• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーフラットのブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

お山→傍の蕎麦屋 ややこしいやんかいさ(笑) 

お山→傍の蕎麦屋 ややこしいやんかいさ(笑) この連休は、昨日が仕事で今日明日はお天気が悪いとの予報だったので、雨の降らない午前中を狙ってお山にGO!!
一昨日はウサギ狩りでしたが・・・アセ




ちなみに今日
11月3日は、9月64日ということで964の日
だそうです。。

みんな流行らせてね~~

ワスィ、昼からは母を連れて墓参に行かなくてはなりません。。
バテレンにとって11月の第1日曜は、「死者の日」ということでお盆みたいなもんなんですよね。。

964の日の方がうれしいけど、今後イベントと重なったら困ったことになるなぁ・・・


11月3日は964が集まりそうな悪寒・・・(苦笑)




お墓も実家もお山の近くなので、お昼はお山を降りた苦楽園の蕎麦屋さんに・・・・



11時半から開店なのですが、待つつもりで少し早めに到着すると

「お湯が沸くまで中で待ってて~~~」 とな



カウンターの中では、美味しそうな鴨肉をさばいていたのですが、二八蕎麦、田舎蕎麦、生粉蕎麦と3種類の蕎麦をいっぺんに食べられるやつを注文!!

カウンターでは生わさびをすりおろしてて、香りがたまりません!!




まず最初は二八蕎麦

奥ピンで失礼 m(__)m





お次が田舎蕎麦。どう違うのですか?って聞いたら
「同じ二八蕎麦ですが、こちらは甘皮を残しています」とな・・・
上のオサシンと色の違い分かりますか?
 




最期に生粉蕎麦が出てきます。
こちらは十割蕎麦だそうです。。

のど越しを楽しむものだそうですが、美味しかったのでモグモグ食べてしまいました。
蕎麦粉の香りが口の中に広がります。。
十割蕎麦ってこんなに蕎麦の味のするもんだと初めて知りました。。






最期に蕎麦湯が出てきます。

そば湯用に別の器が出てくるのは、好みの濃さにつゆを入れられてありがたいですね。。



他のお客さんがいなかったので店主さんが

「どの蕎麦がお好みですか?」って聞かれたので、

「出石蕎麦が基準器のワスィは田舎蕎麦が好きです」と答えました。
関東の方は白い蕎麦が好きなのかな?



店主さんに教えてもらったのですが、皆さん「もりそば」と「ざるそば」の違いご存知でしたか?

ワスィは「海苔」の有無だけだと思っていたのですが、店主さん曰く



もりそば
つゆにからめて食べられるようにつゆが甘口



ざるそば
つゆを3分の1ほどつけて食べるので、つゆが辛口

だったそうです。
でもつゆを使い分けているお店は最近は見ないそうです。。




他にも、長くゆがくと蕎麦の角が取れてのど越しが悪くなるので、十割蕎麦でも細く切ってサッとゆがくとか教えてもらいました。。



それと、こちらのお店は関西ではめずらしい天ぷらを「ごま油」であげてます。。

以前家内と行った時は、前のお客さんが天ぷらそばを注文したのでしょう。
店内にごま油の香りがいっぱいに広がります。。

おかげでその時は天ぷらそばを注文してしまいました (苦笑)


駐車場も4台あるとのことなので、お山の帰りに寄ってみてくらはい~~

そういえばゲートの近くの蕎麦屋さん・・・・行ったことがない・・・・アセ

どちらのお店もちょっと高い料金設定ですね・・・(苦笑)



有名なお店なのか?と帰ってぐるなびで検索したら、2011・2012とミシュランで星を取ったお店だったとな・・・・


ワスィは味の分からぬ未熟者なので、ブランドにはこだわりませんが・・・・(爆)



母親を迎えに行く道で信号待ちの際に横を見ると、こんなお店がありました。
バウムクーハンの美味しいお店なのかな??
ご存知の方教えてくらはいね~~


本当はうさぴょんのブログあげたかったが、オサシンNG・・・トホホ
Posted at 2013/11/03 17:25:21 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

メニュー偽装に思うこと

メニュー偽装に思うことマスコミで大きく報道されたホテルの偽装メニュー事件だが、「ちょっとおかしいんじゃないか?」と思うことがある。



ホテル側は被害者?に代金を返還するらしい!

安い食材で作った料理に高い付加価値を付ける事自体は非難されるべきだが

それに対して消費者庁や、消費者団体のコメントは
「表示だけが頼りなのに、裏切られた」
とか
「消費者を愚弄している」

何てことを平気で発言している。

事件の背景と言うか、温床としてあるのは

ブランドをありがたがる味のわからぬ消費者がいるからでしょ!!


安い食材で正規品並みの料金を暴利したのなら悪意があるが、

偽装表示することで安い料金で消費者に夢を提供してたらどうなんだろう?


まずけりゃ次から行かなきゃ良いわけだし、ブログなどでこき下ろせば済むことでしょ!!

海原雄山ぐらいの味の分かる人なら、
「店主を呼べぃ~!」
と、その場でやりあえば良い。

それをその場では
「美味しかった~~」
と言っておきながら、事件が発覚すると
「騙された~~」

本当は、ブランドに踊らされたおバカな自分を反省すべきでしょ!!

味を覚えたいのなら、料理人の「顔の見える」店で食べることでしょう!

もちろんワスィは、味のわからぬ消費者ですよ~~(笑)



知人の安否だけが心配です。

トカゲの尻尾切りにならなきゃエエのですが・・・

食べ支えならいつでも行きますよ~~~

Posted at 2013/11/02 15:55:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年10月29日 イイね!

ワンコそれなりに元気です~~(^^♪

ワンコそれなりに元気です~~(^^♪今夜はFujiのネタが多い日ではありますが、定時に帰れたのでご報告ブログ!!

我が家の三女がヘルニアになったとは、コチラのブログでお知らせしたところです。

一時はどうなるものかとおもったのですが
よくわかりませんがここまで回復しました。。
しっぽ振ったり、それなりに後ろ足で立つことができました。。


排泄も自分でできますので、あまり手がかかりません。。
食欲もあります (笑)

ほんまにヘルニアだったのかなぁ???? (謎


やっぱ、若いもんには負けんぞ! ってかな?

お局さま、強しです・・・ワラ





Posted at 2013/10/29 20:01:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年10月28日 イイね!

お山→枝豆→お蕎麦→そして温泉

お山→枝豆→お蕎麦→そして温泉誰かが「ブログをあげるまでがツーリング!」って言ったもんだから・・・(汗

この前の日曜日の報告です。。

お天気も良かったので、ばびゅ~んと篠山までツーリング!!




事前に告知したらお二人が参加してくれました。。

ワスィが展望台にあがるとすでに皆さん集合!!

「一番あがってくんの遅いやん!!」

すいませんでした。。ワンコのお散歩とか事情がございまして・・・・






てなことで、一行は高速をばびゅ~~んと篠山へ!

まずは、いつものおっちゃんのお店へ・・・・



「おっちゃ~ん!黒豆の枝豆ある~~?」


「あるけど、まだ準備できてへんねん。畑から取ってくるわ~~」

おっちゃんひとかかえもある枝豆をいきなり引っこ抜いてきて、

「自分でもいでくれるか~~~」 (笑)

ワイルドや~~






みんな必死でもぎ取っていきます。。 

オサシン撮るのを忘れるぐらい・・・・・

「もう、いつも買うてくれるビーフラさんやから、御代はいらんわ~~」

ありがとうございます m(__)m





今年は、あんまり買いに行ってないのに・・・・・

やっぱりポルシェ3台で行ったのがよかったのかしらん????

オサシンを撮ってなかったので、その夜の枝豆でお許しくらはい。。

 






思ったより時間をくったので、先に食事をすることに・・・・

やまなみという、思いっきり場末のドライブイン・・・・(笑)
 







この季節、地元の山の芋を使った、山かけ蕎麦を注文!!

 






お腹がいっぱいになったところで、お目当ての温泉に~~~~~

って、トップのオサシンです。。


ここは駐車場がむちゃくちゃ広いのでツーリングに便利ですよ~~






お風呂に入って解散です。。
東から京都縦貫で帰るヒト、西から舞鶴道で帰るヒト、南から地道で帰るヒト・・・

ワスィは能勢で、いつもの鳥屋さんに寄って帰りました。。




ここの大分風からあげとタタキは、うみゃい!!



次の連休ぐらいが黒豆の枝豆の最終かもしれません。。

皆さん一度ご賞味を~~~~

手抜きでオチもなく、スンマセン
Posted at 2013/10/28 20:56:50 | コメント(25) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年10月26日 イイね!

明日は温泉に行こう!

明日は温泉に行こう!台風で中止になるかと思ってたのに開催・・・(ToT)/~~~

疲れたし腰も冷えたから、お山の帰りに温泉に行こう!
篠山までプチドライブ~~~(^_^)v
Posted at 2013/10/26 19:06:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
オーナーさんはビーマーですね🤗
ワスィも行きたいと思ってたのですが…
美味し買ったでしょ😋」
何シテル?   09/23 14:36
日曜の朝のドライブが趣味です。 10年間空冷ポルシェで遊んでもらいましたが、平成最後にALPINAに箱変え。ひとつよしなにお願いします。 ハンドルの「ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議なアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:04:16
燃料給油口にアルミテープを貼るとエンジンレスポンスが良くなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:22:32
駐在さんに呼び止められました、 まさか職質? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 09:49:18

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
2019年3月に納車されました。 カテゴリーはB4BiTurboにしてますが、一応B4S ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1990年製です。ひたすらオリジナルの姿にこだわっております(人は単に資金不足ともいいま ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation