• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ たっくん ☆のブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

☆ パンスターズ彗星 No.5 ☆

☆ パンスターズ彗星 No.5 ☆
パンスターズ彗星は、明るくなれば肉眼で観察出来るかもしれません。 星座を形作る星たちとは違い、小さな雲の様にぼうっと広がった感じに見えるはずです。 淡くて肉眼では見えない場合でも双眼鏡や望遠鏡なら見付けられるかもしれません。 数年前にも大きく見える彗星が来ましたが、今回ももしかすると ...
続きを読む
Posted at 2013/03/03 19:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

☆ パンスターズ彗星 No.4 ☆

☆ パンスターズ彗星 No.4 ☆
パンスターズ彗星の故郷は「オールトの雲」と呼ばれる太陽系の外側にある氷の微惑星の集まりだと考えられています。 その中の一つが何らかの原因で軌道を変え太陽系の内側へ向かい、やがて太陽に近づいて尾をひく彗星へと姿を変えます。 パンスターズ彗星は二度と戻って来ない放物線状の軌道を描いている為、見 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/03 19:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

☆ パンスターズ彗星 No.3 ☆

☆ パンスターズ彗星 No.3 ☆
パンスターズ彗星は3月10日に太陽に最も近付き、それ以降日の入り後の西の空で見られる様になります。 また、3月下旬から4月上旬にかけては日の入り後の西の空、日の出前の東の空と、1日に2回見る事が出来る様になります。 ただし、見かけ上太陽からあまり大きく離れる事がない為、低空でしかその姿 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/03 19:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

☆ パンスターズ彗星 Vol.2 ☆

☆ パンスターズ彗星 Vol.2 ☆
彗星の見どころはなんといっても尾をひくその姿。 彗星と太陽との距離、地球との位置関係、ガスや塵の噴き出し方などが変化していくため、観察する時期によって長さや向きが違って見えます。 また、どの程度の明るさになるのかも気になるところ。 肉眼では難しくても、双眼鏡でなら見られるくらいの明るさに ...
続きを読む
Posted at 2013/03/03 19:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

☆ パンスターズ彗星 Vol.1 ☆

☆ パンスターズ彗星 Vol.1 ☆
彗星は長い尾をひくその姿から「ほうき星」とも呼ばれる不思議な天体。 本体は主に氷で出来ていて、表面に塵や砂がついた「汚れた雪だるま」にたとえられます。 それが太陽に近づき温められるとガスや塵を吹き出し淡く輝いて見えるのです。 最大の特徴である「尾」は二種類。 1つはガス ...
続きを読む
Posted at 2013/03/03 19:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月26日 イイね!

☆ 超高速転送~(;`・ω・)ノ -===≡≡≡ ☆

☆ 超高速転送~(;`・ω・)ノ -===≡≡≡ ☆
PCのバックアップデータを専用に保存する為、超高速転送が出来るコンパクトHDDを探しておりましたが、やっと気に入った商品を見付けたので購入しました。 500GB、USB3.0(超高速転送) ピアノブラックの様に深みのある塗装が好印象です。 10年?ぐらい前のバファローの物と ...
続きを読む
Posted at 2013/02/26 23:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

☆ 補助バッテリー設置まで・・・ ☆

☆ 補助バッテリー設置まで・・・ ☆
先日ブログに少し触れてましたが、 補助バッテリー設置までの経緯などを説明をしたいと思います。 まず、何故補助バッテリーを設置したのかと言うと・・・ 結果的な話は、パナソニックバッテリー(カオス)の不良が原因だったのですが、あまり車に乗る機会もなくなったので、安心を得る為に色々な事を考 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/23 19:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月19日 イイね!

☆ 便利な世の中になったもんです(-ω-)/”” ☆

☆ 便利な世の中になったもんです(-ω-)/”” ☆
最近は本当に寒い為、車の作業もおっくぅになっているたっくんです。 車にもあまり乗らなくなり、バッテリー上がりの対策として、車庫に車を止めている時は、車庫に備え付けた補助バッテリーに簡単に繋げ、車両へ電源を供給し、尚且つ車両のバッテリーは切り離せる様にしました。 その為車に乗る時は、い ...
続きを読む
Posted at 2013/02/19 11:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月07日 イイね!

☆ 大気汚染の影響は危険レベルだ! ☆

☆ 大気汚染の影響は危険レベルだ! ☆
中国北京では、この様な状態が日々ニュースでも問題視されている。 日本でも、風の影響で多くのPM2.5が日々飛んできている。 しかも、最近では東京でも観測されている 中国大気汚染問題 東京を含む日本の自治体も警戒強める フジテレビ系(FNN) 2月7日(木) ...
続きを読む
Posted at 2013/02/07 22:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月04日 イイね!

☆ もっともっと、エコに目を向ける ☆

☆ もっともっと、エコに目を向ける ☆
関西でも、4月1日から電気代の値上げになると言う情報もあり、最近は自宅ももっとエコに目を向ける様になりました。 家でよく使う電化製品のひとつにシーリングライトが浮かび上がります。 家に居てる時は、まず使う電化製品なので、リビングに関しては、去年、既にLEDに変えておりました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/04 09:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「★フォロワー数10000名突破、おめでとうございます!★ http://cvw.jp/b/587939/43999158/
何シテル?   05/14 19:55
亡き父が某自動車メーカーのテストドライバーだった影響で、子供の頃から車を弄り、運転もしてました。 車→バイク→車と戻って来た感じです。 若かりし頃は整備士で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ ドライブ 2009 ☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/06 19:58:32
 
☆ ちょっと気になった動画 ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 11:32:13

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) +R (ホンダ フィット(RS))
2020年11月10日(内容を変更) 現在の仕様 エンジン関連 エンジンオイル(NU ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
所有期間は4年。 年間1万km超えで乗り回しました。 GT-Rの様なシートに押し付けら ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-R雑誌に掲載された思い出の車です。 見た目も走りも最高の1台でした。 1から手を加 ...
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
定番のミニバイク 思い思い走り回したTZMです。 この時は、ショップの女の子がミニバイク ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation