
箱根に行ってきました。
ルートは小田原から旧道経由で湯河原へ。
海岸沿いの道はいつも渋滞ですが、天気が良くて海がキレイでした。
ちょうど旧道に入る所で、右折待ちをしていたら、ランボルギーニ軍団が通り過ぎて行きました。
金ピカの車やLEDの電飾ピカピカの車など、もとの車両が高いのにさらに改造するというのは、すごい資金力ですね。
豪邸が走ってるみたいな。(^_^;)
旧道は程よいワインディングで気持ちよく走れました。
湯河原からは椿ラインで大観山へ。
最近は、走り屋のバイクが増えた気がします。
攻めるのはご勝手に!なのですが、右コーナで勘違いな方に何台か遭遇。
車輪はカーブの内側に納まっているのですが、上半身は対向車線にはみ出しています。
それ、逆走なのでやめて下さい。アブナイです。
(~_~;)

大観山は賑やかでした。スポーツカーも多くて良い感じです。

うちの車も遠目には良い感じです。
(^o^)

バイクもよりどりみどり。
GSX-R1100!カッコ良すぎです。
昔に戻れたら、RGV250Γと、GSX-R1100に乗ってみたいんですよね。
私のバイクメーカーのイメージは、ホンダはクールな優等生、ヤマハは温かみのある優等生、カワサキは硬派、スズキは良い意味で振り切っちゃってる過激なメーカーです。
スズキ車はバイクも車も買ったことがないのですが、ガンマとGSX-Rには今でも憧れますね。
ただ、今乗るとスパルタンすぎて、たぶん30分走ったら、おうちに帰りたい!ってなると思います。
(苦笑)

芦ノ湖畔の箱根駅伝のゴール地点の駐車場に停めて、散歩してきました。
湖を覗き込んでいたら、鯉がどんどん集まってきて、水面から口をパクパク開け始めました。
気持ちわる〜。(~_~)

ちょっと遠くまで散歩してみようと、箱根神社を目指しました。

パワースポットなのですかね。

うわ、すごい行列。
並ぶ気がしなかったので、お賽銭もなしで帰っちゃいました。(^_^;)

富士山と海賊船と箱根神社の図。
なかなか良い感じです。(^o^)
駐車場に戻ったら、もうクタクタ。
相当歩いた気がしたのてすが、実際は5キロちょっとでした。
ちょっとした散歩には程よいコースでした。
その後は御殿場、足柄を経由して帰りました。
いつもながら、樂しいドライブになりました。
\(^o^)/
Posted at 2024/03/30 23:06:09 | |
トラックバック(0)