• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mカメの愛車 [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2025年5月18日

イグニッションコイル_6本交換_N55B30A

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日のエンジンチェックランランプ点滅からの様子見♪

エラーがセンターディスプレイから消えたので、C110にて履歴も消去して夕方ちょこっと走ってみました。
噴け上がりに失火感があり直6のフィーリングではないなぁ~と感じながら走行。
その間、エラーは出ない・・・
2車線の国道に出て回転を上げてみたら5,000rpmを超えたあたりでエラー発生。
一度エラーが出ると、ドコドコしたエンジンになります(笑)
2
イグニッションコイル♪

イグニッションコイルは使用済みだが我が家に多数在庫があります。
何故なら、E46_M54と同型番なので保管しておいたのです。
もっと言うなら、E46を売却するときにその時に使用していたハイスパークイグニッションコイルと我が家にあった在庫(純正やDELPHI)と入れ替えて売却しました。
知り合いに売るのであればそのままでしたけどね(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/643880/12513648/parts.aspx
ハイスパークイグニッションコイルの使用は約1年2ヶ月;11,545kmでした。
DIYの本懐であり、貧乏性のわたくしはこれをE92_N55に使用するつもりでいました♪
※メーカーからはN55用としては違う品番で発売されていますので御注意!

交換時のE92走行距離
走行距離:101,438km
3
スパークプラグ交換と同じ要領で♪

所有したBMWの中では交換が面倒な車種ですが、一度スパークプラグの経験をしているので要領は得ています!
https://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/3323796/7717173/note.aspx

前回100Nmで締め付けたストラットタワーバーが固くて、家にあった屋内物干し竿のパイプをエクステンションツールとして使用し取り外しました。
あとはいろいろと面倒ですが、地道に取外していきます!
4
イグニッションコイル交換♪

ここまでくればあとは交換するだけです。
順番に6本交換していきます。
5
取外したイグニッションコイル♪

6番のコイルにヒビが入っていました。
熱による劣化と思われます。
この時点では6番のコイルが異常であったのだろうと思っていました。
今回は6本交換だったので、NGコイルの特定はしませんでした。
NGコイルを特定するためにはコイルを入れ替える度にエンジンを掛けなければいけなく、エンジン上をまたいでいるエアダクトを毎回脱着するのがあまりに面倒だったので(汗)
6
イグニッションコイルの保管♪

次回トラブルが起こったとき暫定的に交換できるように取外したコイルは保管しておきます。
赤色のほうが今回導入するハイスパークイグニッションコイルです。
7
エンジン始動♪

6本のコイル交換が修了したら、カバー類を戻す前にエアダクトを取付けエンジンを掛けます。
この時点で奇麗にエンジンが回るか不整脈があるか緊張するときですね。
奇麗にかつ静かにエンジンが回っています!
そのまま10分程度エンジンを掛けた状態にして、学習を行いました。
8
カバーを取付け完了♪

エアダクトを再度取外し、カバーやタワーバーを取付けて完了!
この時、再発したエラーを消去していないことに気が付きました。
※センターディスプレイからはエラー表示が消えています
C110でエラーを消去する前にエラーを呼び出してみると4番がミスファイヤと表示されています!?
6番ではないのね。
4番は2年前にディーラーで交換してもらってまだ2万km程度しか使用していないけど。
不具合の特定をしておけばよかったと少し後悔(笑)

5/24追記
交換後は音も静かになったような気がします。
今は燃費が良い時期ではありますが燃費も良くなったように思います。


9
4番の不具合多発!?
履歴を見ると過去に同様なトラブルとなったのはなぜか4番が多いです。

E92_N55
最初にイグニッションコイルトラブルが起こったのが4番です_2023年7月8日
https://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/3323796/7415535/note.aspx
その後は1番でした_2024年2月10日
https://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/3323796/7673282/note.aspx

E46_M54_2024年6月8日
ハイスパークイグニッションコイル_4番不具合発生で無償交換。
https://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/643880/7825045/note.aspx
それ以前にもイグニッションコイル不良は数回発生していますが、履歴があいまいです(笑)

E90_N43_2023年7月22日
4気筒ですが、4番のプラグのへたりが一番大きかったです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/3065119/7430781/note.aspx

Mロードスター_S50_2023年9月24日
もしやと思い調べたらこちらは6番不具合でした(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/503339/12592886/parts.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディスプレイオーディオ入るかな?

難易度: ★★

ヘッドライトウォッシャーカバー取り付け🔧

難易度:

キドニーグリル取り付けではなく……

難易度:

マフラーカッター塗装🔧

難易度:

備忘録 E46洗車

難易度:

N54にB58イグニッションコイルを組む

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ハブベアリング交換 - リア http://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/643880/4570360/note.aspx
何シテル?   12/24 19:37
1995年・・・VIPカー以外の車には興味が無かった私 1997年・・・VIPでスポーツな車作りをめざす 2001年・・・仕事の都合で海外へ、車とは無縁の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW Z3Mロードスター] フロントロアコントロールアーム & マウント交換(パート1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:24:23
水漏れオイル漏れ修理その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 08:15:10
[BMW Z3Mロードスター]MEYLE HD ロアコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:54:58

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
そもそも VIP系&速い車 好き の私。 速い車を探していたら、まったく興味の無かったオ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2022年9月3日納車♪ 2011年9月初度登録の最終型(LCI)335i_Mスポーツで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2024年7月7日納車♪ 2015年10月初度登録の340i_Mスポーツです^^ F30 ...
BMW 3シリーズ セダン サニー号(325) (BMW 3シリーズ セダン)
家族が乗る車なので弄りません(お金もないし我慢!) しかし、乗るほどに良さが伝わってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation