• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月20日

☆ ミッションオイル交換しました。(*´﹃`*) ☆

☆ ミッションオイル交換しました。(*´﹃`*)  ☆







注文していたNUTECオイルは届いていたものの、台風が接近したりで天候が思わしくない状態が続き、なかなか交換するタイミングがありませんでしたが、やっと先日交換出来ました。

以前ミッションオイル交換で使用していた工具はと言うと・・・



KTCの伸び縮み?スピンナハンドルAPスピンナーハンドルでした。

しかし今回ミッションオイル交換するにあたり、より作業を快適にするべく新たな工具を新調しました。


ミッションドレン注ぎ口ボルトを外す時に難問な場所がこちら

純正の場合




このスペースなら何とか回せました。

しかし現在・・・




何が難問なのか?

画像で見て分かる方は良いのですが、分からない方はこちらを見て下さい。
 




ドライブシャフトCUSCO補強バーが邪魔をして工具を動かす為のスペースが少しかありません。

そこで??

とは言うものの、もぅ画像に写ってしまっているので、わかると思いますが「TONEの首振ラチェットハンドル」を購入した訳です。

しかも、このギア72Tで、普通ギアより角が多い為、より角度の少ない状態の場所でも回す事が可能な工具

なので、こう言った非常に狭くて首が触れない場所に持って来いの工具なのです。

これだけ狭くても問題なく回す事が出来ました。

また、ドレン側もついでに「TONEのスピンナハンドル」を購入しました。




メッキ工具ではないので工具箱では死んでますが、作りは大変良く手に馴染みも良いので作業性はバツグンです。

オイル交換で使用したのはもちろんNUTECです。
 




それ程固いオイルではありませんが、エンジンの熱を利用してオイルを温めておくと楽に注ぐ事が出来ます。

入っていたオイルの汚れ確認




訳あって前回の交換より走行が+2000kmと劇的に少ない為、透明度もまだあって綺麗な状態でした。

オイルを抜く時にCUSCO補強バーオイルが絶対にかかってしまいます。

そこで、画像の様に使い捨ての手袋を付けます。

オイルがかからず、しかも手の指を伝って下へとオイルが流れて行く為一石二鳥な訳です。

(最後の画像を見て頂ければ効果が分かってもらえると思います。)


また、オイルを入れる時、皆さんは何処から入れますか?

「もちろん下から入れる」

なんて方も少なくないと思います。

しかし、私の場合は・・・

上から入れます。

しかも安く手軽で簡単に!!(笑)


用意する物はコレだけ。




コレをこうします。 



注ぎ口はココ   



下はこんな感じ  



どぅでしょうか??

便利でしょ??


外したドレンの鉄粉こんな感じでした。 




ミッションにはエンジンの様にフィルターが無い為、ドレンボルトのマグネット必要不可欠なパーツだと思ってます。

綺麗にして装着します。 




あとは、上からオイルを注いで作業終了!!   



最後の画像です。

CUSCO補強バーにはオイルが掛らず綺麗な状態で作業を終える事が出来ました。

さて、次回はエンジンオイルオイルフィルター交換の作業と交換後のインプレブログでお伝えしたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/20 06:33:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「★フォロワー数10000名突破、おめでとうございます!★ http://cvw.jp/b/587939/43999158/
何シテル?   05/14 19:55
亡き父が某自動車メーカーのテストドライバーだった影響で、子供の頃から車を弄り、運転もしてました。 車→バイク→車と戻って来た感じです。 若かりし頃は整備士で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ ドライブ 2009 ☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/06 19:58:32
 
☆ ちょっと気になった動画 ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 11:32:13

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) +R (ホンダ フィット(RS))
2020年11月10日(内容を変更) 現在の仕様 エンジン関連 エンジンオイル(NU ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
所有期間は4年。 年間1万km超えで乗り回しました。 GT-Rの様なシートに押し付けら ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-R雑誌に掲載された思い出の車です。 見た目も走りも最高の1台でした。 1から手を加 ...
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
定番のミニバイク 思い思い走り回したTZMです。 この時は、ショップの女の子がミニバイク ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation