• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きはちん改のブログ一覧

2025年04月03日 イイね!

超危険!はじめてのタイヤ交換 実体験その1

超危険!はじめてのタイヤ交換 実体験その1https://youtu.be/jwFJGjaptKo?si=wYj-Z2ZPCono2B6Q

↑こちらで注意喚起されていますが、タイヤ交換は超危険な作業と認識しておくべきだと思います。

私も初心者の頃、いろいろやらかしました。

私のやらかしを書いてみようと思います。

これを参考に、悲しい出来事が少しでも防げたら良いなと思います。

1,パンクして、斜面でタイヤ交換をしようとしたら、落ちた。怖

みなさん、AT車でどれくらいの人がサイドブレーキをかけていますか?

私はかけません。(^_^;

それで車載のパンタグラフジャッキで、フロントタイヤを持ち上げたら、片側のタイヤが上がった瞬間に車が動き出して、ジャッキが外れて車が落ちました。

斜面でジャッキアップは危険なのはそうですが、サイドブレーキを引いておけば落ちなくてすんだと思います。

普段はミッションがロック?しているので、車は動きませんが、FF車の場合は、動かないのはフロントタイヤです。

リアタイヤはフリー。

その状態で、片側のタイヤが浮くと、その瞬間にデフの効果で、反対側のタイヤもフリーになり、斜面であれば坂道を転がり始めます。

ここで、サイドブレーキですが、これはリア側に利くので、フロントタイヤが転がり始めても、サイドブレーキをかけていれば、リアブレーキが利いているので車は動きません。

まあ、そもそも不安定なパンタグラフジャッキを斜面で使うこと自体、危ないですが。汗

なので、パンタグラフジャッキを使うときは、必ずサイドブレーキをかけましょう!

あとは、それだけで安心とはいえないので、タイヤ止めは使いましょう。
カー用品店で数百円で買えますので。
Posted at 2025/04/03 06:37:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月28日 イイね!

なんと鈴鹿から角田選手がレッドブルに昇格(//∇//)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1fb8abe08f9a18008d071ad3d06242903825f1d


私は角田君をF1デビューの年から見ているのですが、精神的にやらかしてポカをしたり、いろいろでしたがずっと応援してました。(^^)

それも常にクビの皮1枚。(苦笑)

過去の話では、鈴鹿のスクールでも2位までが合格の卒業テストで3位になったのに、中嶋氏の推薦でホンダ育成ドライバーになれたそうです。

そしてF1に昇格しても、毎年クビ問題が。

ホーナー代表から嫌われているようで、去年はローソン選手よりもポイントを獲得したのに昇格ならず。

おまけにジュニアチームに5年も同じ選手を居させる訳にはいかないと、シーズン前からクビ宣告。

今年はRBで良い成績を残して、どこか別のチームのシートをゲットしてくれたら良いなと思っていたら、まさかの鈴鹿からレッドブルに移籍。

もってますね~。角田選手は!

鈴鹿、楽しみです。
チケット買っておけば良かった。(^_^;

角田選手、頑張って下さい!
Posted at 2025/03/28 06:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月21日 イイね!

サーキットはオアズケです。

サーキットはオアズケです。明日、富士ショートに行く気満々だったのですが、実は3日前に大腸ポリープ切除をしてまして、10日は激しい運動は禁止との事。

椅子に座ってるだけだし、、、

とか

自分に言い聞かせましたが、無理はしない事にしました。

そろそろ今年の初サーキット行きたいですねー。(^_^;
Posted at 2025/03/21 23:43:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

物置整理のため、ちょっとバーツを処分しました。(^^)

物置整理のため、ちょっとバーツを処分しました。(^^)二週間くらい前からヤフオクに出品したパーツがあったのですが、全然売れないので、アップガレージに持って行きました。

なんとなくですが、ヤフオクでのR32GT-Rのパーツは、売れにくくなった感じがしています。

素人考えですが、国内のR32GT-Rの台数は相当減っていて、パーツを買う人減ったとか?

パーツの流通量は維持して、値段が安くなるなら歓迎なのですが。

あと、ついでに車両価格も下がってくれれば、高い車両保険をかけなくても良くなるし、売る気のない私にとっては車両価格の高騰はメリットを感じないのですよね。

まあ私が死んだら、価格が高い方が家族は喜びますが。(苦笑)

ちなみに今回売ったパーツは、

ケンウッドナビの配線 0円
中古エアフロ4個 2500円
ETC 1000円
シエンタのETCパネル 0円
シエンタのホイールキャップ 1000円

でした。

あと、山ありのプロミューのHC+一式がヤフオクで5000円くらいで売れなかったのですが、小さいので無理には処分せず持っておく事にしました。

今後も、もう少し処分しようとしていますが、アップガレージよりもヤフオクで売れてくれたほうが高値がつきやすいのでありがたいのですけどね。(^_^;
Posted at 2025/03/16 21:29:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月14日 イイね!

そろそろ夏タイヤにもどしますかね?

そろそろ夏タイヤにもどしますかね?だんだん暖かくなって、過ごしやすくなってきました。
油断すると?雪が降る事もありますが、神奈川では、そろそろスタッドレスの出番はないかな〜と思い始めました。

今年は、このスタッドレスには何回も助けられました。

ただ、ちょっと勉強も。(^_^;)

スキー場の駐車場で埋まってうごけなくなった。

テカテカのアイスバーンの坂道では登れなかった。

いざ、チェーンを着けようとしたら、やり方を忘れてパニックになった。

ちょっと、スノーソックスが欲しくなったカモ。

あんなので、チェーンと変わらない走破性があるらしいですが、まだ信じきれてない自分がいます。

今年は特に実感しましたが、冬季にスタッドレス付けておくと、関東でも安心感が違いますね。(^o^)
Posted at 2025/03/14 06:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

趣味でジムカーナをやっています。 あまりうまくないですが、長くやっているので 基本的な技くらいなら、教えたりしています。 フォローしてもらえると嬉しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
1011 1213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRZ 86 ミッションオイル デフオイル パッキン 高額問題 互換品検討 と型番の矛盾について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 07:40:44
リヤデフキャリアASSY取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 06:32:07
ドライブシャフトO/H(取外編1)その1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 04:32:36

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R きはちん改 (日産 スカイラインGT‐R)
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ もう、人生 ...
スバル BRZ スバル BRZ
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ 普段はのん ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
自動ブレーキが欲しくて、旧型から新型に買い替えました。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ 納車されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation