2016年04月10日
カーオーディオに詳しい方、教えてください。。。
昔、カーオーディオに凝っていましたが、最近はすっかり熱が冷めてます。(^^;
凝っていた頃は、CDを買ってきたり、借りてきたCDをCD-Rに焼いてみたり
いろいろしていました。
今では、かなり珍しい、オーディオ用CD-Rも持っていたりします。
しかし最近では、CDを焼くのも面倒で、何にもしていません。
一番最近では、数か月前に、今更、なぜか「中森明菜」のCDを買ったのが最新です。
北ウィングとか聞きながら走っています。(爆)
あとは、ラジオをテキトーに鳴らしている程度。
それで思ったのですが、スマホに入れてある音楽を、カーオーディオから再生できれば
いいなぁ~と。
場合よっては、youtubeとかそのまま再生できるし。(^^;
ただ、システムが古いもので、外部入力がありません。
昔、ipod用にFMトランスミッタを買ったことがあるのですが、それはもう酷い音でした。
どんなに頑張っても、ラジオ以上の音にはならない訳ですが、イメージはFMどころか
AMラジオって感じで、聞けたものではありませんでした。
今使っているヘッドユニットは、ADDZESTのDRX-92555EXというものなのですが、
これをどうしたものかと、悩み中です。
1つは、ヤフオクで5000円くらいで売っている外部入力用の改造ケーブルを買ってきて
AUXを使えるようにし、スマホのイヤホン端子と接続する。
もう1つは、イマドキのBluetooth対応のヘッドユニットに交換する。
です。
予算は、決めていない(基本的にはない。爆)のですが、イマドキのヘッドユニットって
良いものがあるのでしょうか。
10万とかするのは、そもそも無理ですが、カロッツェリアのDEH-970とかって、どうなんだろうと
思ったりしています。
9255と比べて、がっかりな音だったら嫌になっちゃうし。
ちなみに、アンプは、でっかい外部アンプを使って居るので、ヘッドユニットの内臓アンプは
いらないのですが、最近では、アンプレスもなさそうですね。
気持ち的には、余計なアンプが付いているなら、アンプのお金だけ安くするなり、性能向上に
使うなりしてほしいところですが、時代が変わっちゃいましたね。
そもそも、私自身がスマホの音源でイイやと思って居るところが既に終わっているとも言えますが・・・。(滝汗)
ブログ一覧 |
カーライフ | 日記
Posted at
2016/04/10 09:07:13
今、あなたにおすすめ