• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きはちん改のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

大晦日にぷらっとドライブ。大観山へ

大晦日にぷらっとドライブ。大観山へ家族がどこか連れてけというので、海鮮丼を食べに漁港の駅へ。

車もGT-Rが良いと言うので、ちょっと出動させました。

娘からは、いつGT-Rを運転させてくれるの?と言われましたが、俺が死んだら好きにしてくれ。それまではダメと言っておきました。(笑)


海鮮丼3人分です。

娘が頼んだイクラ丼はすごっ!(^^)

その後は、伊豆方面がものすごい渋滞だったので、箱根方面へ。

箱根新道から大観山へ。

もう昼過ぎだったので、スーパーカーは居ませんでしたね。

2Fのティーラウンジに行きたかったのですが、残念ながら営業していませんでした。

しかたなく、1Fでコーヒータイムにしました。

あと、娘がガチャガチャでR34GT-Rのステアリングを当てていました。

ゆっくり、まったりドライブでしたが、たまにはこういうのも良いかなという感じでした。(^^)
Posted at 2024/12/31 20:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月28日 イイね!

いまさらながら、ステアリングの回し方を特訓中!

いまさらながら、ステアリングの回し方を特訓中!GT-Rで少しスライドさせたりは出来るのですが、ドリフトの人達がやっているようなステアリングさばきが出来るのか、ちょっと気になっていました。

特にBRZでスピンしてから。(^_^;)

私はR32GT-Rでモータースポーツを始めて、それだけしか運転したことがなかったので、いろんな操作は4WDのGT-Rに合わせて育っています。

それがBRZに乗るようになって通用しない事が多い事を実感しました。

特に気になっていたのが、ドリフトで右ロックから左ロックまでの切り返しやカウンターステアの素早さ。

GT-Rで学んできたことは、基本的にステアリングから手を離さず、つねに持っていること。

でも、ドリフトの動画とか見ていると、手を離してシャ〜っと回しているように見えました。

私の常識とはまったく違う、こういう操作が覚えられればBRZでもスピンしなくなるのではと思いました。

それで欲しくなったのがシミュレーターで、買ってみたら私の目的に120%合っていました。\(^o^)/

プレステ2時代のハンコンはカートみたいに手に持ち替えが不要なのですが、今回のハンコンは、実車のように持ち替えが必要で、ステアリング操作を覚えたい私にはピッタリでした。

もう何時間もやっていて、ぜんぜん上手く行かないのですが、これを実車でやるとなると、いくらお金がかかるのか。

初期投資は10万円くらいでしたが、もう回収出来ていると思われます。(笑)

なかなか良い買い物でした。

この年末年始もドはまりして、楽しみたいと思っています。(^o^)
Posted at 2024/12/28 07:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月23日 イイね!

メタル系のブレーキダスト(^_^;)

メタル系のブレーキダスト(^_^;)先日、富士スピードウェイのショートコースで60周くらい走った後のブレーキダストです。

BRZは、メタル系ではない普通?のちょいスポーツパッドなので、ダストは気になりませんが、GT-Rは、制動屋のちょっと優しいメタル系?パッドなので、メタル系だとダストはすごいですね。(^_^;)

昔使っていたプロジェクトμのHC+の時は、ダスト量もブレーキ鳴きも盛大で、こんなものではなかったですが。
(苦笑)

GT-Rでは久しぶりのサーキット走行だったので、走行後にホイールを見て、やっぱりねという感じでした。(^_^;)
Posted at 2024/12/23 12:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月22日 イイね!

アセットコルサのドリフト練習用にレーシンググローブ?を買いました。(^^)

アセットコルサのドリフト練習用にレーシンググローブ?を買いました。(^^)アセットコルサのドリフトなのですが、めちゃくちゃ苦戦中です。

でも、すでに効果はあって、昨日富士のショートコースを走った時に、ちょっと思わぬスライドをした 時があったのですが、その時に、スッとカウンターが当てられました。

その時は、おっ!っと思いました。(笑)

確実に自分の反応速度が上がってます。

アセットコルサでドリフトするときには、ホントはしたくないのですがシュルシュルハンドルみたいな操作が必要になっています。

私の場合ですが。

それで、素手でやっていたら手が痛くなりそうになってきて、次に軍手でやってみました。

これがなかなか感触は良かったのですが、軍手の毛?が大量の毛玉になって、ズボンが真っ白になりました。

なので、対策として皮のグローブが必要だなと。

本当のレーシンググローブはちょっともったいないので、ケーヨーデイツーに行って570円の革手袋を買いました。

使ってみた感じは、なかなかGoodです。

とりあえず、腕磨きを続けて行きたいと思います。
Posted at 2024/12/22 22:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月21日 イイね!

R32GT-Rで富士スピードウェイに行ってきました!\(^o^)/

R32GT-Rで富士スピードウェイに行ってきました!\(^o^)/場所はいつものショートコースです。

ただ、今回はBRZではなく、見て楽しむ、弄って楽しむという盆栽化が進んでいるR32GT-Rです。(^^)

前回、R32GT-Rでココを走ったのは10年以上前で、その時に1コーナーでイン巻してクラッシュしかけてトラウマになったという思い出の回です。(^_^;)

クラッシュするのは嫌だし、旧車にあまり負担をかけたくないので、サーキットは控えていたのですが、BRZでの経験で1コーナーのトラウマからは抜け出せたような気がしますし、ちょっとBRZと比べてどうなのか試してみたくなりました。

という事で、まずは準備から。


サーキットカウンター用のスマホを養生テープで固定しました。



お次は空気圧。

先日、交換したばかりのフロントは、2.8Kくらい。

いつ空気を入れたのか覚えていないリアは

2.15K


そのままだと、空気入れがハマらないので、バルブキャップの延長アダプタを使います。


本当は、2.6Kにしようと思ったのですが、ある程度シュポシュポやったところで測ってみたら2.5k。
メンドイので、これで良しとしました。

フロントは抜くだけなので2.6Kに合わせました。


お次は運行前点検で、油脂類が入っているか点検しました。


さて、GT-Rだとどれくらいのタイムが出るかなと走った1枠目。


ベストタイムは39秒2

(T_T)

なんでBRZと同じなの??

タイヤはフロントがシバタイヤのTW300、リアはTW380で、GT-RもBRZもたまたま同じ組み合わせです。

でも、GT-Rの方が性能は上の筈なのに私が運転すると同じタイム。

ガーン!

私は39秒の人なのか、、、トホホホ。


そして、失意の2枠目。

雨がパラパラ降ってきたりして、とりあえずタイムではなく、丁寧な運転しようと決意。

ラインをキレイに繋げるように意識したり、問題の1コーナー左のグリップのゼブラに乗る時には、しっかりアクセルをあけられるようなラインを模索。

BRZではストレート右側のゼブラの所でブレーキを踏むと良い感じだったのですが、GT-Rだと止まりきれずにオーバーしちゃうので、もっと手前からブレーキを踏むように変更。

このあたりで何かが覚醒してきました。



Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!



1コーナーのグリップのゼブラは、アクセルワイドオープン。

2コーナーはブレーキ一発でクイッと曲げる。

ヘアピンの3コーナーはアンダー出さないように集中。

そのまま土手を登りながら左の4コーナーに向かい、ここでちょっとリアが流れるが、アクセルをそのまま踏み込んでいくと、アテーサETSが効いた4WD状態になって、車がナナメになりながらも加速していく。

みたいな。(^o^)


38秒5

ベストタイム更新しました。

\(^o^)/

結果としては、その枠内で38秒台が3回出てました。

これはBRZとR32GT-Rの性能差なのか、運転手が成長したのか?

ちょっと謎ですが、晴れ晴れとした気持ちで終わることができました。

楽しかった〜。



あと、レーシングコースでは何かのレースをやっていました。

車内からレースを見れるという、なんとも贅沢な時間でした。

なかなか楽しい一日になりました。(^o^)
Posted at 2024/12/21 19:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

趣味でジムカーナをやっています。 あまりうまくないですが、長くやっているので 基本的な技くらいなら、教えたりしています。 フォローしてもらえると嬉しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1 23 4 567
891011121314
1516171819 20 21
22 2324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

BRZ 86 ミッションオイル デフオイル パッキン 高額問題 互換品検討 と型番の矛盾について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 07:40:44
リヤデフキャリアASSY取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 06:32:07
ドライブシャフトO/H(取外編1)その1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 04:32:36

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R きはちん改 (日産 スカイラインGT‐R)
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ もう、人生 ...
スバル BRZ スバル BRZ
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ 普段はのん ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
自動ブレーキが欲しくて、旧型から新型に買い替えました。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ 納車されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation