• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きはちん改のブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

「頭文字D」のヤビツ峠、ドリフト走行後絶たず…「攻めやすく」するため安全設備の損壊相次ぐ

「頭文字D」のヤビツ峠、ドリフト走行後絶たず…「攻めやすく」するため安全設備の損壊相次ぐhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0ca02238fbefdb4622791a5c36e614985d77270d


うーん、酷いですねー。

私は、聖人君子な人間ではないので、峠を攻める人を責める資格はない自覚はあるのですが、

こんなことしてると、走るトコなくなりますよ!

自分達で自分達のクビを締めてる展開かと。

少なくともイニシャルDの主要キャラな人たちは、一般の人からは理解不能かもしれませんが人に迷惑をかけない?微妙なルール、プライドを持ってるかなと。

監視カメラを壊すなんてもっての外、ガードレールもぶつけたら逃げずに弁償しろ!

対向車のライトが見えたら徐行しろ。

変な意味ですが、最低限のモラルを守らないと、走る場所が消滅します。

( ー`дー´)キリッ
Posted at 2025/06/17 19:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

シフトノブは純正が一番使いやすいと思うのですが、、、(~_~;)

シフトノブは純正が一番使いやすいと思うのですが、、、(~_~;)娘がシフトノブを買ってきて、強制的に替えられちゃいました。



GHOST EXPODというメーカーの物らしいです。



なんか長いし、形も好きじゃない。

使いにくそう〜。

これからの季節、火傷すると思うんですよね。

うーん。




さらにリバティウォークのバルブキャップまで。




もともと、カリカリの競技車両だった所から、だんだんノーマル化してきたBRZですが、ココへきてドレスアップカーの方向に進んでいます。

嫌だ〜。(汗)
Posted at 2025/06/15 20:53:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月14日 イイね!

9月13・14日 頭文字D 30th Anniversary 2days

9月13・14日 頭文字D 30th Anniversary 2dayshttps://fujimotorsportsforest.jp/news/91dlrhpg9g


9月に富士スピードウェイでイニシャルDのイベントがあるそうです。


娘は今からBRZで行く気満々です。

私はどうしようかな~。

娘の助手席で、謎のおじさんとして行くか。


それとも、、、。





悪役のマシンで行きますかね。(笑)

駐車場で悪役!って紙貼っておけばイニシャルDのファンな方には喜ばれるカモ。(^_^;)
Posted at 2025/06/14 15:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月11日 イイね!

角田くんが、またクビになりそうという話になってますが、、、。

角田くんが、またクビになりそうという話になってますが、、、。https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/bc68e41e9d2396b525c02084b127683c7c2d3ebd/?mode=top

おそらく、F1の歴代日本人ドライバーでは最高の角田くんですが、レッドブル昇格から良い結果が出せてないので、クビだ!って話が出てきています。

でも、彼はいままでギリギリ、奇跡を繰り返してきた人なので、まだまだやってくれると期待しています。

鈴鹿スクールの卒業試験に落ちたのにF1に行けたり、毎年のようにクビクビって言われたのに、シニアチームのレッドブルに昇格してしまったり、まだまだこれからだと応援しています。

まずは表彰台に立って、記録としても歴代最高になってほしいと願っています。
Posted at 2025/06/11 07:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

長年の夢の地、志賀草津高原道路に行ってきました。\(^o^)/

長年の夢の地、志賀草津高原道路に行ってきました。\(^o^)/草津温泉から志賀草津高原道路を通って、信州中野ICへ抜けるルートです。

と言っても、もともとちゃんと考えていた訳ではなく、草津温泉から志賀草津高原道路を走り続けたらそうなったという行き当たりばったりドライブでした。
(^_^;)



しかし、志賀草津高原道路は、スゲ〜の一言。
こんな景色見たことないです。
想像以上の超感動の連続でした。
\(^o^)/









走って楽しい、見て楽しい。
こんな所、日本にあるんだ〜と感激の連続でした。

それで、スタンプラリーのごとく、名所めぐりしました。


有名な、日本の国道最高地点。


渋峠のリフト。

横手山に登ってみました。


すごい景色でした。


こんな景色、見たことないです。



天空のカフェです。


ソファに座ってこの景色。(*´∀`)


ここも有名みたいです。

ここから先の景色は、横手山がスゴすぎて、慣れちゃいました。(笑)

それでひたすら走っていたら、あれ?見覚えのある町並みが?
(・。・;

竜王スキーバークの最寄りの信州中野に出てきました。(笑)

それで、帰りにもうちょっと寄り道。


世界遺産の富岡製糸場に行ってきました。















明治の時代から昭和62年まで稼働していたのだそうです。

ガイドさんが説明しながら周ってくれたので、とても良くわかりました。

家に帰ってから、ブラタモリで復習してみたいなと思いました。

なかなか濃い旅行になりました。
\(^o^)/



Posted at 2025/06/08 20:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

趣味でジムカーナをやっています。 あまりうまくないですが、長くやっているので 基本的な技くらいなら、教えたりしています。 フォローしてもらえると嬉しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRZ 86 ミッションオイル デフオイル パッキン 高額問題 互換品検討 と型番の矛盾について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 07:40:44
リヤデフキャリアASSY取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 06:32:07
ドライブシャフトO/H(取外編1)その1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 04:32:36

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R きはちん改 (日産 スカイラインGT‐R)
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ もう、人生 ...
スバル BRZ スバル BRZ
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ 普段はのん ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
自動ブレーキが欲しくて、旧型から新型に買い替えました。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ 納車されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation