• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ たっくん ☆のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

☆ LOGOS アリーバ・-2 ☆

☆ LOGOS アリーバ・-2 ☆






注文
から予定通り激速で届きました。


「LOGOS アリーバ-2 」


(ネット時代で有り難いですね)



マイナス2℃まで大丈夫?な寝袋だそぅです。

早速袋から出してみました。



圧縮されていたので、少々
ペッタンコ・・・

お疲れ気味でした(笑)

ペッタンコ具合が、まるでダウンの様です。

撮影後に、少し叩いて固まった中の
ダイナロフトを手でクシュクシュ揉んで、解してあげれば、ダウンの様にフンワリと膨らみました。




次の天体観測まで、もう少し膨らみが戻る様に、今は部屋にそのまま放置している状態です。

いつでも寝袋で寝れます(笑)


詳細画像ですが・・・

まず、ジッパーはココまで開きます。



画像は解す前の頭の具合です。



解すと、ふんわりと膨らみました。



凄く膨らんだので頭まわりもバッチリOKって感じです。

の感じは、ダウン布団などの感じに近く、柔らかい感じで凄く良いです。



ロゴは、刺繍

足元は、ご覧の様に大きく作られており、28cmの僕の足で丁度良い感じでした。

画像は解す前



足元は、ちょっと画像ではわかり憎いですが、ここも解すとふんわりと膨らみました。









実際に入ってみました。
(画像は解す前です)



どぅでしょう?

ミイラ?
イモムシ?


かなり笑える画像です(笑)

てか、

色がイモムシでしたね(笑)

身長183cmの僕が入っても余裕

いや~

しかし暑い!(笑)

あ~

ワクワクして来た!

早く天体観測に行きてぇ~



袋ですが、購入時



使用後に袋に入れる練習の時の画像



なにかが違う(爆)

かなり膨れてしまいました



∑(>д<) !!




に関して違うモデルだと、バンドで締め付けて、中の空気を押し出して、より小さくしていた様ですが、このモデルだと袋は大きいのですが、中の寝袋ペッタンコになりずらい工夫?なのかな?と思いました。

まぁ、なんで大きくても全く問題ないので、逆に良い感じです



改めて商品に触れて分かった事

決して定価が高い訳でもなく、購入金額定価とほぼ同等な商品です。

しかし、作りはしっかりとしてますし、中綿ダイナロフトと言うダウンに劣らない優れた保温力素材魅力的

肌面素材には、モイスポリソフトは就寝中の水分を円滑に排出し、よりソフトな肌触りを実現もしてます。

軽量な為、寝心地も良いです。

定価に惑わされず、本当に良い商品を選ぶ事をオススメ致します。

また、実際に現場で使用してみて、ダメな時はココがダメだ!と、しっかり言わせて頂きたいと思ってます。




で!

寝袋使う時に、絶対に必要になる、クッション製のあるアルミマットですが、以前買いたかったのですが在庫がなくなってしまい、残念ながら買う事が出来なく、そのままでしたが、ホームセンターに買いに行ってきました。

かなり寒い場所では、地面からの冷気寝袋性能半減してしまいますので、重要な物のひとつです。



以前に買おうとしていた物と、厚みも同じ、大きさも寝袋に調度良いサイズがかなりの安い価格でありました。

畳んだ時大きさですが、クルクルと巻けて、かなりコンパクトなるので、コレは以外と良かった。

この手の物は、畳んでも大きく、車に積むのも面積を大きく取っていたので、コレは嬉しいですね。

W良い感じでした

前に買わなくて本当に大正解!!


ちなみに、他の寝袋物色



画像安い寝袋ですが、対応気温5℃と高い割に、激重たくてビックリ!



((((;゚Д゚))))


「ウォッ!」って感じで、が入りました(笑)

の様な重たさを感じた様な・・・

下の段の寝袋は、軽量コンパクトでしたが、対応気温15℃

綿が少ないので軽くて当たり前ですね

まぁ夏場のテントで使用するならいいと思います。



他の寝袋も見ましたが、冬場に使えそうねな寝袋はなかったです。

しかし寝袋がこんなにも重たい物なんだと改めて実感

今回、ロゴスの寝袋を購入したので、寝袋比較が出来ましたが、普通寝袋などは比較しませんし、ホームセンターで買ったら、それが普通の寝袋だと思う感じでした。

今すぐに必要だと思う方には良いと思いますが、僕的にはどれも要らない感じでした。



今回購入した寝袋感想は、また天体観測に行った時にお伝え致します。

温度計も持って行かないとな~
Posted at 2012/10/18 01:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「★フォロワー数10000名突破、おめでとうございます!★ http://cvw.jp/b/587939/43999158/
何シテル?   05/14 19:55
亡き父が某自動車メーカーのテストドライバーだった影響で、子供の頃から車を弄り、運転もしてました。 車→バイク→車と戻って来た感じです。 若かりし頃は整備士で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 1112 13
14 15 1617 18 19 20
212223242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

☆ ドライブ 2009 ☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/06 19:58:32
 
☆ ちょっと気になった動画 ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 11:32:13

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) +R (ホンダ フィット(RS))
2020年11月10日(内容を変更) 現在の仕様 エンジン関連 エンジンオイル(NU ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
所有期間は4年。 年間1万km超えで乗り回しました。 GT-Rの様なシートに押し付けら ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-R雑誌に掲載された思い出の車です。 見た目も走りも最高の1台でした。 1から手を加 ...
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
定番のミニバイク 思い思い走り回したTZMです。 この時は、ショップの女の子がミニバイク ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation