• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえタンの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2019年7月23日

ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
整備手帳として載せるか迷いましたが,配線などが他の方の参考になればと思い,アップします。

現在使用しているドライブレコーダーは,前方の撮影のみであるため,新調しました。ケンウッドのDRV-MR740です。前方に加え,後方も撮影できます。
2
リアカメラの配線をフロントカメラに接続する必要があるため,その配線が手間でした。

ハイマウントストップランプのカバーの一部を削り(配線が干渉するため),リアハッチから車両左側の蛇腹のゴムを通して引き込みました(赤点線)。左側に配線を通した理由は広いからです。左はウォッシャーホースだけですが,右側は配線があり不可能でした。
3
配線は図のように車両前方に伸ばし,フロント用のカメラへ接続しました。
4
取り付けはここです。
5
〇昼の例
5m程度なら前後ともナンバープレートの4桁の数字が読めます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その2

難易度:

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その3

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その4

難易度:

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その1

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その3

難易度:

パーソナルCARパーツ/TAUTLK-01(車速感応自動ドアロック装置 後付汎 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車は詳しくないのでみんカラ登録を機に少ずつ勉強していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

道路運送車両の保安基準 
カテゴリ:車
2012/09/11 20:33:04
 
日産:マーチ 
カテゴリ:車
2009/10/21 20:10:21
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
後期型12SR専用スポイラーレス仕様です。出来るだけ純正品を使って普通のマーチっぽく弄っ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初の愛車です。 ○H16年7月1日納車(約1000km) ○H23年4月15日譲渡(9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation