来週(10/14)のコースが発表になっています。
いまのところ台数は少ない(赤字か!?)ので、たくさん走れそうです。(^^;

午前のコースは、新羽村らしく、サイドターンができない人でも楽しめるコース設定になっています。
コース攻略のポイントは、スラロームの入口のパイロンと、出口のパイロンを
どう回るか?ということになりそうですね。
スラロームの侵入は、きれいに入らないと、スラローム全体の通過速度が遅くなってしまいます。
出口のパイロンは、その後が逆戻りの方向に進まないといけないので、スラロームの3本目の
パイロンの曲がり方が大事になります。
スラロームが続くイメージで回ってしまうと、出口のパイロンを通過後にターンが始まることになってしまうので、すごい遠回りになってしまいます。
なので、3本目のパイロンを通過するときに、多めに左側に回るようにして、4本目の
手前から曲がりはじめるようにできればロスが少なくなるように思います。

午後は、あまり攻略法的なものはなくて、ターンをどれだけ小回りできるか?ということになりそうです。(まあ単純に小回りすれば速いというわけではありませんが・・・)
なので、サイドターンが出来る人と、出来ない人とのタイム差が大きくなると思います。
サイドターンは、ある程度の速度が出ていないと、荷重変化が少なくなってやりにくい方向に行くのですが、このコースは十分準備ができると思うので、練習にはもってコイだと思います。
どんどんサイドターンとか360度ターンとかの練習をしてみてほしいです。
すでに出来る人は、今よりも子回りできるように練習してみると良いと思います。
それから、今日タイヤのチェックをしてみたら、こんなことになっていました・・・。
何年も寝かしておいたネオバで、今年の夏に付けてみたら、思ったよりは食ったので気に行って使っていましたが、早くも終わってしまいました。
最大の所で2.5ミリ溝が残っていたので、もうちょっと使いたかったのですが(苦笑)古いタイヤなのではがれやすくなっていたのかもしれませんね。いままでAD07でブロックが飛んだことは全くなかったので。
仕方が無いので、最大2ミリの溝が残っているフェデラルを付けておきました。
もう車検を通せるリアタイヤがないので、次を考えないといけませんね~(^^;
あとF1!小林くん(友達ではありませんが・・・)、やってくれました!!
おめでとう!
Posted at 2012/10/07 11:24:09 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記