• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きはちん改のブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

普通の車で楽しく走ろう!チーム新羽村ジムカーナ練習会

普通の車で楽しく走ろう!チーム新羽村ジムカーナ練習会2024/7/14(日)に平塚青果市場で、初、中級者向けジムカーナ練習会を開催します。

ジムカーナというとサイドターンというイメージがありますが、チーム新羽村ジムカーナ練習会のコースでは特殊なテクニックは必要ありません。
2ペダルのAT、スポーツカーではない普通の車でも楽しめるコースレイアウトにしていますので気軽に楽しめます。

チーム新羽村ジムカーナ練習会の概要
https://ameblo.jp/nippamura/entry-12857576407.html

チーム新羽村ホームページ
https://nippamura.web.fc2.com/


日程 2024/7/14(日)
場所 平塚青果市場の駐車場
参加費 6000円/日
台数 24台
概要 自宅の車でモータースポーツを楽しみながら、運転のうまい人になってみませんか?
安全装備 ヘルメット、グローブ
※お持ちでない場合はチーム員の使い古しならレンタルできますので、コメント欄でお伝え下さい。
ヘルメットは半キャップのような耳が出るものは不可ですが、ミニバイク用でOK。グローブも軍手は不可ですがホームセンターで数百円で売っている革手袋でOKです。
Posted at 2024/06/30 20:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月29日 イイね!

【神回】泣ける、めちゃくちゃカッコイイ、STPタイサンGT-R




この動画は永久保存版ですね。(^^)

土屋さんの国さんへの思いも泣けるし、STPタイサンGT-Rがカッコ良すぎ。

なんだろう、今どきの人はGT500の日産Zなんだと思いますが、私のような32オタクなオジサンにはやっぱりコレですよね。(^^)

グループAの野太い音。アイドリングのバラツキ具合。
ストレートの全開区間の音。

うちのGT-Rとは、全く違うレーシングカーのRB26。

これはイイです。

自分の話をすると、やっとGT-Rが買えるようになったのはR33の時代で、R33の新車を買うか、R32の中古を買うか悩みましたが、R32にして良かったなと思います。

長谷見さんが、ちょうどR35GT-Rが来年からスーパーGTを走るよという時に、R32の時代はグループAだったので、お客さんが自分のGT-Rでサーキットに来て、俺のGT-Rが勝ったぞ!って喜んで帰って行ったけど、R35GT-Rになっても、そういうのとは違うだろうね。

と言われていたのを思い出しました。

STPタイサンGT-Rの走りを見ながら、俺、コレに乗ってるんだ〜と、なんか嬉しくなっちゃいました。

いやあ、感動!

スミマセン。超自己マンばなしでした。(^_^;)
Posted at 2024/06/29 03:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2024年06月26日 イイね!

最近の人のエンジンオイル選びは難しいなと思いました。

最近の人のエンジンオイル選びは難しいなと思いました。たまたまですが、ちょっとスーパーオートバックスに行ってきました。

それでオイル売り場に行ってみると、うーん難しいなと思いました。


私のような昔の人は、スポーツカーには化学合成油を入れるもの。

化学合成油というと、グループ4のPAOかグループ5のエステルベースのものを指す。

という凝り固まった考えがあります。


それがオートバックスではなく、こだわりの商品が多い方のスーパーオートバックスの店舗でさえ、置いてあるオイルは、ほとんどがグループ3の化学合成油のようでした。


商品には中身はグループ3ですとか、HIVIベースですよ。


なんて、まず書いてなくて、どれも100%シンセティックと書かれているので、これらがグループ3だと確実に判断できる訳ではありませんが、たぶん当たっていると思います。


化学合成油とか、合成油、100%シンセティックという言葉はホームセンターで4L2980円のオイルですら、高級オイルの仲間入りさせてしまう魔法の言葉です。(汗)


こんな困った事態を招いたのはカストロールのせいなのですが。
あの裁判でHIVIを化学合成油と言って良いと認められた時から、多くのメーカーが成分を言うのを辞め、グループ3、4、5のどれでも化学合成油になってしまったので、グループ4、5の比較的安価な化学合成油が差別化しにくくなり、市場から消滅しちゃいました。

なんと、裁判でカストロールと争ったモービルまでが、化学合成油をグループ3に変更。

R35GT-Rが出た時に指定オイルが、モービル1のRPという金缶のもので、確か4Lで8000円くらいだったと記憶していますが、モデルチェンジしたら金缶の似たような値段の中身がグループ3のものに変わりました。

本当はFormulaJという入手困難なモデルが後継なのですが、そのグループ3のultimate performanceを後継モデルと勘違いして、R35GT-Rの指定オイルだから良いオイル言い出す人まで出てきて、もうカオスな状態に。

ちなみに当時、私はagipのZEARAレーシングを愛用していたのですけど、あれはコスパも良くてお気に入りでした。(~_~;)


今日のスーパーオートバックスに置いてあったものをメーカーのホームぺージなどの情報から推測すると、ほぼグループ4、5ベースと思われるのは、スピードマスターの4Lが1万円ちょっとのものと、モチュールの2Lで9000円くらいのもの。ワコーズの4Lが2万円くらいのもの位かなと思いました。


あとは、4Lで1万円くらいするのに、どう見てもグループ3でしょ!というものまでありました。

これじゃあ、よほど詳しい人でない限り、昔基準の化学合成油を選び出すのは至難の業だなと思いました。


もし私が今日の店舗で買うとしたら、スピードマスターの1万円くらいのオイルにするかなぁ〜と思いました。


ちなみに、世の中にはエステル配合という微妙な説明文もあって、これはグループ3にエステルを混ぜた、昔基準だと部分合成油というものだったりします。

これが天下のニスモやトヨタGRの高級オイルに書かれているので困りもの。
自動車メーカーがユーザーを騙すかのような言い回しは非常に残念に思います。


ニスモから4L1万円以下の昔基準の化学合成油が出るとは思えなかったのと、でももしそれが、昔基準の化学合成油だったら入れてみたいなと思ったので、RB26用のオイルは、エステル配合って書いてあるが、グループ3にエステルを混ぜたというものかと問い合わせしたら、その通りと回答を頂きました。残念!


その点、スバルはプレイヤードZEROの0w-30はPAOベース、0w-20はグルー3+PAOと、ちゃんと書いてあるので誠実さを感じます。

オイル選びが難しい世の中になってしまいましたが、スポーツカーにはグループ4、5のオイルを入れた方が良いのではないかなと個人的には思います。
(^_^;)
Posted at 2024/06/26 21:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月25日 イイね!

ボーナス出たので、気になっていたLOVCA HYPER MTFをポチリました。

ボーナス出たので、気になっていたLOVCA HYPER MTFをポチリました。R32GT-R用に以前から気になっていたLOVCAのミッションオイルを導入します。

GT-Rの場合、ミッションオイル量は4.5Lなので、4L缶のこれだけでは足りません。

純正オイルが微妙に余っているので、捨てるのは惜しい。

なので不足分は純正を継ぎ足して、いきなり禁断のブレンド状態で使ってみようと思っています。(^_^;)

化学合成油のLOVCAオイル4Lと、鉱物油の純正オイル0.5L。

純正のミッションオイルは、1年交換でしたが、LOVCAオイルは化学合成油なので2年位持ってくれれば良いなと思っています。

ブレンドしちゃうので純正オイルがLOVCAオイルに悪影響を及ぼす可能性はありますが、良い結果を期待したいところです。(汗)
Posted at 2024/06/25 07:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

山中湖に今度行ってみたいレストラン&ペットと泊まれる宿発見!

山中湖に今度行ってみたいレストラン&ペットと泊まれる宿発見!

富士山は隠れていますが、雨は降ってなかった山中湖です。


先日、モータースポーツにも使えるとわかった(笑)シエンタで行ってきました。



かみさんと散歩中。


天気がわるいと、ウソみたいに外国人の人が居なかったです。

かなり空いていて、コロナの頃に戻ったような雰囲気でした。


そんな中で、チラシ配っているお姉さんから声をかけていただきました。


レストランでもあり、カフェでもあり、犬と泊まれる宿のようです。


うちの犬は、高齢でペットホテルにも断られるようになってしまったので、旅行行くならペット同伴OKのところじゃないと行けなくなっちゃったんですよね。


今度、犬連れて泊まりに行ってみたいなと思いました。(^^)
Posted at 2024/06/23 19:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

趣味でジムカーナをやっています。 あまりうまくないですが、長くやっているので 基本的な技くらいなら、教えたりしています。 フォローしてもらえると嬉しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
91011 12 13 1415
16 17181920 2122
2324 25 262728 29
30      

リンク・クリップ

BRZ 86 ミッションオイル デフオイル パッキン 高額問題 互換品検討 と型番の矛盾について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 07:40:44
リヤデフキャリアASSY取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 06:32:07
ドライブシャフトO/H(取外編1)その1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 04:32:36

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R きはちん改 (日産 スカイラインGT‐R)
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ もう、人生 ...
スバル BRZ スバル BRZ
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ 普段はのん ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
自動ブレーキが欲しくて、旧型から新型に買い替えました。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ 納車されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation