるだけ「2枚貼り」でいきますね。




なんで週の初めから、こんなめんどくさいことせなならんのだ・・・(苦笑)
ブログをあげるまでがツーリング! 泣き言わずにとっとと仕上げて寝よう・・・(笑)




お誘いを受けて行ってきたのは、いつもの「おがわ」さん。
某姫の快気祝いだとか・・・(苦笑)

祇園祭なのに、よく予約が取れたものです。。 感謝
 




当然あたらしい「粽(ちまき)」が飾られています。
 






今日の客人は差し入れがすごい!!

こ~んなお酒や
 






こ~んなお酒まで・・・精米率30%なんて、どんだけ磨くねん!
 



お醤油だって、前回のツーで教えていただいた和歌山から取り寄せたそうな・・・・
 



ちなみにお店で使っている醤油はこちら・・・まったくビーフラ家とは関係ございません (謎


ビーフラさん、お酒弱いのですが、口いやしくいただきました。

感想は?と言いますと・・・

焼酎の方は通ぶって「生」でいただいたのですが・・・






「さっぱりわからない・・・・・」 (by湯川教授)







大吟醸の方は、香りのよいお酒でしたがそれ以上は・・・









「さっぱりわからない・・・・・」 (by湯川教授)



美味しいお酒は飲みやすいということでしょう・・・・(苦笑)


豚に真珠、ビーフラにお酒で申し訳ありません。。。
でも貴重な体験ができました。。 感謝






やっぱ、疲れたので、料理は続きということで・・・・・・m(__)m

オヤジレンジャーに連休はキツカッタです。。。。


これではシバかれそうなんで、1枚だけ・・・・



最初の1品は、「汲みだし湯葉」に冷たいお出汁がかかってます。
何度も出汁の味見をして確認して出してくれました。

こんな心遣いがイイね。。


おっ、日付が変わってしまった・・・・
今夜は飲み会なので、続編すぐに期待しないでね~~~ (笑)
Posted at 2013/07/17 00:29:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

みん友さんのお店探訪!!

みん友さんのお店探訪!!いやぁ~、この3連休・・・忙しい! (笑)

初日の午前中は、篠山のスイカ屋さんへ・・・

まだ小さくて、あと10日ぐらいかかるそうな・・・・




てなことで、夕方からみん友さんのお店探訪!!

8月からのオープンに向けて、最後の仕上げのようです。。

指定された待ち合わせの場所に到着・・・



もちろん日本です。。某在阪球団の親会社のとある駅前です。。


歩くこと数分・・・・見覚えのあるスパちゃん発見!!

 




うにゃ? 喫茶店か???

中に入らせていただくと、メニューも準備されていた・・・・

 







なにはともあれ、お祝いの品を贈呈・・・・

 







こんな隠し球を持ってくる方も・・・・
 






このスピーカー、ブルートゥース対応で携帯機器に取り込んだ音楽を流せます。。

お店の雰囲気にもバッチリ!!

 


趣旨にご賛同いただいた、みん友さん、足らず分を全部引っかぶってくださったみん友さん、本当にすてきなお祝いになりましたよ~~






こちらのお店、オーナーさんのこだわりで、タイルがキレイ!!

まさに、「こちらがオーナーさんのこだわりですね~~」番組そのままです (笑)








じつは、こちらのお店、喫茶店じゃなかったようで・・・・・・

ヘアーサロンだったようです・・・・・・・

ヘッドスパとかもしてくれるらしいが、ワスィの場合は頭皮スパか?? (笑)


オープン後の想像図です・・・



バリカンも用意しといてね~~~  (爆)


その後、ご一行は駅前のスペインバルに・・・・


とにかく安い!!

料理がこれでもかと出てきます。。








トイレには謎の絵画が飾られてます・・・・事務局倫ダイジョウブか???




なが~~い宴が始まりました。。。。。店を変え、解散したのは日付を超えたあたり・・・・(汗


 








さて、翌日の日曜の朝、眠い目をこすってお山に上がってみると・・・


ドタキャンしていた、この方が上がってこられました・・・・ (苦笑)



なにやら、不動産屋さんめぐりで欠席されたとか・・・・

すてきな「愛の巣」を見つけてくらはい・・・・ (笑)


お昼寝のあとは、相方と彼女のコンサートに行きましたとさ・・・・

3度目のフェスティバルホールです。。。




24歳でデビューして、今年で40年だそうな・・・・

計算できないぐらい・・・・若い!! (爆)

Posted at 2013/07/15 05:01:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

下見に行ってきた~~ 仕事?それともメ〇ボ?

下見に行ってきた~~ 仕事?それともメ〇ボ?こわ~い黒メガネのおっちゃんが、

「ナニカ企画してよ~~!」と言うので(笑)、
休日出勤の代休をいただいた今日、仕事の下見を兼ねて行って参りました。

各務ヶ原でヘリコプターシュミレーションも楽しそうなのデスガ・・・









中国道加西IC降りて10分ほど行くと、このお店に着きます。

 


お店の横には、この季節「半夏生(はんげしょう)」が咲いてました。



ほんまに、葉っぱが半分白いんですなぁ・・・・
カビてるんとちゃいまっせ!! (爆)


駐車場が20台ぐらい止められて、マイクロバスも可デス。。


仕事でオバちゃんつれて、この近くの「ドライクリーニングと合成洗剤を使わないクリーニング店」を見学に行くのです・・・・
その昼食場所の下見デス。。。なんて仕事熱心な・・・・


ワスィの一張羅のツイードのスーツを持参したのはココだけのお話。。。(笑)
ドライでゴワゴワになるのが嫌で、水洗いしてもらえるクリーニング店を探しておりました。。

1週間ほどで配送してくれるそうな・・・
詳細はその時にUPしますね。。







さてさて料理!!

なにやらここの大将は祇園で修行されていたが、地元の野菜とお魚を使った料理がしたいと、故郷に帰ってきたのだとか・・・・

「おまかせご膳」の始まり始まり~~~



左から時計回りにハモの子、もずく、キスの塩焼き、万願寺とうがらし。

旬のものがいただけます。。




次はお造り・・・

 

山形産?のヨコワ、ハモの白焼き、天然鯛、シロイカだったと思います。。
ヨコワは脂が乗ってるし、イカもぷりぷり~~
たまらんでした。




食事だったので、ここでご飯登場!!

地元のおコメのなんたら米・・・(忘れた)、とお味噌汁、さすがに「椀だね」を願うのは無理というもの・・・
ツヤツヤのご飯で美味しかった~~~







さらに揚げ物が付きます。

車えび、ナスとタケノコの揚げびたし、かぼちゃの煮物・・・
夏は野菜が美味しいですなぁ・・・




これでおしまいと思ってたら最後にコイツが出てきました。


出汁巻きとハモの照り焼きです。。


さて、お値段ハウマッチ?????


税込み2,100円なり~~~



これって安いのか高いのか???(謎)

京料理が、このお値段と思えば安いのかな?
味は良かったです。。
 
ぱちもん紳士の舌ですが・・・・・(大汗)



デザートを食べようと、みん友さんが紹介していたこちらのお店にはクルマで10分ほど・・・




とんでもない土砂降りだったのですが、先日の強練で鍛えた腕で・・・・(笑)

「すべってからカウンターあてたら手遅れですよ~~」が頭に鳴り響く。。

ぜんぜんビビらなかったのは、練習のタマモノですね。。
あやうく1速で踏み込みそうになりましたが・・・(汗)





お店に入ると英人さんのポスターが飾ってあります。。


これには訳があるのですが、種明かしは最後にネ。。

ブログで紹介されていたシュークリームセットをば・・・
その方のブログは  コチラ ←許可なく使わせていただきスンマセン m(__)m



バニラたっぷりの美味しいシュークリームでした。。



近頃サイフォンで入れてくれるお店が減りましたね~~
昭和オヤジには嬉しいぞ~~ (笑)



さてさて、種明かしですが、オーナーさんに聞いてみますと・・・・・



「いやぁ~、356乗ってるんですよ、インター製ですけどね」 とな・・

にらんだとおりです。。 (笑)

「今度ポルシェ仲間で来ますからね~~」と言いますと、


「通勤に使ってるので、前もって連絡くだされば、表に出しておきますよ~~~」

こちらのオーナーさんも重症です・・・ (苦笑)


お店を出て駐車場のに向かいますと、どれどれ、シャッターの奥には






じゃ~ん!!


 



お山からだと、片道1時間ぐらいのゆる~~いコースです。。


一番の問題は、日程調整と参加者掌握。。。。

昼食に予約の要るツーの幹事は苦手じゃ~~  (滝汗爆)
Posted at 2013/07/04 16:38:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 456
78910111213
14 1516 17 1819 20
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation