• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きはちん改のブログ一覧

2023年10月27日 イイね!

アライメント調整について


私はアライメント調整をちゃんとやってないのですが、果たして良いのか悪いのか。(汗)

サーキットをメインにしているショップなどでは、アライメント調整に拘っている所が多い気がします。

昔、アライメントに拘っているショップでアライメント調整をしてもらった事がありました。

たぶんタイムアタックでのタイム重視のアライメントだったと思われ、リアキャンバーはGT-Rで付けれるだけ付けるという感じでした。

私は街乗りが多かったので、リアタイヤの内減りが酷く、別の機会にメーカーの推奨値あたりに変更した事があります。

その後は、アライメントに関しては無頓着で、オーリンズの車高調を入れた時にはアライメント調整をしてもらいましたが、その後に車高を変えたり、サスペンションのオーバーホールで外したり、スプリングを変えたり、アッパーマウントやアッパーアームを交換したりしていますが、車はまっすぐ走るので、まったく調整はしていません。

拘るショップの話では、車高を変えたら調整、サスペンションを外したら調整、車止めにぶつけたら調整、普通に走っていても距離を走ったら調整と、まめな調整が必要なようです。

もちろん、走るステージに合わせてセッティングとして、アライメントの変更もしているそうです。

でも、工賃がすごく高いので、まっすぐ走らない事があったらアライメント調整ではなく、サイドスリップ調整でも良いかなーなんて思ったりしています。

BRZは買った時にどういう状態だったか不明ですが、そこからすでに車高は変えていますが、アライメント調整はしていません。

こちらもまっすぐ走るし、車検にも通ったし。(汗)

本来であれば、なにか弄った時にはアライメント調整をしたほうが良いのだと思いますが、まあ、こんないい加減なヤツが居るというお話でした。(^_^;)
Posted at 2023/10/27 21:06:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月26日 イイね!

マツダのコンセプトカー良いですねー。

https://bestcarweb.jp/japan-mobility-show/728723

マツダといえばロータリーエンジンですが、回り方がスムーズ過ぎて、まだまだ回るよ〜って雰囲気なのに、レッドゾーンだ!ピーってブザーで怒られてしまうので、ちょっと苦手だったりします。(^_^;)

でも、世界で唯一ロータリーを実用化した技術は、続けていって欲しいなと思いますし、発電機として使うのはエンジン自体はコンパクトだし、振動は少ないし、メリットはたくさんありそうです。

あと、なによりも大事なことはデザインだと思います。

性能が良くてもデザインが悪いと乗った時の喜びは半減していまいそうです。

これ車高は低いし、ボンネットも低い。睨みを効かすリトラクタブルヘッドライトも良いし、単純にカッコ良い。

市販化となると難易度が高くてほぼ無理なのだろうなと思いますが、メーカーがこういう車を考えてくれるのは夢があってウレシイですね。
(^^)
Posted at 2023/10/26 19:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月25日 イイね!

輸入タイヤは空気圧を高めで。

アジアンタイヤが流行り始めた頃、アジアンタイヤは空気圧を高めにしないとヨレるという話を聞きました。

最初は品質の問題でサイドウォールが弱いのか?と誤解していたのですが、品質の問題ではなく指定空気圧がそもそも高いという話でした。

日本のタイヤは、日本自動車タイヤ協会(JATMA)という所が決めている規格で作られています。

参加メーカーは以下で、国産車の純正装着タイヤはココの会員でないといけないのかな?と思ったら、そうでもないという事実、、、。

正会員
株式会社ブリヂストン
住友ゴム工業株式会社
横浜ゴム株式会社
TOYO TIRE株式会社

準会員
日本ミシュランタイヤ株式会社
日本グッドイヤー株式会社


この規格の運用ルールはよくわかりませんが、輸入タイヤはほとんどがエクストラロード(XL)規格なので、ロードインデックスと空気圧を頼りに、エクストラロード規格に置き換えて、規準の空気圧を導き出す必要があります。




うちのBRZはJATMA規格の205/55R16 91Vで空気圧が2.4kになっているので、負荷能力は595kg、エクストラロード規格のシバタイヤ225/45R17 94Wでは、空気圧が2.5kになります。




換算表については、ネットにいろいろアップされていますが、値が違っているものがあるので、私はブリヂストンのサイトのもので算出しています。

https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/


BRZの場合は、0.1kの差ですが、タイヤによっては大きい場合もありますので、規準値は確認しておいたほうが良いと思います。

あと、空気をガソリンスタンドで入れる時の注意点ですが、ガソリンスタンドのゲージの精度があっているのかと、タイヤが温まっていると、空気圧は高めになるので、私はガソリンスタンドでは多めに入れてもらって、家に帰ってタイヤが冷えてから抜いて合わせるようにしています。

だいたい0.3kくらい多めに入れておくとちょうど良くなる感じかなと。

目安はタイヤ温度が10度上がると空気圧が0.1k上がるそうです。
Posted at 2023/10/25 19:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月23日 イイね!

角田選手、8位入賞&ファーステストラップおめでとう!\(^o^)/

https://www.as-web.jp/f1/1005000?all

F1アメリカGPの角田選手ですが、やってくれました!

ほかの選手のマシントラブルに救われたとはいえ、10位フィニッシュ!

遅いアルファータウリのマシンではこれ以上はない結果だと思います。

さらに、ラスト2周でのピットインについては、指示されたときには角田選手本人もトラブルかと思い、心臓が止まりそうだったとの事。(笑)

タイヤ交換をしたら、セクター1、2、3でオールパープル。

ドキドキしながらゴールした時は、スカッとしました。
\(^o^)/

ファーステストラップは、中嶋悟選手、小林可夢偉選手に続く、日本人3人目の快挙との事。

レース後には、他の選手の失格により、8位に繰り上がるおまけ付き。

サイコーのレースでした。

来年の鈴鹿に行きたくなってきた。(^_^;)
Posted at 2023/10/23 14:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2023年10月22日 イイね!

BRZで山中湖ドライブ


天気が良かったので、山中湖にドライブに行ってきました。

狙った訳では無いのですが、トナラーになっちゃいました。(汗)


富士山はバッチリとは行きませんでしたが、健康管理で一日5000歩を歩くイベントにエントリーしているので、湖畔の散歩で今日のノルマを消化します。
(^^)

今日は風が強かったので、レンタサイクルの人たちの表情は苦しそうでした。(苦笑)

あと、フェラーリが2台、なかなかのサウンドを響かせながら走って行きました。

格好良すぎ。

実際に運転すると、快適ではない気がしますが、元スーパーカー小僧としては、憧れますねー。


少し紅葉が始まっていました。

あと2週間くらいでピークになる気がします。


風が強いので、鳥が居ないなと思ったら、岸辺に集まっていました。


こっちは黒い鳥の集団ですが、波の模様と化していますが、かなりの数が集まって浮いて?いました。


パンケーキ屋さんは賑わっていました。
私は、めちゃくちゃ天気の悪い日でガラガラの時に一度行きましたが、こんなに人が居ると落ち着かないのでパスかなぁ〜。(^_^;)

昼ごはんは、コンビニでおにぎりを買って食べました。

私は一人でドライブ行くと、人見知りパワー全開で、コンビニくらいしか店に入らないんですよね。(汗)

まあ、楽しいぼっちドライブでした。
Posted at 2023/10/22 18:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

趣味でジムカーナをやっています。 あまりうまくないですが、長くやっているので 基本的な技くらいなら、教えたりしています。 フォローしてもらえると嬉しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 3 456 7
8 9 10 11 1213 14
15 16 17 181920 21
22 2324 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

BRZ 86 ミッションオイル デフオイル パッキン 高額問題 互換品検討 と型番の矛盾について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 07:40:44
リヤデフキャリアASSY取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 06:32:07
ドライブシャフトO/H(取外編1)その1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 04:32:36

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R きはちん改 (日産 スカイラインGT‐R)
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ もう、人生 ...
スバル BRZ スバル BRZ
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ 普段はのん ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
自動ブレーキが欲しくて、旧型から新型に買い替えました。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ 納車されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation