• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎のクリエイターのブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

難しいですね~

今年に入り ボンネットの型製作と製品の依頼があり先日やっと試作が完成

型に使う樹脂は以前も書いたとおりほぼ収縮しない物を使っているため 寸法は

今までにないくらいぴったりでした。 問題は製品に用いる樹脂が収縮する為

2mmの誤差がでましたね ボンネットで2mmの誤差はかなりすごいことなんですよ

それを見越して大きく作るのでマスターを製作する人はかなり楽になるんですよね

以前から使用されている○川インキさんの樹脂で製作したとき 180のサイドステップでマスターと

製品を計った時 5mmの誤差がありました。この時はドアとのクリアランスがつまりぴったりに

マスターを作っていたらドアに干渉していたでしょうが それを見越して作ったので問題なく販売。

この時マスター製作した方はかなり苦労したと言っていましたが 今の樹脂になりだいぶ楽に

作れるようになったと喜んでいます。

話は戻り 製品に用いる樹脂は型と違い収縮がある物ですから短くなるだけでなく変形がおきます

これは私も経験から学び 製品の形状から変形する方向を考え型が出来上がった後でも

数日なら変えられるように作っております。

今回は特にリトラクターの車だったのでリトラカバーの裏が持ち上がる事を想定して フィッティング後

修整いたしました。どの製品でも同じ用に現在の樹脂で製品を作ると変形が起こりますが

それを想定した製品にきずいたことはありますか?

昔は私もたいした仕事じゃないと この仕事をバカにされましたが、今ではすごく精度の高い製品も

いっぱいあるので誇りを持って仕事ができます。

Posted at 2010/01/24 22:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月24日 イイね!

難しいですね~

今年に入り ボンネットの型製作と製品の依頼があり先日やっと試作が完成

型に使う樹脂は以前も書いたとおりほぼ収縮しない物を使っているため 寸法は

今までにないくらいぴったりでした。 問題は製品に用いる樹脂が収縮する為

2mmの誤差がでましたね ボンネットで2mmの誤差はかなりすごいことなんですよ

それを見越して大きく作るのでマスターを製作する人はかなり楽になるんですよね

以前から使用されている○川インキさんの樹脂で製作したとき 180のサイドステップでマスターと

製品を計った時 5mmの誤差がありました。この時はドアとのクリアランスがつまりぴったりに

マスターを作っていたらドアに干渉していたでしょうが それを見越して作ったので問題なく販売。

この時マスター製作した方はかなり苦労したと言っていましたが 今の樹脂になりだいぶ楽に

作れるようになったと喜んでいます。

話は戻り 製品に用いる樹脂は型と違い収縮がある物ですから短くなるだけでなく変形がおきます

これは私も経験から学び 製品の形状から変形する方向を考え型が出来上がった後でも

数日なら変えられるように作っております。

今回は特にリトラクターの車だったのでリトラカバーの裏が持ち上がる事を想定して フィッティング後

修整いたしました。どの製品でも同じ用に現在の樹脂で製品を作ると変形が起こりますが

それを想定した製品にきずいたことはありますか?

昔は私もたいした仕事じゃないと この仕事をバカにされましたが、今ではすごく精度の高い製品も

いっぱいあるので誇りを持って仕事ができます。

Posted at 2010/01/24 22:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月21日 イイね!

結構いけてるのか・・・・

BOMEXさんで展示されていた カーボンコアボード

身近なところから結構評判いいですね。 やっぱり自分で加工しやすいのと

大きさが今までにないサイズだったのがうけてますね ベニアやコンパネで作る人が

ドライのハニカムはどこで買うの?とか加工するのが怖いとかなかなか手をだせない

物だったので 「エアロと同じ樹脂だから 加工は簡単ですよ~」言ったのが印象でかいようです

サンダーでもFRP用がホームセンターで売ってますし ドリルは木工用を加工するとすごく

切れるのでFRPって安上がりで加工できますからね

実験でも180kmだして何も問題なかったので補強もいらないですね。

そのうち違った使い方でいろいろな製品に使われると思いますが、この素材は私にとって

とんでもない物になりそうですね 今は明かせないけど実験の結果次第ではすごいことになりそう・・・
Posted at 2010/01/21 02:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月18日 イイね!

え~~

この時期に ゲルコート1kg100円うp のお知らせだそうで・・・・・

言い訳 「使ってる方が減ってきて 厳しくなったから」だそうで・・・・

そもそもは昨年の配合ミスからはじまり うちの周りでも6割ぐらい使っていたのですが

一度だけ 空けていないのに1ヶ月もたたず固まってしまったことがありました。

もちろんクレームとして皆さんは 材料屋さんに言ったわけですが メーカー側は受け付けてくれず

大きなところにもなると4~6缶ゴミになったそうです。

対応の悪さから うち以外の方は全て 多社のゲルコートに変えたんですね

固まった物は使えず また処分にお金もかかり皆さんぶちぎれてます。当たり前だな・・・

製品を抜いて 出荷するときは最近のゲルでもあまり変わりないのですが 月日がたち硬くなると

どうしても 蜘蛛の巣状のヒビがはいりやすくなるので うちはそれに変わる物が見つかるまで

変えるのに戸惑いますね。。。 調べてはいるのですがどこも「うちのはなりにくいですよ」と

同じこと言うしね~ 身近に納品してる板金屋さんがいるので経過など聞くのですが・・・・

あ~~~なんとかしてくれ~~~~~

Posted at 2010/01/18 21:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月17日 イイね!

旅!

車の製品だけでは・・・ ということで

前々から話していた アクセサリーパーツの考案の為 今週もぶらり旅に。。。。

いろいろと頭の中にはうかぶのですがなんかしっくりこないので ぜんぜん前に進みません

たまにはぶらりと歩きながらいろいろ見て周り 違った見方で考えてみるかな。。。。 
Posted at 2010/01/17 11:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いい曲探し 」
何シテル?   10/19 19:38
みんカラを通じて知り合いを増やしていきたいと思ってます。 気軽に友達登録してくださいね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3456 789
101112 13 14 1516
17 181920 212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation