• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ たっくん ☆のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

☆ プッシュスイッチ加工 ☆

☆ プッシュスイッチ加工 ☆














今回加工に使用したスイッチはこちらです。

エーモン工業 プッシュスイッチ 1621



分解するとこうなります。







通常はこのように電気が流れております。



「ON」の部分(青ライン)は、特に手は入れてませんが、不要になるマイクロ抵抗を取り外しました。

「OFF」の部分(赤ライン)は、LEDをひとつ増やすのと、抵抗が必要だったので、電気のラインは新たに加工となりました。

小型の抵抗を使ってコンパクトにしたかったのですが、小型の物が出てなかったのと、熱の問題も考慮してあえてこの位置に取り付けました。



画像では飛び出て不細工に見えますが、実際はこの様にケース内デッドスペースに収まりますので問題有りません。



次に、LEDの加工です。



単にを変えるだけなら普通に出来ますが、ここで一工夫

がノーマル・は加工後です。

どういう効果があるかというと・・・



同じ距離でもの広がり方が大きく変わります。

今回の様に狭い空間の中よりに広がりを考えるとこの様な加工は非常に有効的になります。

しかも先端は艶消しの様にしているので、光の指向性が弱まり、より広がりが増すようになりました。

光り方









スペースの問題も全く問題有りません。



取付ですが、ここにも一工夫しました。

単に貼り付ける事はしません。

埋め込みました(笑)

詳しくは後程・・・


(。-∀-)♪
Posted at 2013/04/30 13:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

☆ 商品の説明&取付台の加工 (。-∀-)ニヒ♪ ☆

  ☆ 商品の説明&取付台の加工 (。-∀-)ニヒ♪ ☆










商品の説明の続きです。



画面ですが、VGA液晶で文字も潰れる事無く綺麗な画像です。



ちなみにワンセグですが、本体のアンテナでは受信能力が低いので、テレビが固まる事が多い様に思えました。



テレビを固定する取付台にも問題が!!




実は、凸凹ダッシュボードにも取付可能にする為なのか、吸盤の部分は両面テープ超ベトベト盤ぐらいベトベト?ネバネバ?していて、私の様に仕事で使用&付け回す使い方には全く向かない事が判明!



急遽、デジカメ撮影に使用している吸盤の固定台を改造して取付する事にしました。

モニターの後ろに固定用の穴があるわけではなく、専用のクレイドル(台)がありますので、それを加工してクレイドルを取付しました。




今回はカメラ用ネジ穴を切りましたので、クレイドルの取り外しは容易に行えます。



手前のユピテルモニター台よりもかなりの軽量ですので良い感じです。

一応、FIT君に仮付けして走行してみましたが意外とよく、仕事で使わなくなったらサブモニターとして使用してもいいかな?と思うぐらいでした(笑)

次は、スイッチの加工をしたのでまたブログで詳しく説明させて頂きます。
Posted at 2013/04/27 16:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

☆ リベンジ~!! ( 。-ω-)/” ☆

☆ リベンジ~!! ( 。-ω-)/” ☆








長文
ブログエラー出る程悲しい事はありません。

てな訳でリベンジブログです。

しかし、ちょっと弱気で短めにしてます(笑)

先日ポータブルナビゲーションを購入しました。

プライベート用ではなく仕事用です。

今までは、スマホのアプリを使っていて十分でしたが、一日に3~4回も充電したりしているとスマホの寿命が1年しかもたず・・・

しかもこの寿命2台続いていたので、今回の3台目はさすがに長持ちをと考えて、ポータブルナビの購入に投資する事にしました。




まず、これに決めた理由は地図データ新しめと言う事。



次に、取り締まりデータの収録・最新データに更新可能と言う所







実際の取り締まり電波は受信出来ないものの、よく取り締まられている場所を教えてくれるので、少しの安心が得られます。



オプションパーツも豊富



OBDⅡを接続すると車両のデータをリアルタイムで表示可能

クレイドルを接続すると、普通のレーダー探知機としての使用も可能になります。

フィルムアンテナを付けると、格段にワンセグの受信能力が上げる事が可能らしいです。




地図データ

2011年以前のモデルだと・・・




2012年のモデル



内蔵8GBで、地図データの詳細が詳しく見れます。

画面が大きいので、色々な表示があっても確認し易く快適です。



昭文社「渋滞ぬけみちデータ」搭載



案内も詳しく



とりあえず説明はココまで


Posted at 2013/04/27 15:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月25日 イイね!

☆ 睡眠不足の対処法 ☆

☆ 睡眠不足の対処法 ☆









ブログエラーが出たので、気分を変えて違う話題で・・・

テレビでこの様な内容の事が紹介されてました。

「睡眠不足の対処法」

昼寝理想時間は、「20分」




浅い睡眠で起きる事により寝起きも良く、頭の働きも良くすぐに動けると言う事でした。

しかも、寝起きを良くする為に



コーヒーは、ホットコーヒーです。

ホットコーヒーは、カフェインが効くまでに20~30分掛かる為、寝る前に飲むと寝起きが良くなると言う事でした。

しかし、アイスコーヒーの場合はちょっと違います。

アイスコーヒーの場合、カフェインが効くまでに1時間掛かる為、寝る前に飲んでも意味がないと言う事でした。


睡眠時間では、寿命に大きく関わってくる事も分かっているそうです。




7時間寝る人が最も長生き出来るそうです。

睡眠時間が短くなると長生き出来ないと言う結果でした。

しかし最も悪循環な事は長く睡眠を取る事だそうです。




毎日7~8時間の睡眠を取れば最も長生き出来ると言う話でした。
Posted at 2013/04/25 17:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月25日 イイね!

☆ ありえん!!(#`Д´)ノ!! ☆

久し振りに出ました。

エラーが・・・

長文のブログに費やした2時間水の泡に・・・

ありえない・・・

本当に・・・

どうしようか・・・

フザケテマス

(#`Д´)ノ!!
Posted at 2013/04/25 17:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「★フォロワー数10000名突破、おめでとうございます!★ http://cvw.jp/b/587939/43999158/
何シテル?   05/14 19:55
亡き父が某自動車メーカーのテストドライバーだった影響で、子供の頃から車を弄り、運転もしてました。 車→バイク→車と戻って来た感じです。 若かりし頃は整備士で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

☆ ドライブ 2009 ☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/06 19:58:32
 
☆ ちょっと気になった動画 ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 11:32:13

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) +R (ホンダ フィット(RS))
2020年11月10日(内容を変更) 現在の仕様 エンジン関連 エンジンオイル(NU ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
所有期間は4年。 年間1万km超えで乗り回しました。 GT-Rの様なシートに押し付けら ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-R雑誌に掲載された思い出の車です。 見た目も走りも最高の1台でした。 1から手を加 ...
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
定番のミニバイク 思い思い走り回したTZMです。 この時は、ショップの女の子がミニバイク ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation