• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ たっくん ☆のブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

☆ 想像以上に気分一新 ~~ヾ(๑╹◡╹๑) ☆

☆ 想像以上に気分一新 ~~ヾ(๑╹◡╹๑) ☆




前回
作業の時はがなく、かなり暖かい状態でしたが、本日天気が良いものの風が冷たく、薄着では少し寒かったです

本題ですが、先週一度作業をしたキャリパーの塗装ですが、結構時間が掛かった為キャリパーのみの塗装で止まりました。

しかし、中途半端状態納得が出来ず・・

本日リベンジ!!



まず、初めから作業の様子を・・・

ノーマル



第一段階、キャリパー塗装



第二段階、ローター錆取り



角度を変えて・・・


ノーマル



第一段階、キャリパー塗装



第二段階、ディスク錆取り



第三段階、ローター塗装



内側は、赤色・外側は銀色にしました。


ホイール装着時の画像

まずは、フロントの変化・・・








続いて、リア







ホイールHマーク塗装しようと思い、カバーを外してましたが、キャリパーローター塗装だけでも、かなり赤々としている状態なのに、さらにHマークまでもにすると・・・

いや~

ないな(笑)


って事で、塗装は見送りました。

これで十分かなと・・・(笑)





作業しての感想ですが、車を購入して、1年&4000kmで、ココまでローターが錆びている事にビックリです。

洗車10回ぐらいしかしていないんですけどね・・・

てか、色々な純正部品メーカーでも言える事だと思いますが、純正部品新品の時の状態で、既に銀色塗装するなどして、錆ない様配慮して欲しいものです。

なんしか錆取りがかなり一苦労が痛いし疲れました。


。・゚・(*ノД`*)・゚・。


苦労の甲斐もあり、かなり赤色インパクトが強く綺麗に仕上がり、満足度の高い作業内容でした。

画像で見てもインパクトイマイチですが、実物はかなりイケてます(笑)


゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。
Posted at 2012/11/12 21:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「★フォロワー数10000名突破、おめでとうございます!★ http://cvw.jp/b/587939/43999158/
何シテル?   05/14 19:55
亡き父が某自動車メーカーのテストドライバーだった影響で、子供の頃から車を弄り、運転もしてました。 車→バイク→車と戻って来た感じです。 若かりし頃は整備士で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56 7 8910
11 12 13 1415 1617
181920 21222324
252627 28 2930 

リンク・クリップ

☆ ドライブ 2009 ☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/06 19:58:32
 
☆ ちょっと気になった動画 ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 11:32:13

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) +R (ホンダ フィット(RS))
2020年11月10日(内容を変更) 現在の仕様 エンジン関連 エンジンオイル(NU ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
所有期間は4年。 年間1万km超えで乗り回しました。 GT-Rの様なシートに押し付けら ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-R雑誌に掲載された思い出の車です。 見た目も走りも最高の1台でした。 1から手を加 ...
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
定番のミニバイク 思い思い走り回したTZMです。 この時は、ショップの女の子がミニバイク ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation