ニュータイヤ投入です!
以前使っていた、アジアンタイヤの相性が悪く「アジアンタイヤなんて安かろう悪かろうだ!」と
思っていたにも関わらず、1年半前に、思わず買ってしまったPinsoタイヤ。
これが、なかなかどころか、とってもお気に入りになってしまったのでした。
とりあえず、フロント2本を買って、リアは、賞味期限切れのダンロップZ2を使っていました。
☆無しのZ2って何年前のタイヤだ?って感じですが、Z2ってスリップサインが出てからが
長持ちするんですね。(爆)
しかし、さすがにかな~りの模様状態になってきたので、チーム員としては失格・・・と
言われそうなので、ちゃんとしたタイヤにすることにしました。(苦笑)
これで、4本フルpinsoです。
フレッシュな状態で4本揃えられれば、バランスが良いのですが、Z2がずいぶん頑張って
くれたので、1年半落ちPinsoと、新品Pinsoの組み合わせになります。
まあ、1年半落ちPinsoも、まだまだ山ありありなので、悪くないと思います。
Z2は最後はがんばりました?が、スリップサインがわずか2年で出ましたから、
ライフが大事な私にとっては、国産トップグレードをあきらめるきっかけを
作ってくれたタイヤでした。
私のタイヤ歴を書いてみると、M5、M7、M7R、AD07、RE01、595RS-R、Z1、Z2、Pinsoです。
中でも、M7R、AD07、Z1は、お気に入りのタイヤで、何セットか買ったと思います。
安くて速くて、そこそこライフも長くて、良いタイヤでした。
来週までにタイヤ交換ができれば、次の新羽村練習会では、フルPinsoで参加します。
きっと良いタイムが出ることでしょう。(爆)
ところで、タイヤの話で言うと、今年の全日本ジムカーナはスゴイ事になっていますね。
ダンロップタイヤが全勝。(@_@)
他のメーカーも追随すると思いましたが、現時点で対抗するタイヤが出てこないという事は
対抗するのをあきらめたという事なんですかね。
モータースポーツの世界で、競争相手の他メーカーが追随できなくなると、何が起こるか・・・・。
それは、排除です。
たぶん、来年のレギュレーションで、Sタイヤ扱いにするとかなんとか言われて、排除されるのは
間違いないでしょうね。
タイヤの話ではありませんが、その昔、あまりにも速すぎて、
他メーカーが追随できなくて、
29戦29連勝したところで、
レース界から排除された伝説の車があります。
いやあ~すばらしい。(^^♪
Posted at 2016/07/02 22:46:12 | |
トラックバック(0) |
GT-R | クルマ