人として、こんな事で良いのだろうかと思いながら、だらだらとゆる~い連休を
過ごしています。(/ω\)
まず、ホイールの汚れ・・・。
ずいぶんと放置してしまったので、またメタル系ブレーキダストが錆びついて取れなく
なっているような・・・。(+_+)
あんまり、塩酸(ナイスorサンポール)を使いたくないのですが、最悪はまたか・・・と思いながら
ホイール洗浄。
ところが、簡単に落ちました!\(◎o◎)/!

先日行ったホイールコーティングが効いてくれているみたいです。
いやあ、良かった。コーティングが効いていると、さび付くようなブレーキダストも
くっつかないようです。ヽ(^o^)丿
次に、なんとなくオーバークール。
最近は朝が冷え込むようになってきていますが、なんだかオーバークール気味です。
前からそうだっけ??という感じなのですが、ちょっと対策をしてみる事にしました。
用意したのはダンボール。(笑)
これを差し込んでやります。
で、完成。(笑)
雨が降ったらグズグズになりそうですが、まずは間に合わせですね。
走った感じは、まだ冷えすぎな感じもしていますが、一旦様子見してみます。
モータースポーツは、シーズンオフ?という事にしているのですが、走り足りない病に
かかっていまして、たまに近所の山とか行ったりしてストレス解消しています。
リアタイヤは模様になってきているので、年明けに待ち受けている車検には
絶対通りません。(^^;
それで、タイヤを購入する必要があるのですが、以前からいろいろ銘柄については
悩んで居ましたが安物買いに走る方向になりそうです。(^^;
果たして、銭失いになるかどうか・・・。
一度、フェデラルで痛い目にあっているのにもかかわらず、懐事情を考えると、ついつい。(苦笑)
今使っているZⅡに比べると、グリップレベルがどこまで低くなってしまうのか?という事と
フェデラルみたいにフェンダーに干渉するかも?というあたりが心配になっています。
グリップレベルに関しては、確実に落ちるので、今まで以上にタイヤの使い方を考えないと
まともなタイムは望めません。
でタイヤを見てみると、うーん。かなり、こじっていますね。(恥)
ZⅡのグリップが良いことに甘えて、ドライビングがダメになっていたようです。
来年は、タイヤの使い方をいろいろ考えながら走りたいと思います。
で、そういう事をイメージしながら、ちょっと近所の山へ。
限界まで攻め込むなんて怖くてできない(したくもない)ので、ちょっと早めの速度で通過
するだけですが、ライン取りや、アクセルを開けるポイントなど、考えながら走ると楽しい感じです。
来年は、タイヤをうまく使えるようになりたいですね~。
しかし、どれくらい遅くなるんだろう・・・。いわゆる車一流、タイヤ三流ってやつになりそうです。
(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2014/11/24 14:02:17 | |
トラックバック(0) |
GT-R | 日記