うちのチーム(チーム新羽村)のジムカーナ練習会の募集が始まりました。
前回は、Pinso+終わっているZ1☆が良い感じで、次は新しい組み合わせ(笑)
を試そうと思って居たのですが、まだ、リアタイヤは微妙に残っている?ので
このまま行っちゃおうかと画策中です。
今日、軽く山に行ったのですが、わざと強めにブレーキを踏むと、すぐにABSが
介入してくるので、やはりPinsoのグリップレベルは、そこそこという事かも
しれませんね。(^^;
次なる組み合わせは、フロント(スリップサインは出てない)Z2+
リアPinsoの予定です。
この組み合わせでは、バランスの確認はもちろんですが、Z2がなくなるのが
早いか、Pinsoがなくなるのが早いか?
リアにPinsoを付けて、ブロックが飛ばなかったら、しばらくはPinsoの時代になるかもしれませんね。(笑)
Pinsoに期待です。(^^)/
タイトルのジムカーナ練習会ですが、5月10日(日)に平塚青果市場で行います。
今年からコース作成担当が変わっています。
広くない平塚で、スラロームを入れるのと、入門コースも併用で走れるレイアウト
という新羽村の考え方で行くと、もうコースは出尽くした感があると思っていました
が、いやいや、また新しいコースレイアウトが出来そうな感じです。(*^^*)
所要時間の関係で、入門コースは一時期短めに設定されていたのですが、
今回は、ロングなコースになる予定です。(^^)/
単純なレイアウトなので、コントロールの反復練習には最適だと思います。
平塚なので、騒音とかの問題もあって、煙もくもく、スキール音出まくりの
パワードリフトはNGですが、FR車なんかは、ドリフトコントロールの練習を
してもらっても良いんですよね。(^^;
弱カウンターのドリフトを維持して走るとか、入門コースといっても、
いろんな使い方がありますので、チャレンジしてみて欲しいですね。
疑問点があったら、当日でも聞いていただければ良いですよ。
週末くらいになると思いますが、コースが確定したら、UPしますね。
http://nippamura.web.fc2.com/
Posted at 2015/04/26 23:07:32 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記