• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこむらの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2025年2月23日

バックカメラ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
子が乗るので、いまさらですが、バックカメラを取り付けることに
ナビはカロッツェリアAVIC-RW303が取付済み
2
準備したもの
バックカメラユニット ND-BC9
取付キット KK-S201BC
カメラ取付穴あり用バックドアハンドル(リクエストスイッチあり車用) 8285050M30
取付キットの取付説明書がハスラーの絵で細かく作られているので、迷わず作業できます。
3
バックドアハンドルを交換するのにトリムを外す
4
2つのコネクターのクランプを外し、コネクターも抜く
5
ワイヤーを外し、ボルト3つ外せば、ドアハンドルが外れる
6
リクエストスイッチを、カメラ用のドアハンドルに移植する
7
取付キットのブラケットにスペーサーを挟んでカメラを取り付け、新しいドアハンドルについてきたパッキンを取り付ける
8
カメラをドアハンドルに仕込みます
9
ドアハンドルを取り付けます
10
ナビから配線を引くのに、ナビ周りをばらしてます(ナビ取付編を参照)
ハーネスからACCを接続して、カメラのRCAを刺して、アースを取るだけ。
カメラのコントロールは専用ハーネスに含まれています。
11
ケーブルは天井の左端をAピラーからCピラーまで這わせ(ドラレコ編を参照)、バックドアにはこの蛇腹を通します
12
バックドアの上から下まで通すのは結構苦労した。
(この後写真撮り忘れ)
カメラの線と接続して、余ったハーネスをまとめて固定。
13
カメラの角度は調整する必要がない。
動作を確認したら、パネルを元に戻して、
駐車アシスト線を調整したら完成

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メモリーナビソフトウェア更新

難易度:

地図データ更新

難易度:

[MR52S]ナビデータ更新(R7.8)

難易度: ★★★

オーディオレス車にデッキ取り付け

難易度:

ナビ 地図データ更新[2025.08.01]

難易度:

流行りの地図更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月24日 17:36
初めまして、geMnと申します。
今後の参考になる整備記録があったので、クリップしたいと思いコメントしました。
今後も楽しく読ませて頂きます。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2025年2月25日 20:55
少しでも参考になれば幸いです

プロフィール

「ちょしぼっこす」とは、いじってこわしてしまうということ。 くるまをいじるのが好きです。でも、あまり器用ではありません。 どうぞ、よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2DINサイズカーナビ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 14:16:56
ナビ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 14:08:19
タイロッドエンドの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:41:14

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2気筒のマニュアル車 相変わらずヤ〇オクで入手 自分的にはちょっと贅沢したかな
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
エコでありませんが、積雪時の通勤には最強、手放せません。我が家の一応ファミリーカーです。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
5型のまま、AT、NAから5MT、ターボに乗り換えました。 DA17も考えたのだけれど、 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
8年落ちとは自分的には新車に近かったが、20万キロオーバー・・・ ミッションはくたびれて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation