• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ たっくん ☆のブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

☆ LEDライト 光量比較 ☆

☆ LEDライト 光量比較 ☆ 










最近使用していた新品のLEDライトが車の前トランクから消えてしまったので、新たに新しいLEDライトを購入するべくAPに行って来ました。

前に使用していた古いLEDスイッチ部分接触不良ネジ部分接触不良で困った思いをしたのでお店の方にLEDの耐久性など色々話を聞きました。

お店の方曰く・・・

「どのLEDライトにも保証はなく購入後に使用していて点灯不良がおきた場合返品交換は出来ません」と言う事でした。

安いから壊れる高いから壊れないは基本的に無いと言う事で結果的に点灯不良は避けて通れない症状らしい・・・。

またアタリ・ハズレもあるようです。

しかし、安い商品よりは高い商品の方が精度が高いので、まだ耐久性があり故障はしにくいと言う事でした。

この話しを元に色々考えてLEDライトを選ぶ事にしました。

最近は色々なタイプのLEDライトがあり過ぎて、どれを買ったらよいのか迷ってしまいます。(汗)

デモ機がある物は実際に光らせてみつつ、とりあえず何となく良かった物を買いました




☆ ポケッタブルミニLEDライト ☆


(コンパクトで軽量ですが電池が1個だけなので光量はイマイチで点灯時間も短いです。)
(一応あくまで補助的な使用目的で購入しました。)


☆ 1LED ハンドライト ☆


(単4×3本使用なので光量は申し分ありません。)
(ポイントでは明るいですが周りを明るく照らすのには不向きなタイプでした。)


☆ 8W LEDライト ☆


(以前から持っている激光の8WLEDライトです。)
(照射範囲を調節する事も出来る非常に明るいLEDライトなので色々な場所で使用してます。)


前に使っていたLEDライトには充電電池を入れてエコだと思い使用してましたが、今回2セットのLEDライトが消えてしまい充電電池6本も無駄にしてしまったので、今回から使い捨ての電池を使う事にしました。



たまには工具屋さんに行き新しい商品のチェックも必要だと思いました。

☆ LEDライト ☆
Posted at 2010/10/29 22:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月28日 イイね!

☆ RossoCars ☆

☆ RossoCars ☆









先週行く予定だった

☆ RossoCars ☆

に本日会社の同僚と行って来ました。







お店の中はスーパーだらけで・・・





一度実物を見たかった、ポルシェカレラGTも見て来ました。

この車中古車ですが、価格はなんと!!


¥3500万円なりぃ~



イチローも乗ってる有名な車でもあります。



しかし¥3500万円あれば一般的な家なら新築で買える価格ですね。(驚)

オーラが違います♪♪

ムルシエラゴも・・・




ガルウィングはカッコヨカです♪♪

今日みたいに寒い時はやはりヒーターで温まらないと・・・

3000万円超高級ヒーター?です(笑)




横田社長・渡辺さんと一緒に話しもして楽しい一時でした。

「時間があればツーリングも是非参加して下さいね♪」

と、お声も掛けて頂き嬉しい限りです。

仕事を休めたらスーパーカーツーリングにも参加したいと思います。
Posted at 2010/10/28 03:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月27日 イイね!

☆ RossoCars なぅ・・・ ☆

☆ RossoCars なぅ・・・ ☆









今日はお昼でも気温が低くなり快晴だったものの寒かったですね(汗)

本日は会社の同僚とRossoCarsにお邪魔してきました。

詳しくは後で書きます・・・
Posted at 2010/10/27 19:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月26日 イイね!

☆ NUTEC NC-81plus を使ってみて・・・ ☆

☆ NUTEC NC-81plus を使ってみて・・・ ☆









オイル交換した時に入れた添加剤(NUTEC NC-81plus)

その後の変化についてのお話です。

使用についての注意点ですが、まずエンジンはとにかく温まっている時に入れましょう。

ですので、オイル交換した時などはすぐに添加剤を入れずに、まず暖気してオイルエンジンを温めるか走行するかして一度エンジンを止めて添加剤を入れます。

入れてから、30分程アイドリング状態でエンジンを回して放置します。

その後かるく走行して添加剤エンジン全体に行き渡るようにします。

これで、一応オシマイです。

非常に簡単ですね♪♪


最近気が付いた事ですが。

まず、コールドスタートの時にマフラーから出ていた白い煙は消えました。

エンジン圧縮がしっかりしてきたようでマフラーの音も変わったように思えます。

エンジンの回りは滑らかで燃費も向上しているのでは?と思います。


NUTEC NC-81plusの効能・・・?(笑)

圧縮漏れの抑制
オイル下がりの抑制
ブローバイガスの抑制
フリクションロスの低減
メカニカルノイズの低減

入れて損はない商品だと思いました。

気になる方は一度使ってみてはどうかな??と思います。
Posted at 2010/10/26 03:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月26日 イイね!

☆ エアマスセンサー洗浄 と エアクリ交換 ☆

☆ エアマスセンサー洗浄 と エアクリ交換 ☆











大変と言うより、アクセスし難いエンジンルームにいつも疑問をもってます。

時間が掛かりかなり面倒です。

場所的に仕方ないのもよく分かりますが、夏場に熱がこもって熱害の問題が大丈夫なのかと心配になる作りです。



色々ショップK&Nのエアクリーナーを付けると、湿式クリーナーの為、エアマスのセンサーを汚してしまいエンジン不調をよく招くと聞き、本日エアマスセンサーの洗浄とエアクリーナーを交換しました。



エアマスセンサーの洗浄は安価なブレーキクリーナーの使用は避けて速乾性の良い物で洗浄しましょう。



エアクリーナーはとりあえず純正に戻しました。

これで少し様子を見ようと思います。
Posted at 2010/10/26 02:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「★フォロワー数10000名突破、おめでとうございます!★ http://cvw.jp/b/587939/43999158/
何シテル?   05/14 19:55
亡き父が某自動車メーカーのテストドライバーだった影響で、子供の頃から車を弄り、運転もしてました。 車→バイク→車と戻って来た感じです。 若かりし頃は整備士で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
1718 1920 212223
2425 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

☆ ドライブ 2009 ☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/06 19:58:32
 
☆ ちょっと気になった動画 ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 11:32:13

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) +R (ホンダ フィット(RS))
2020年11月10日(内容を変更) 現在の仕様 エンジン関連 エンジンオイル(NU ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
所有期間は4年。 年間1万km超えで乗り回しました。 GT-Rの様なシートに押し付けら ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-R雑誌に掲載された思い出の車です。 見た目も走りも最高の1台でした。 1から手を加 ...
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
定番のミニバイク 思い思い走り回したTZMです。 この時は、ショップの女の子がミニバイク ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation