• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きはちん改のブログ一覧

2018年08月21日 イイね!

ご機嫌ナナメ



なんとなく?しばらく乗っていなくて、久しぶりにエンジンをかけたら、電圧が低くて、ターボタイマーの警告がピーピーと煩くなってました。

そしてしばらくすると、オルタネーターが気が付いたのか、多めに発電し始めて、電圧警告が治まったっと思ったら、スピーカーからオルタネーターノイズが、ブーンとかなり大きい音。

これも、しばらく走ったら、充電されたようで、ご機嫌は回復してきたようでした。

走り始めはこんな感じでしたが、ちょっといつもの山に走りに行くと、感動でした!

コーナーは、安定しているし、立ち上がり加速も気持ち良い。

改めて、こりゃあ良いや!と楽しんで来ました。

シエンタばっかり乗っていたので、そっちに慣れてると、その差は歴然でした。(笑)

改めて良さを実感しました。(o^^o)
Posted at 2018/08/21 19:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2018年08月18日 イイね!

運転手改造中、、、(ノ∀`)

今更ながらと言うか、運転の基礎が出来ていなかった事が発覚。

もう、ショックというか、自己嫌悪な感じです。

大事には至らなかったので、良かったのですが、
ブレーキペダルを踏み外しました。( ´ A ` 。 ) グ ス ン

何が悪かったのか考えてみると、ブレーキペダルをアクセルペダルのように、踵を床につけてコントロールしていたらしく、

思いっきりペダルを踏んたときに、踵をあげて蹴っ飛ばしたら、ペダルの角に足がかった感じになって
違和感で、ブレーキをもどしてしまった、、、。

ブレーキペダルの踏み方の問題って、モータースポーツどころじゃなくて、教習所レベルの話です。

ふと考えてみると、ジムカーナのコーナーリング中に、クラッチ操作とブレーキ操作の両方をするようなときに、運転手がブレーキのコントロールに違和感を感じる時がありました。

これは、何らかの理由で踵を床につけられず、踵を浮かして、ブレーキペダルを踏んたときに、起きていたようです。

まずは、街中で普通に止まる時に、踵を浮かしてブレーキペダルを操作するように練習中です。

シエンタのフワフワなサスペンションが、ブレーキ操作の良い練習になっています。

帰省で1400キロくらい走って来ましたが、だんだんと踵を浮かしたブレーキ操作が、自然に出来るようになってきました。

それから、ハンドル操作。

ワタシは頑なに、クロスハンドルをするのですが、これは、常に9時15分の所を握れるので、切った量を把握しやすいからです。

ただ、サイドターンの時は、手のひらまわし。

モータースポーツの世界では、送りバンドルをしている人が多い感じですが、今までは、それほど必要性を感じていませんてした。

ジムカーナは操作量が多いからクロスハンドルが有利だと。

でも、アジュール星人さんの、スラローム動画を見てみると、送ってる、、、。

とんでもなく、速いスラロームなのに送ってる、、、。


では、ドリフトの世界ではどうかと、youtubeを見てみると、織戸選手と、谷口選手のハンドルのまわし方講座があって、送りが基本とのこと。

ただ、この二人。操作方法が違っています。

さらに、送りバンドルを調べていくと、また違うものも出てくる、、、。

調べた範囲では、送りバンドルの基本操作というのはなくて、ちゃんと素早く正確にハンドルを操作出来れば、それが正解と言う事みたいです。

今のところ、マネしてみようと思っているのは、わかり易かった事と、個人的に尊敬している織戸選手のやり方です。

余談ですが、昔、ちょっとしたジムカーナっぽいコースで、ドノーマルのZN6に乗る織戸選手に、新品のZ2を投入したGT-Rで負けた事があります。
この時、プロの凄さを見せつけられて、それからファンになりました。(笑)

ちょっと、送りバンドルの練習を始めて分かったのですが、クロスハンドルは、ずっと押しなんですね。

とにかく最後まで押して、戻す時も押しながら戻す。

それに比べて、送りバンドルは、押して引くの繰り返し。

単にハンドルを回す速度では、引く方が速いみたいです。

なので、これをマスターできれば、スラロームで武器になりそうな予感です。
Posted at 2018/08/19 01:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

趣味でジムカーナをやっています。 あまりうまくないですが、長くやっているので 基本的な技くらいなら、教えたりしています。 フォローしてもらえると嬉しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BRZ 86 ミッションオイル デフオイル パッキン 高額問題 互換品検討 と型番の矛盾について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 07:40:44
リヤデフキャリアASSY取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 06:32:07
ドライブシャフトO/H(取外編1)その1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 04:32:36

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R きはちん改 (日産 スカイラインGT‐R)
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ もう、人生 ...
スバル BRZ スバル BRZ
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ 普段はのん ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
自動ブレーキが欲しくて、旧型から新型に買い替えました。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ 納車されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation