• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ たっくん ☆のブログ一覧

2012年04月05日 イイね!

☆ 最近ハマってます♪ ☆

☆ 最近ハマってます♪ ☆








最近は家庭用LEDに興味を抱いて電気屋さんに行くとついつい色々見てしまいます。



電球の物は、全て蛍光灯タイプに変更してましたが、今回やっとLEDタイプに交換を真剣に検討したいと思い、色々見て来ました。

蛍光灯タイプ(13W)



初めは、東芝製LED485lmを試しに購入



低価格だったので試しに購入して、色々な場所に付け、色の感じ明るさを見比べてました。

明るさはまずまずでしたが、色合いがイマイチ

もっと低価格のLEDは・・・



同じ、485lm昼白色なのに、メーカーの違いだけで超暖色になり、回りが黄色くなってしまいました。


((((;゚Д゚))))

しかも、スイッチを押してからタイムラグがあり、ワンテンポ遅れて電気が付くので違和感があります。

こりゃ~ダメだ!!

と、思い、もう一度電気屋さんに色の確認



その結果、このパナソニックの色合いが私の希望の色合いにピッタリと思い購入

570lmで昼光色



右が、パナソニック製

左は、激安でイケテナイLED電球のグリーンハウス製です。

形状は他と違い独特と言った感じでした。



使用場所はガレージ補助灯で、今までは13Wでしたが、LEDになり消費電力6.9Wにダウンしましたが、明るくなりました。





試しに、トイレに付けてみましたが、明る過ぎるぐらいなので、もう少し低いルーメンの物を使用してもいいと思いました。

一応私の分析結果

低価格グリーンハウス製
【暗い・黄色い・タイムラグあり】
良い事は価格だけ・・・

価格・明るめなら、東芝製
【明るめ・色は白】
良い事は、低価格で明るめ

バランスなら、パナソニック製
【非常に明るい・綺麗な白】
良い事は、綺麗な白色で非常に明るい

使う場所や、予算で色々考えた方が良いと思いました。
Posted at 2012/04/05 23:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「★フォロワー数10000名突破、おめでとうございます!★ http://cvw.jp/b/587939/43999158/
何シテル?   05/14 19:55
亡き父が某自動車メーカーのテストドライバーだった影響で、子供の頃から車を弄り、運転もしてました。 車→バイク→車と戻って来た感じです。 若かりし頃は整備士で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3 4 567
89 1011 121314
1516 17 1819 2021
2223 24 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

☆ ドライブ 2009 ☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/06 19:58:32
 
☆ ちょっと気になった動画 ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 11:32:13

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) +R (ホンダ フィット(RS))
2020年11月10日(内容を変更) 現在の仕様 エンジン関連 エンジンオイル(NU ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
所有期間は4年。 年間1万km超えで乗り回しました。 GT-Rの様なシートに押し付けら ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-R雑誌に掲載された思い出の車です。 見た目も走りも最高の1台でした。 1から手を加 ...
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
定番のミニバイク 思い思い走り回したTZMです。 この時は、ショップの女の子がミニバイク ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation