• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きはちん改のブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

デフのうんちく(大後悔時代クスコRS)

先日、デフカバーのクラック修理のついでに、デフを仕様変更してもらいました。

それまでの不満点は、低負荷状態で、ハンドルを切ったときに
微妙なアクセルONに対して、車がガクガクする。

交差点とかの立ち上がりで、タイヤがカッカッカッカッという感じで
断続的にロックフリーを繰り返してくれるため、車がバタバタする。

家族から「下手くそー」っとクレームが・・・。(+o+)



それで、これを街中では、LSDが入っていることに気づかないくらいにマイルドにして
ジムカーナでは360度ターンができるようにしたい。

昔、純正+NISMOオーバーホールキット13.5Kでは、そんな感じでした。


現状の仕様は、クスコのRSタイプの2WAYで、プレートの組み方を替えて
面積80%と言われる組み方をした状態。
※フリクションディスクを交互に組むと面積100%


それで、今回の仕様変更をする前に、クスコに聞いてみたところ、

①バネを抜いてイニシャルを落とす。

②プレートの組み方を替えて、面積を60%にする。

③最近発売した、FFD(フラットフリクションディスク)に交換する。

あたりをやってみれば良いのでは?という事でした。

さらに、個人的には、なんとなく1WAYにしてみようかと・・・・。


近所のお店にもっていった時に、そのあたりの話をしてみたところ

①イニシャルに関しては、とりあえず、現状のイニシャルを測ってみて考えよう。

②まあ、いいんじゃない?

③昔クスコがダメだった時代は溝なしディスクで、それを改善するために
  溝ありにした経緯があるので、新しいFFDは使ったことがないが、微妙・・・。

さらに1WAYは、絶対反対!(^^;
これは、余計にガクガクする可能性があるとのことでした。


さて、結果は・・・。

①イニシャルは、1.5キロだった。(@_@)
 良く360度ターン出来てたね~。(笑)
 よって、バネは抜かずに現状通り。
 逆にイニシャルを上げるために、半分だけ厚みのあるフリクションディスクに交換したとのこと。

②厚みのあるプレートに半分入れ替えたので、かなりイニシャルが上がると思ったが
 実際には、4キロくらいになった。(^_^;)
 たぶん、面積60%にしたのも影響があると思う。とのこと。

③溝ありのまま。

当然2WAY(笑)

さらに、オイルは、ガクガクが嫌な人に、治らないまでも、知っている中では
一番マイルドになるデルタオイルを投入。


という事になりました。


インプレとしては、街中では、LSDに気付かないとは言えないものの、
ガクガクの刺がやわらかくなった感じで、大分許せる感じになりました。

ジムカーナをやってみたところでは、いままでのフィーリングからは
微妙に変わり、ロック⇔フリーという感じから、ロック⇔半クラ⇔フリー
という感じになりました。

一発目は(;一_一)

ちょっと焦りましたが、上記のフィーリングさえ判ってしまえば全然良い感じ。

半クラ部分が気持ちE~。



その後、数百キロ走った現在では、刺がやわらかいのはいままでどおり。
ただ、ガクガクが起こる確率が増えました・・・。(ー_ー)


デルタオイルが初期から比べて、劣化したのか?それとも新品の半分変えた
フリクションディスクが馴染んできた?のか。。。


今後の予定としては、どこかのタイミングで、一旦、余りモノのクスコのオイルに
変えてみて、変化を見たいと思います。

それで、マイルドになれば、クスコオイル、そうでなければ、デルタオイルを
使い続けるという方向になるかな~。


とりあえず、デフについては、こんな感じで、ガマンを強いられる状況ではなくなりました。

でも、もし、今のクスコのLSDが壊れたら、純正改NISMOオーバーホールキットにしたいカモ。
Posted at 2014/03/29 21:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2014年03月16日 イイね!

いちよう治りましたが・・・まだまだ。(ーー;)

先週、シェイクダウンをしましたが、デフカバーは直りました。\(^_^)/

カバーは、てつにいさんが提供してくれました。
ありがとうございますm(__)m





割れたカバーですが、ドレンボルトの所にクラックが入っています。

締めすぎには気を付けていたので、トルクレンチで締めたのですが、なぜかトルクがかかり過ぎたようです。
まだ?っと思いながら締め続けていたら、やってしまいました。(涙)

これからは、手ルクレンチで緩めに締めることにしたいと思います。

デフカバーを交換するためには、デフを下ろす必要があるので、

ついでに!?

改造しすぎて後悔していたり、古くなったり、直したくても費用が…と躊躇していた部分を、この際なので、大航海(後悔)時代に終止符を打つべく、いろいろやっちゃいました。

どんなことをやったかは、今後アップしたいと思います。


今日は、以前から気になっていて、未だに治らない、左リアからの異音調査。

カタカタ、ポコポコ、ガタン・・・。

段差を越えると音がします。(T_T)/~~~

最初は、ピロアッパーかと思ったのですが、どうもそうではないらしく
では一体・・・。



リア周りで外せるところは、外してみたのですが、やっぱりわかりません・・・。

困ったなぁ~。<`~´>
Posted at 2014/03/16 21:50:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2014年03月10日 イイね!

チーム新羽村ジムカーナ練習会(動画)

ある方が、チーム新羽村ジムカーナ練習会の動画を作ってくださいました。

すごく解りやすい動画になっているので、ぜひご覧ください。




この動画を見ると、主催者の方割れにも関わらず、行ってみたいなと思いました。(爆)
Posted at 2014/03/10 21:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年03月09日 イイね!

チーム新羽村ジムカーナ練習会終了!

チーム新羽村ジムカーナ練習会は、無事終了しました。



今回のコースは、いろいろ考えた末のコースだったのですが、おおむね好評だったような
気がしています。(^^;



今日は、初めての方も多くいらっしゃったので、ハンドルの回し方など
レクチャーして回ったりしました。


最近は、走る系の雑誌とかもないですし、やり方をしらない人が多い感じですね。


私はクロスハンドルしかお教えすることは出来ないのですが、それでよければ
ぜひ、声をかけてくださいね。(*^。^*)



デフのシェイクダウンは、慣れないうちは・・・


(;一_一) ん、失敗か?


と、ちょっと不安にもなりましたが、扱い方がわかってくると、まずまず良い感じに
なってきました。


街乗りも、理想とまではいきませんが、こちらもまずまず良い感じになりました。


あと、うちのチーム員の方のノーマルGT-Rを運転させてもらったのですが


結構イケますね!



その昔、ノーマルだった頃には、うまく運転できなかったのですが、
少しは腕も上達したようで、ノーマルGT-Rでも結構うまく走らせることができました。

ノーマルをうまく走らせるというのは、これはこれで奥が深くて、楽しかったです。


いろんな体験ができて、楽しい一日になりました。(*^。^*)


本日、ご参加のみなさまは、どうもお疲れ様でした。

Posted at 2014/03/09 19:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月08日 イイね!

明日はシェイクダウンだ~♪

近所の整備工場へGT-Rを引き取りに行ってきました。



デフも仕様変更したので、明日はシェイクダウンテストです。

デフについては、驚愕の事実もあったりして、技術のある整備工場で
本当に良かったと思っているところです。

詳しくは、また書きたいと思います。

あす、平塚に行かれる人は、よろしくお願いいたします。
Posted at 2014/03/08 23:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

趣味でジムカーナをやっています。 あまりうまくないですが、長くやっているので 基本的な技くらいなら、教えたりしています。 フォローしてもらえると嬉しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

BRZ 86 ミッションオイル デフオイル パッキン 高額問題 互換品検討 と型番の矛盾について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 07:40:44
リヤデフキャリアASSY取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 06:32:07
ドライブシャフトO/H(取外編1)その1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 04:32:36

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R きはちん改 (日産 スカイラインGT‐R)
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ もう、人生 ...
スバル BRZ スバル BRZ
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ 普段はのん ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
自動ブレーキが欲しくて、旧型から新型に買い替えました。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ 納車されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation