• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moutonのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

今日の韓車。その3

今日の韓車。その3またまた


韓国で見つけた、ちょっと気になる韓国車をご紹介します。




今回は、現代(ヒュンダイ)のFRスポーツカー


GENESIS COUPE(ジェネシスクーペ)です。



 


私が韓国車を見た中で、本格的なFRスポーツカーはたぶんこれだけじゃないかな?





直列4気筒 2.0L ターボ (210馬力)、6MTor5AT
V型6気筒 3.8L NA (303馬力)、6MTor6AT


グレードによっては、真っ赤なブレンボキャリパーも標準装備です。




ボディーサイズ&排気量からすると、
インフィニティーG37クーペ(スカイラインクーペ)あたりがライバル車のようです。



また、この車、韓国国内のレース『SUPER RACE』では、ワンメイクのレースも開催されています。



それから、Red Bullが弄り倒してパイクスピークを走った映像がこちら!!




性能云々は乗ったこともないので分かりませんが、↑これだけ弄って速ければカッコイイですね♪
Posted at 2011/03/29 17:42:25 | トラックバック(0) | 韓国車 | 日記
2011年03月22日 イイね!

今日の韓車。その2

今日の韓車。その2『海が割れるのよ~』で
有名な珍島に行って来ましたMoutonです。


久しぶりに
韓国で見つけた、ちょっと気になる韓国車をご紹介。


今回は、前回の日本でも売れそな車とはちょっと趣向かえて。。。


独特なデザインの車が多い双竜(サンヨン)のピックアップ

 
ACTYON(アクシオン)SPORTSです。








初めて見た時は衝撃を受けました。
日本車ではまず発売されないだろうフロントマスクのデザイン!!
第一印象は『これは無いな』(^^;;


しかし、最近は少し違ってきました。
『美人は3日で飽きる。でも。。。』って言葉がありますよね。それです(爆)



韓国では結構人気が有って、街中でもよく目にします。


バリエーションもあって、

荷台にカバーのオプションを付けたもの




ショートボディーのSUVタイプ。





さて、そろそろ気になるフロントマスクを♪


ななめから~~♪





そして、正面です!ドゾ~♪



んー攻撃的!衝撃的!

保守的なメーカーには作れないデザインです(笑)




人気のこの車。
カスタムカーも当然よく走ってます。



この車はボンネットにトランスフォーマーが描かれた痛車でした!




さて、そんな『噛めば噛むほど味が出る』的なマイナー車好きにはたまらない!?
この車にもモデルチェンジの噂が。。。



今年のジュネーブモーターショー発表されたのがこちら




んーーー。普通。。。

個性を忘れないで欲しかった私的に残念。




ということで
久しぶりの車ネタで、みんカラらしくなったのではないかな??(^^)
Posted at 2011/03/22 21:38:23 | トラックバック(0) | 韓国車 | 日記
2011年03月16日 イイね!

韓国からの声援!

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に、 心よりお見舞い申し上げますと共に、犠牲となられた皆様には、深く哀悼の意を表します。
また、今後一人でも多くの方が救助されることを切にお祈り申し上げます。





さて、私事ですが今日あった出来事を久しぶりに書きたいと思います。


職場の同僚がこのような、パネルを作って来てくれました。



『イルボン ヒムネセヨ』(日本、頑張って下さい!)


そして職場の同僚たちと。




これは、同僚たちが日本の復興を応援したいと思い、サプライズで用意してくれたイベントでした。


職場の同僚は皆、私が住んでいる地域は無事だとご存じなんですが、私が住んでいる日本のために何か出来ないかって皆さん考えて下さってたみたいです。
正直とても嬉しかったです
!(T-T)




私も地震発生後、見知らぬ方が、私が日本人だと分かると地震のことで声をかけてきます。
どなたも、驚きと悲しみそして、応援の内容の話をされます。
ある、お爺さんとの会話の中で、『同じ人と人。心配するのは当たり前じゃないか?』っておっしゃいました。
ものすごく暖かく、心強く感じました。
 

また、ニュースでも見たのですが、こちらでも募金活動などの支援の輪が広がっています。



同じような支援の輪は世界中で当然のごとく行われているようですね。


世界の多くの人々も応援してくれている日本。
時間はかかると思いますが、復興への道は確実に通じていると信じています!


Posted at 2011/03/16 22:30:06 | トラックバック(0) | 韓国生活 | 日記
2011年03月06日 イイね!

韓国の最高峰『漢拏山(ハンラサン)』

韓国の最高峰『漢拏山(ハンラサン)』韓国に来て始めた登山。



一度は登ってみたかった韓国最高峰の山『漢拏山(ハンラサン)』



韓国の方は、冬のそれが一番綺麗だと、皆口を揃えて言う。



密かに毎週、週末の天気を気にしていました。



そして、九州オフの翌週。



私は、1人済州島(チェジュド)行きの飛行機に乗っていました(笑)





これが、冬の『漢拏山(ハンラサン)』の遠景です。



標高1950mの『漢拏山(ハンラサン)』は韓国最高峰の山で、韓国の南海上に浮かぶ済州島の中心にそびえています。
2007年には、韓国初の世界自然遺産にも登録されました。




2011年3月5日(土)午前6時。 天候は晴れ。
朝一のバスに乗り、城坂岳登山道入り口へ。



まだ外は薄暗く、登山客もまばらでした。



山頂までは、約10Km。



山の稜線が緩やかなのでお分かりか思いますが、登山と言うよりも緩やかな上り坂の雪道トレッキング。





でも標高1700mを過ぎたあたりからは、ようやく登山らしくなって来ます。
しかし、登山道はかなり整備されてるので歩き安かったです。



このぐらいの高さになると、雲は遥か彼方に!
眼下に見下ろせるこの感じは、登山の楽しみでもあります。



『山頂も近いぞ!』とヘリコプターも応援してくれてるようでした。





そしていきなり山頂到着。(笑)
山頂にある噴火口も雪化粧をしていました。





山頂からの景色もご紹介。






上り3時間。下り2時間半。
山頂での休憩や食事も入れて約7時間かかりました。

お陰でただいま筋肉苦痛に悩まされてます。(><)



天候にも恵まれ、冬にしか見ることが出来ない韓国の美しい風景を堪能することが出来ました。
ホント突然飛行機に乗って良かったです♪
(思い立ったら即行動!これ大事です♪)


次は、智異山(チリサン)に挑戦したいな~♪
Posted at 2011/03/06 17:24:03 | トラックバック(0) | 韓国観光 | 日記
2011年03月02日 イイね!

第3回九州プリウスツーリングオフin大観峰♪

第3回九州プリウスツーリングオフin大観峰♪今回は、韓国に行ってしまった『マトン親』に代わりまして、

『マトンJr.』が九州オフの様子を少しだけお伝えします!(笑)


でも少しだけ長文です。気を付けてください(爆)




 

まずは、佐賀組の集合場所の長崎自動車道の山浦SAです。
祐祐号とのツーショットです。(電力少年さんは次回また。。。)


 
そこから、福岡、大分組との合流場所の広川SAまで2台でカルガモで移動です。



広川SAに到着すると、続々とプリプリプリ。。。。。。
マトン親は久しぶり見るプリに興奮気味。


集合写真は、私マトンJr.のオムツ交換タイムでしたので撮影しておりません。





その後、次なる集合場所の北熊本SAまで、一般車両に迷惑がかからないような、フリースタイルカルガモ走行。(笑)

九州メンバーは走り慣れてる方ばかりで、いたってスムーズ♪
も・ち・ろ・ん。安全運転&法令順守です!!!

 




熊本北SAでは、地元熊本のプリ吉どんと感動の再会♪
しかし、写真は私Jr.の食事タイムでしたので撮影されてません。。。



それから、3組に分かれ、一般道に。



これからが熊本ツーリングの醍醐味。阿蘇に入って行きます。


ミルクロード入り口で信号待ちのプリプリプリ。。。。

 



ここからはしばらく気持ちいいワインディングが続きます。

 



ん~~奇跡的なこの天気♪

そしてこの解放感がたまりません!

 



この時期に、この雪の量は珍しいです。
 
 





そして、ミルクロードのツーリングを楽しむこと1時間。

阿蘇の休憩場所の『かぶと岩休憩所』に到着。


そして、駐車場見渡す限りのプリプリプリ。。。。

 


 



ここで、ようやくみんなそろっての談笑タイム♪

皆さん美味しいソフトクリームとフランクフルトをほうばってます。

 


そんな中こんな、奇跡的な2ショットも!!(笑)
 
 





オフの雰囲気も温まったところで、今回の目的地『大観峰』へ


整然と並ぶプリプリプリ。。。

 




ここで、ようやく開会のあいさつです。

司会進行は、今回の発起人のつじ@隊長さんです。
とりまとめお疲れ様です♪

 




そして開会のあいさつ&注意事項の説明は
九州支部長の プレプリオさん。〆るとこは、ちゃんと〆ます!

 


それから1人ひとり自己紹介をし、

最後のとりは。。。。。









関東オヤジ軍団、美豚が眩しい!浜の豚プリさんです。
 
 


これからは、もう一人のオヤジ軍団メンバー
日帰り自走のマッドマックスこと、LEGAVIAさんと美豚さんとの関東オヤジ劇場!

私Jr.の三輪車も奪われてしいました!!!

 



その頃お隣のスペースでは、ニュースタイルコンパクトの取材が行われていました。
ブラジャーが印象的な支部長プリ。当然の取材ですね。
 
 



そして、この日のためにナイトライダーを装着!
プリ吉どん号!

 



さて、うちのマトン号はと言うと、純正然が理解されず、地味プリに御声がかかることは有りませんでした。。。(汗)




それから、九州オフの恒例。もってけ泥棒!じゃんけん大会です(笑)

ここでも、いくつもの奇跡が起こっていました。




奇跡的なLEDキット2個目GET!のオノッチさん!
うらやましそうに覗きこんでいる、大阪から登場のきーchanさん♪






もうひとつの奇跡をマトン親は激写していました。



毎回決勝まで行くももの詰めが悪いbas-priさんが、最後の最後に市場価格2万1千円の商品をゲットした瞬間です!!




そうそう、うちのマトン親はと言うと。。。

韓国に一緒に行ってくれるアガシをゲットしたようです(笑)





楽しい時間もあっという間でした。


奇跡的に晴れていた天気も、お開きの合図と共に土砂降り雨に早変わり。
ある意味これも奇跡的な閉会の合図だったのではないでしょうか?




そそ、強奪されてた三輪車も手元に戻り、私Jr.も一安心(笑)
 
 

最後になりますが、
私Jr.と遊んでいただいた皆さん、ありがとうございました♪

マトン親が帰って来た時には、また遊びに行きますのでよろしくお願いいますね(^^)/
Posted at 2011/03/02 22:02:44 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「久しぶりの投稿。
使い方を忘れてる。。。

何シテル?   01/18 20:37
現在、みんカラ休止中です。 備忘録として利用中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6789101112
131415 16171819
2021 2223242526
2728 293031  

愛車一覧

トヨタ プリウス ZVW30-GTL (トヨタ プリウス)
2010.2 G Touring Leather Package DAA-ZVW30-A ...
トヨタ プリウスα ZVW40W-G7 (トヨタ プリウスα)
2015.01 PRIUSα Late G Grade 7Seater Model DA ...
その他 その他 Camera & Photo (その他 その他)
Camera & Photo ○Camera Nikon D810 Nikon D80 ...
その他 その他 Ch.Mouton Rothschild (その他 その他)
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation